記事一覧 (アンティークのある暮らし)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2023/05/12アンティークのある暮らし
#28:新生活はアンティークの魔法に満ちて。
お客様より「アンティークのある暮らし」へご投稿いただきましたのでご紹介いたします!
ご紹介頂いたのは、ダイニングセットやカップボード、デスクなど。
ご新居へお引越しされるタイミングで、ダイニングルームとお仕事部屋用にアンティーク家具をご購入いただきました。
初夏の高原のペンションからインスピレーションを受けコーディネートされたダイニングルーム。
アーツ&クラフトのビューローやインレイのチェアー等、手仕事による美しさを感じられるアンティーク家具が配置されています。
ウェルッシュドレッサーを書棚として活用されていて、とっても素敵です。
「どちらの家具も、細部まで拘りのある美しいデザインで気に入っております。」
ととても嬉しいコメントを頂戴いたしました。
ちらりと見えるシャンデリアも当店でお買い求め下さったもの。
清涼感と温かみを感じる、ほっと心が寛ぐ素敵なダイニングルームです。お仕事部屋にはアンティークのデスクを並べてお使い頂いています。
「1880年代のデスクは、中に秘密の引き出しがあり、ロマンチックで想像力を呼び起こされ、お気に入りの家具です。」
と仰って頂いたのはこちらのデスク。
細かなディテールに至るまで、本当に繊細に造り込まれています。
秘密のギミックもアンティークならではのデザインです。
「アンティーク家具の魅力」について、
「物語を持つ点が魅力だと思います。また、自分よりも長く生きているアンティーク家具たちは、変化の多い日々の中で、変わらぬものとして安心感を与えてくれます。 」
とお客様。
仰る通り、何世代にも渡って人々に愛用され、家具一点一点からドラマチックな時代の流れを感じ取る事ができるのはアンティーク家具の魅力の一つ、長く普遍的に愛され続ける点もアンティークの良さですよね。
最後にお客様にとっての「アンティークのある暮らし」については
「家具を起点として生活が変わっていく、生活に魔法をかけてもらうような暮らしです。 」
と素敵なお言葉を頂戴しました。
まさしく"魔法をかけてもらうような"、日常の中の非日常を楽しめるのもアンティークの魅力ですよね。
この度はご協力頂きありがとうございました!
また是非お越しくださいませ。
ジェオグラフィカでは、皆さんの「アンティークのある暮らし」を募集しています。
【「アンティークのある暮らし」投稿フォーム】
びしっとスタイルを揃えるのも、
意外な組み合わせを楽しむのも、
それぞれに素敵なアンティークライフです。
皆さんそれぞれ楽しんでいるアンティークライフをぜひ教えてください。
「教えてあげてもいいよ」という方は下記リンクの投稿フォームよりお願いします。 -
2022/10/11アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#27 :-アシンメトリーのブックシェルフと寛ぎのセティ-
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
ミニコンポを置くための家具としてブックシェルフをご購入頂きました。
小さな扉が配されていたり、印象的なデザインのブックシェルフがお部屋によくマッチしていて素敵です!
ご用途が決まっていらっしゃる為、高さやサイズが重要との事でしたが、ぴったりなサイズが見つかりとても嬉しく思います♪
隣のセティも当店でご購入下さったもの。細部まで丁寧な装飾が施された繊細で美しいひと品です。
植物柄の地模様がドラマチックな赤いセティがお部屋の素敵なアクセントになっていますね♪
猫さんもセティで寛がれるようで、そんな猫さんの様子に私たちスタッフも癒されました! -
2022/07/28アンティークのある暮らし
#26:"好き"に囲まれた優美で癒しの空間
コロナ禍で自粛中のお宅訪問&レポですが、久しぶりにジェオグラフィカを抜け出して取材をさせて頂きました。
お邪魔したお宅は、ジェオグラフィカからほど近い目黒のマンション。
今回のお客様は6〜7年ほど前に長らく海外赴任されていた叔父様の影響でアンティークの魅力と出会い、お近くという事もあって折々でご来店下さるお客様です。
光を多く取り込む素敵なお宅の家具はほぼ全てジェオグラフィカでお買い求め下さったもの。
開放感のある空間に、お客様のお眼鏡に叶った美しい家具が配置されています。
まず最初は、一番のお気に入りと仰るヴィクトリアンのカウチ。「長い年月を経たフレームの質感や優美なデザインはもちろん、なんともいえない絶妙な”赤”の張り地もとても気に入っていてこの空間全体のアクセントになっています。アンティークと赤はとても相性が良いですね。」
と仰る通り、地に黒が用いられたニュアンスのある赤いカウチが印象的、お部屋に入って一番最初に目に留まります。
カウチと同じお部屋の壁面にはパーラーキャビネットとフロアスタンドが配置されています。
アンティークの品々がディスプレイされていて優美さを纏った素敵な一角です。
パーラーキャビネットは最近納品させて頂いたもの。大きさをご心配されていたのですが配置してみるととてもぴったり。
「奥行きが浅めなので意外と圧迫感が少ないです。眺めて楽しんでいます。」
との嬉しいお言葉を頂戴いたしました。
キャビネットの中には集めていらっしゃるアンティークの貴重な食器やシルバーウェア、アンティークランプなどをディスプレイされているのですが、どのお品も個性があって美しく、キャビネットとの調和も素晴らしいです。
絵画のように繊細な絵が描かれたプレート 当店で商品をお預かりしているVelvet Knotさんのアンティークランプ キャビネットの中には美しいアンティーク食器が沢山!
アンティーク食器は実際に毎日お使いになっていらっしゃるとのこと。
途中で頂戴したお茶やお菓子もこの素敵なアンティークカップで頂きました。
「アンティークは毎日目で見て実際に使って楽しむ芸術品ですね」
とお客様。
仰る通り、美しさや雰囲気の良さだけでは無く実際に使って楽しみ豊かな気持ちになれるのもアンティークの魅力のひとつ。
奥のベッドルームにはベッドやチェスト、アンティーク絨毯などでコーディネートされ、落ち着いた空間です。
ベッドはなかなかお目に掛かる事のできないシングルサイズの天蓋付き。
一目惚れでご購入くださいました。ベッドルームとリビングルームの間にはパーティションが配され素敵にプライベートを確保されています。
実は一番最初にお買い求め下さったのがこちらのパーティション。
「直感的に、女性らしい優美さを感じられるものを無意識に選んでいて、良いと思ったものは即決します。」
初めてのアンティークでお選びになるアイテムとしては中々珍しいものかと思うのですが、直感に従うお客様ならではのチョイスですね。
お部屋にマッチしていて、使い方も参考になります。
最後に“アンティークのある暮らし”とは?とお尋ねすると、
「”癒しの場”です。疲れて帰ってきても美しいものに囲まれるととても癒されます。また100年以上前に作られたものが生活空間にあるというのは贅沢でありがたいことです。人生は優雅で無ければいけないとの言葉がある通り、整えられた美しい空間は精神的に癒しをもたらしてくれるものだと思うので、これからも気に入ったもので満たして自分にとって居心地の良い空間を作りたいです。」
とのこと。
お客様の「好き」が伝わる、とても居心地が良くて美しいお部屋でした。今回取材させて頂くにあたり、お客様からは
「英国のアンティーク家具はコンパクトで良いサイズが多く、日本の住宅向けだと思います。
私が住んでいるようなマンションにも"ハマる"という事が伝われば嬉しいです。」
とのとても嬉しいお言葉を頂戴していました。
仰る通り、英国アンティーク家具は小さめのサイズや和の空間に合うデザインのものも多いので、
一人でも多くの方にご興味を持って頂き、生活を豊かにするアイテムとして取り入れて頂けましたら幸いです。
この度はお忙しい中取材させて頂きありがとうございました!
ジェオグラフィカでは、皆さんの「アンティークのある暮らし」を募集しています。
「アンティークのある暮らし」投稿フォーム
びしっとスタイルを揃えるのも、
意外な組み合わせを楽しむのも、
それぞれに素敵なアンティークライフです。
皆さんそれぞれ楽しんでいるアンティークライフをぜひ教えてください。
「教えてあげてもいいよ」という方は下記リンクの投稿フォームよりお願いします。 -
2022/07/16アンティークのある暮らし
-One-shot Photo- #25:癒やしの時間に寄り添うチェアー
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送りいただきましたのでご紹介いたします!
先日の「憩いの部屋の手仕事 -Artisanat dans Salon-」のイベントの際に
店頭にてご覧いただき、素敵な出会いを果たしたこちらのアームチェアー。
お客様からは、
「待ちに待った光沢のあるブルーのアームチェア。
白を基調としたパウダールームに置かせていただき、癒しの時を刻める贅沢な空間となりました。
大切に使わせていただきます。」
とメッセージを頂戴いたしました。
落ち着いた雰囲気のパウダールームに、
凛とした姿でアクセントを添えているアームチェアー。
自身を整える大切なプライベートな空間を、穏やかに見守っているようです。
座面は少し低めで、背中にもしっかりクッションが入っているので、
ゆったりと身を預けてくつろぐことができます。
エレガントなデザインと光沢のあるブルーの生地が、洗練された空間に美しくマッチしていますね。
まさに、”癒しの時”を演出するお手伝いができているかな、
と私たちとても嬉しく思います。
毎日の暮らしに優しく寄り添うチェアー、ぜひこれからもお楽しみいただけましたら幸いです。
この度も素敵なお写真をありがとうございました♪ -
2022/04/10アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#24木の質感や艶感が愉しめるケーキスタンド
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
持ち手から脚先まで美しい細工が施されたケーキスタンドをお買い求め頂きました!
"木の色味や艶もとても良く、細部の意匠までとても気に入りました。"とのメッセージを頂き、お気に召して頂けて私たちスタッフもとても嬉しく思います!
艶やかな木の質感や風合いの豊かさは長い年月を経たアンティーク家具ならではの魅力ですよね。
"あちこちで工夫しながら楽しめるのも小さな家具の魅力ですね。"と仰る通り、持ち手付きのケーキスタンドは手軽に移動ができますので、お好きな時に、お気に入りの場所でお楽しみ頂けましたら幸いです!
実は、後ろにちらりと写っているチェストも当店でお買い求め頂いたもの。
他の家具やグリーンともとても良くマッチしていて、清涼感があって癒される素敵な空間です!
この度もありがとうございました!
末長くご愛用頂けましたら幸いです。 -
2022/04/03アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#23:10年間探し求めていたテーブル
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
10年前、ジェオグラフィカにて一目惚れでご購入いただいたセティ。
こちらに合うテーブルを、これまでずっと探していらっしゃったとのこと。
長らく探し続けた末に、ぴったりのものを見つけていただきました!
繊細なインレイ装飾や、優美な曲線でデザインされた脚部など、
魅力たっぷりのオケージョナルテーブル。
お届けしてすぐに、”とても我が家にマッチしています!嬉しいです!”と感激のご連絡をいただきました!
”個々のアンティークがそれぞれの良さを引き出されるように自然に生き生きしています。”
とのメッセージの通り、
一つひとつ個性のあるアンティーク家具たちが美しくコーディネートされ、その魅力を高め合っている様子を拝見し、私たちも感動しました。
”とても癒しの場所になり、ほっとできる贅沢な空間です。
歴史を感じながら、大切なものが受け継がれていく。。。そんな暮らしができることに感謝しております。”とも仰っていただきました。
またこれから大切に愛され、新たな歴史を重ねていくのだな、と改めて嬉しく思いました。
アンティークは基本的に全て一点もの。
時間がかかってでも、心から素敵!と思える家具に出会えたときの喜びは大きいですよね。
お気に入りのアンティーク家具や小物を揃えた空間で過ごすひとときは、忙しない日々の中でも豊かな時間になるはず!
素敵なお写真の投稿をありがとうございました!! -
2021/11/28アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#22:良き眠りの時間の伴侶
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
この秋から睡眠スタイルを布団からベッドへ一新されたお客様より。
”何か適切なベッドサイドの家具はないだろうか?”とお探しのところ、こちらのベッドサイドチェストを見つけていただきました!
”金具が真鍮製というのが私の好みにぴったりで、優雅な脚の曲線も素晴らしい。良き眠りの伴侶を得た感じです。”とのこと!
真鍮の金具は可憐なお花とロカイユが繊細に施された美しいチェストです。
さらにチェストに合わせてテーブルランプもご購入いただきました。
こちらはアンティークのオイルランプをテーブルランプに加工した珍しい仕様。
以前から色味や素材など照明にもこだわってコーディネートされています!
”白いシェードと真鍮の本体がシックにまとまっていて、また素晴らしいです”と仰っていただき、私達も嬉しいです!
好みの家具に囲まれて、豊かな気持ちで過ごす眠る前の充実した時間…
アンティークの落ち着いた雰囲気は、きっとその演出の一役となるのではないでしょうか。
またランプの温かい灯りは目にも優しくゆったりと眠りへと誘ってくれそう!
オイルランプの時代を思い浮かべながら時の流れや歴史に思いを馳せるのもアンティークならではの楽しみですね。
ご投稿ありがとうございました! -
2021/11/14アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#20:憧れの猫脚家具を和室に
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
こちらのライティングビューローは、店頭にて即お気に召していただきご購入いただきました。
原稿や日記の執筆にお使いいただいております。
”猫脚の家具が憧れで、毎日眺める度に癒されています”と仰っていただき、私達スタッフも嬉しいです♫
"和室ですが不思議と良く合います"とのこと。
仰る様に西洋のアンティーク家具も、その落ち着いた風合いは和室とも調和が取れるのでおすすめです!
ヴィクトリアンの上質なビューローは、繊細なフレットワークと華やかなエンジェルの彫刻が施され、眺めていると見入ってしまう魅力的なデザイン。
内部はアンティークらしくインク壺スペースや紙モノの整理がきちんと出来る細かい棚が付いています。
執筆の時に馴染む渋いレザートップも実用的な仕様です!
ヴィクトリアンのチェアー、ランプとルーペもジェオグラフィカでご購入いただき、素敵にコーディネートしていただきました✨
優しい灯りがより一層美しい陰影を作り出し、印象的な空間に仕上がっていますね! -
2021/11/07アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#19:好きなアンティークに囲まれた居心地の良いお宅
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
オールドパインで統一された空間に、アクセントとしてペイントのシェルフや
ロイドルームのプランツスタンドを取り入れた明るく素敵なダイニングルーム。
オールドパインのダイニングテーブルにはご家族の方それぞれがお気に入りのチェアーを組み合わせていらっしゃいます。
先日お届けしたばかりのカップボードも雰囲気にぴったりです!
美しい窓が印象的なリビングルームにはロイドルームチェアーやアンティークパインのカップボードが配置され、
明るく寛げる空間に。
ご寝室や玄関にもジェオグラフィカの家具やアンティークの小物をたくさん取り入れてくださっています♪
「無垢のオールドパインで統一し経年変化の風合いを楽しんで生活しています。
アクセントでカラーの材の家具を使用することで室内が明るく感じるのもポイントです。 」
と仰る通り、明るくとても居心地の良い素敵なお家です♫
ご投稿ありがとうございました! -
2021/10/31アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#18:自分だけの特別なスペース
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
今回は港北ファクトリーにて家具をお買い求め頂いた
お客様から素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
シンプルなデザインながらも上質なマホガニー材が際立つ細身のキャビネット。
キャビネットは好きなものを自由に飾れる自分だけの贅沢なスペース。
初めてのアンティーク家具としてお部屋に仲間入りとの事で、特別な空間を楽しんで頂いてる印象を受けます!
キータッセルもとても可愛いですね♪
素敵な投稿ありがとうございました! -
2021/10/24アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#17:アンティークがオフィスを劇的に変えました!
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
今回はご自宅でもジェオグラフィカの家具をお使い頂いております
お客様からお写真をご投稿頂きました!
ご自宅だけでは飽き足らず?なんと、会社の2部屋にアンティーク家具をセッティング❣️
1枚目は応接室をオークの重厚なテイストでコーディネート。2枚目は会議室をフレンチスタイルで軽やかに。
どちらも店頭では迫力のサイズ感でしたが、更に広い空間にピタリと収まりました。
社員の方並びに来客の方々にもご好評頂いているとの嬉しいご報告が聞けて、スタッフ一同喜んでおります -
2021/10/17アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#16:アンティーク家具が彩る濃密な空間
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
今回ご紹介いただいたのはジェオグラフィカの家具でアンティークな空間を楽しまれているリビング。
窓の下にシンメトリーに配置したナイトスタンドは、ベッドサイドに置くだけでは無いお使い方をされてとても素敵です!
他にもリビングの家具、カーテン、照明はほぼジェオグラフィカにてお選びいただいたものです。
また素敵なワンショットをお送りいただけるのをスタッフ一同楽しみにしております❣️ -
2021/10/10アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#15: 素敵なコテージのベッドルーム
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
緑に囲まれた素敵なコテージ用に、繊細なペイントが描かれた珍しいチェストをお買い求めいただきました。
木の豊かな風合いを生かした板壁に可憐なペイントを纏うアンティークのチェストが、
まるで以前からそこに佇んでいたようにしっくりと馴染んでいます。
ディスプレイされた小物使いも美しく居心地の良いお部屋ですね。
素敵にお使い頂きありがとうございます!末永くご愛用頂けましたら幸いです。
-
2021/10/03アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#14:居心地の良いくつろぎのリビング
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
今回ご紹介頂いたのはご新居のソファーとネストオブテーブルズ。
ソファはブロガンザフィートのとても凝ったデザインで、
座面が広く座り心地も良いとのことでお気に召していただきました。
ネストテーブルもサイズ感がぴったりでご愛用いただいております。
各テーブルはソファフロントとサイドへ、美しいランプもセットして大活躍。
ぜひ取り入れたい素敵な使い方ですね❣️
そしてクラシックなダマスク柄が優雅なカーテンもオーダーいただきました!
アクセントのトリムにもセンスが光ります。
"ご新居のリビングがお好みに合ったくつろげる空間になってきて嬉しい"と
おっしゃっていただき私たちスタッフも嬉しい気持ちでいっぱいです!
アンティークとともにお好みのインテリアに囲まれ過ごされる時間は格別なのではないでしょうか。
素敵なお写真をありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
2021/09/26アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#13:シャツキャビネットの素敵な使い方
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
シャツキャビネットをなんと食器収納としてお使いいただいております!
沢山の引き出しが備えられ、更に見やすいシャツキャビネットは
食器棚としても優秀なアイテム!目から鱗の新鮮なアイディアでした✨
キャビネットの中にアンティークの藍色の器を入れて下さっているとのこと。
機能美光るシンプルなデザインは、和食器との相性も抜群で美しいです✨
「アンティーク家具はなかなかいつも会えるわけではないので、出会ったタイミングで決断して良かったと思います!」
との嬉しいお言葉も頂戴いたしました
素敵なアイディアを頂き本当にありがとうございます☘️
どうぞ末長くご愛用くださいませ。
-
2021/09/19アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#12:お引越しの度に愛着の増すアンティーク家具
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
今回のご投稿は20年近く前にご購入いただいたと言う
グラスキャビネットとベントウッドチェアーです。
何回かのお引越しを経て今も食器を入れたり、たまに本棚にされたりと
ずっと楽しんでいただけているとのこと。
お写真からも大切にお使いになっている様子が伺えて大変嬉しいです!
窓から見える季節毎の借景と共にベストポジションに置いていただけて
正にアンティークのある暮らしですね❣️ありがとうございました。
-
2021/09/12アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#11:ホールローブの大変身
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
今回は港北ファクトリーにて家具をお買い求め頂いた
お客様から素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
ホールローブ内部に新しく棚を7枚追加することで、食器棚としてご利用頂いております。
扉を開けると内部には細かく仕切られた棚には食器
リネン類等とにかく収納量を十分に確保出来て、使い勝手も良い仕様に。
すっかり我が家の生活になじんで、本当に出会えてよかったと
お客様よりお声を頂きました。ありがとうございます! -
2021/09/05アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#10:自分の世界に仕上げたお部屋
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
先日納品したばかりのダイニングセットを中心に、
先住家具と素敵にコーディネートされた空間を披露して下さいました。
マホガニーのキャビネットにはお気に入りの食器やご趣味の絵付け作品などを飾られているそうです。
ドローリーフテーブルやマントルピースのように重厚感のある意匠の家具と、
マホガニーの曲線的な美しさをもつ家具が美しく融合したスタイルはお見事。
すべてにこだわりを持った家具との暮らしに憧れます!ご投稿ありがとうございました!
-
2021/08/29アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#9:日常の癒やしの空間
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
今回ご紹介頂いたのは丸い天板が可愛らしいオケージョナルテーブル
常に視界に入るダイニングの近くで「日常に癒やしの空間を届けてくれる」とのこと。
お気に入りのポイントは、落ち着いた色合いと丸い天板の柔らかな雰囲気、
そして優雅なツイストレッグ。フロアランプとの取り合わせもとても素敵ですね!
その時の気分に合わせて、クリスマスカードやテディベア、
季節のドライフラワーなどを飾り、楽しみながら日常に彩りを添える存在だそうです。
素敵なお写真ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
2021/08/22アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#8:お気に入りはマホガニー!
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
時期は異なるものの、ジェオグラフィカにてご購入の2点を
コーディネートしてお使い頂いております。
マホガニーの家具が大好きとの事で現行品では中々探せなくなった
ミュージックドロアーはピアノ講師をされているお客様には
最適な収納としてご愛用頂けているそうです❣️ありがとうございました! -
2021/08/15アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#7:和×洋の素敵なコラボ
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
ロイヤルコペンハーゲンのコレクションを並べるために探されたという
英国製のグラスキャビネットが、美しい木目をもつ和箪笥と並ぶ異国のコラボレーション!
和の雰囲気にも似合うアンティークの懐の深さを体現された素敵なコーディネートです❣️
一生ものとして大事に使って頂けるとのこと、また経年により
風合も磨きがかかっていくことと思います。ありがとうございました! -
2021/08/08アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#6:カラーコーディネートされた居心地の良い空間
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
アンティークのキャビネットやチェアー、ランプが、
統一感のある色彩の中で見事に溶け合い清涼感のある空間に。
お母様が描かれたという油絵が、お部屋の配色を豊かにするエッセンスになっているように見えます。
ちなみに油絵の額装も当店にお任せ頂きました!
アンティークが生活の一部になった居心地の良さそうなお部屋、見せて頂きありがとうございます!
-
2021/07/31アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#5:自家焙煎珈琲と音楽とアンティーク
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
\お店のウェブサイトはこちら/ \お店のインスタグラムはこちら/
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
千代田区神田猿楽町にあるこだわりの自家焙煎珈琲と心地よい音楽が楽しめるカフェ
「On a slow boat to …」のオーナー様よりご投稿いただいたのは、
ミディアムオーク色のウェルシュ・ドレッサー、カウンターの内側でカフェの什器としてお使いいただいております。
お写真に添えて「カウンター越しから見えるウェルシュドレッサーの存在感がお店の落ち着いた雰囲気を演出してくれています。」
とのお言葉をいただきましたが、お店の醸し出す素敵な雰囲気が家具をよりステキに見せているのでは?と感じます。
ゆったりとした時間が流れる空間が魅力的な「On a slow boat to …」は7月12日から8月22日の間
~19:00までの時短営業でオープンしております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします! -
2021/07/25アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#4:愛犬に占拠⁉︎ヴィクトリアン・ソファー
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
ジェオグラフィカのアンティーク家具をたくさんお使い頂いておりますお客様宅へ
最新お届けした、ヴィクトリアンのソファーセット。
気付いたらY家の王子様がお座りになっていたそうです。
可愛い過ぎて思わず撮影しちゃいました!とご投稿頂きました。
王子様、座り心地はいかがでしょうか?末長くご愛用頂ければ嬉しいです❣️ -
2021/07/18アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#3:刺繍作品をアンティーク家具に
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
お客様が制作された刺繍作品で、当店のアンティークカウチとスツールを張り替えました。
見事な美しい刺繍と優雅なアンティークの組み合わせが素晴らしくマッチしております。
世界にひとつの特別なアンティーク家具、より一層愛着が湧きますね。
素晴らしい作品との組み合わせに私たちスタッフも感動いたしました!
-
2021/07/13アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#2:明るく美しいお部屋のダイニングセット
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
洗練されたダイニングルームにエクステンションテーブルとチェアーを取り入れて頂きました。
杢目の美しいフローリングやキッチンに、アンティークのダイニングセットが
とてもよくマッチしていて素敵です。
お客様からは、ご自宅に柔らかで華やいだ雰囲気をもたらしてくれています、
との大変嬉しいお言葉を頂戴しスタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです!
-
2021/07/05アンティークのある暮らし
-One-shot photo-#1:装飾豊かなサイドボードのあるリビング
アンティークのある暮らし -One-shot photo-より
ジェオグラフィカで家具をお買い求め下さったお客様から
とっても素敵なお写真をお送り頂きましたのでご紹介いたします!
幾何学的なラインとポイントで施された繊細な彫刻の組み合わせが印象的なサイドボードを、
リビングルームに取り入れて頂きました。
白い壁面と美しいタイルに、オークのアンティークがとても良く映え素敵です。
壁面の絵画とのバランスもとっても美しく、
素敵にディスプレイして下さって私たちスタッフもとても嬉しく思います! -
2021/02/02アンティークのある暮らし
#20:白い部屋の赤いペイントチェアー
この「アンティークのある暮らし」も本記事で20記事目となりました。
ご投稿、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございます。
さて記念すべき20記事目は、お客様からの投稿です。
(ありがとうございます!)
投稿してくださった方のお母様が新婚のときに買われた椅子とのことで、
蜜蝋ワックスを塗りながら、親・子・孫と三世代に渡ってお使いだそうです。
よく見ると、所々にちいさな凹み傷やペンキの剥がれがあるようですが、
それがまたなんとも、いい風合いを醸していると思います。素敵です。
白のインテリアに鮮やかに映える赤色のペイントがお気に入りポイントとのことで、
現在はリモートワーク時のチェアーとして、またときには植物を飾ったりして、
お部屋のインテリアのなかで活躍しているそうです。「アンティーク家具の魅力とは?」という質問には、
「アンティークのある暮らし」投稿フォーム
「現代的なインテリアのなかでもマッチするところが魅力的」とのご回答を、
また、「アンティークのある暮らし」とは?という質問には、
「長年の使用によるキズなどはありますが、次の世代にも思い出を受け継いでいける大切な暮らし 」
とのご回答をいただきました。
多少の傷があっても、丁寧に手入れをして使えばそれも味になる、
あらためてアンティークの良さを教えていただいた気がします。
ご投稿ありがとうございました。
*****
「アンティークのある暮らし」では皆様からのご投稿を募集しています。
「アンティーク家具が部屋にあるだけで幸せ」とか
「この家具こうやって使ってるけどとっても便利」とか
「こんな使い方してるの多分ウチだけだと思う」とか
皆さんそれぞれ楽しんでいるアンティークライフをぜひ教えてください。
-
2021/01/06アンティークのある暮らし
#19:豊島区の小さな洋館(ドラマのセット)
先日、ジェオグラフィカが美術協力したTVドラマが放映されました。 「人と人のつながりの大切さ」や「本当に大切なものはなにか?」
といったことについて考えさせてくれる、とても素敵なお話でした。
ドラマの中での石原さとみさんの実家、寺尾聰さんが暮らしている東京豊島区の洋館、
そのお宅のインテリアとして、ジェオグラフィカのアンティーク家具がたくさん登場しました。
ご覧いただいた方もたくさんいらっしゃることと思いますが、
この記事では、その撮影時のセットの様子をご紹介したいと思います。
それではまずリビングから、
使っていただいたのは、
・TVボード
・マガジンラック
・グラスキャビネット
・ブックシェルフ
です。
TVボードはジェオグラフィカオリジナルのもの。
お客様ひとりひとりからご希望を伺い、オーダーメードで制作しています。ブックシェルフには本や雑貨の他、
電話がのっています。
このような電話台的な使い方も良いですね。
さて、次はダイニングエリアへ
こちらは、
・ドローリーフテーブル
・ダイニングチェアー
・サイドバイサイド
です。
ドラマの中でも、日常を過ごす場所として登場していました。サイドバイサイドには本ではなく、
カップアンドソーサーが飾られていました。
こういう使い方も、アリですね。
つぎはキッチンへ、
こちらでは、ウェルシュドレッサー(カップボード)が使われています。生活感がありながらも、きれいに整えられていて、とてもいいですね。
そして次はいよいよ、書斎です。
こちらでは、
・デスク
・カードテーブル
・チェアー
・ブックシェルフ
・グラモフォン(蓄音機)
が使われています。デスク類はやはり、使われている姿がいちばん絵になりますね。
また、ブックシェルフにレコードを収納していたのも印象的です。
ちなみにこのレコードは監督さんの私物だそうです。
最後に子供部屋です。
この日は子供部屋での撮影が行われておらず、
人の気配がありませんが、
・木馬
・ブランケットボックス
・チェアー
が使われています。今回、ドラマの撮影現場にお邪魔して、
「アンティークのある暮らし」投稿フォーム
きれいな生活感が出るように演出されているのを拝見し、
「こうやって使うのもいいなあ」と、とても勉強になりました。
やはりアンティーク家具は、実際に使われているのが素敵ですね!
*******
当コンテンツ、「アンティークのある暮らし」では投稿を募集しております。
「アンティーク家具が部屋にあるだけで幸せ」とか
「この家具こうやって使ってるけどとっても便利」とか
「こんな使い方してるの多分ウチだけだと思う」とか
皆さんそれぞれ楽しんでいるアンティークライフをぜひ教えてください。
-
2020/10/28アンティークのある暮らし
#18:古民家のワイナリー in 甲州
アンティークのある暮らし18回目の記事は、
丸藤葡萄酒工業株式会社
山梨県甲州市勝沼町にある”丸藤葡萄酒工業様”をご紹介いたします。
甲州市はぶどうの産地でワイン造りの歴史も長く、
フルーツとワインの都と称されています。今回ご紹介のワイナリーは1890年、明治23年創業。
長い歴史の中にはワイン造りへの夢とひたむきな情熱が詰まっています!
それでは、早速エントランスから。
既に和の素敵な雰囲気が漂います・・・。
この先にどの様な世界が広がっているのでしょう?
期待に胸が膨らみますね。石畳が続く先の壁面には"ルバイヤート"のRのロゴが描かれています。
100周年記念の時に描かれたそうです。
ルバイヤートはこちらのワイナリーのワインのブランドネーム。
詩人・文学者・翻訳家の日夏耿之介氏が命名されました。
昔、ペルシャの詩人たちは人生の苦しみや憧れを4行の詩に託して謳い、
そうした詩の形をルバイヤートと呼んでいました。
紅の美酒を謳った詩も多かったそうです。
なるほど!由来が分かると一層惹かれますね。石畳を曲がるとそこには立派な古民家が!
今から3年前に江戸末期の古民家を改修され、
売店とゲストルーム、事務所が入っています。
こちらの新社屋は、
”良好なまちなみ景観を形成している建築物等”の部門で
山梨県建築文化奨励賞も受賞されているのです。
歴史ある素晴らしいものを受け継いでいくこと、
その価値や魅力に改めて触れることが出来る貴重な場所です。
アンティーク家具にも通ずるものがありますね。
では!中に入ってみましょう。
入り口の磨りガラスの引き戸にも趣があります。
文字のデザインが雰囲気にぴったり。
ひとつひとつに感激があるので、なかなか先に進めません・・・
細部までこだわりとセンスの良さを感じます。
左を向くと庭へと続く重厚感のある門があり、より歴史を感じさせます。中に入ると、ドーンと大きな吹き抜けの空間が広がります。
見事な梁と柱!
開放感があります!!貴重な資料もたくさん展示されているので、
ルバイヤートワインについてより深く知ることが出来ます。
木桟の遊び心のあるボトルデザインに気づきましたか?
”R”もありますよ!こちらの空間では、ジェオグラフィカのアンティーク家具もコーディネートしていただきました。
ゲートレッグテーブルやチェアー 、ベンチなど
柱や梁、床の色に合った深みのある風合いが空間に溶け込みます。
ワインのテイスティングなどでもお使いいただき、ライティングビューローも大活躍です!続きまして、今回は特別に普段は公開していないお部屋を拝見させていただきました!
襖を開けると、その先には素晴らしい和室!
つい歓声が上がってしまいます。
風格のある空間に痺れますね。
こちらのお座敷の二間続きのお部屋は
有料のワイナリーツアーのテイスティングルームとして使用されております。
通常は一般のお客様には公開しておりません。ジェオグラフィカからはオークのテーブルを。
用途に合わせて奥行きの浅いレアサイズのリフェクトリー テーブルをお選びいただきました。
そして、奥はドローリーフテーブル。
和と洋の組み合わせのセンスが抜群ですね。
スペシャルなお部屋に相応しく、
掛け軸や小物もひとつひとつ厳選されたものたちがお迎えしてくれるのです。
どれも素敵でつい見入ってしまいます。
さて、ワイナリーのご紹介はここまでです!
そろそろ美味しいワインが飲みたくなりますね。
古民家のすぐ側で醸造しています。
神秘的な貯蔵庫・・
蔵のコンサート・・広大なぶどう畑・・・・
まだまだここでは語りきれない魅力が、たくさんあります。先にご紹介の売店にはたくさんのワインが並びますので
【詳細はWEBへどうぞ】MARUFUJI WINERY
スタッフの方にぜひ相談してお好みのワインを探してみてください。
美味しいワインを求めて、山梨まで足を伸ばしてみるのはいかがでしょうか?
その時にはぜひ、
丸藤葡萄酒工業様へお立ち寄りくださいね!

- 2023年12月 ( 5 )
- 2023年11月 ( 27 )
- 2023年10月 ( 29 )
- 2023年9月 ( 28 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )