新着情報 チェックはこちら
テーブル
チェア
ソファ・ベンチ
サイドボード・カップボード
チェスト・ワードローブ
ブックケース
グラスキャビネット
デスク
ドレッサー
小物家具
ベッド・スクリーン・コートハンガー
ミラー・額絵
ステンドグラス・ドア
照明器具
ショーケース・ディスプレイアイテム
SOLD
ONLINE SHOPポイント: 40000 point
※サイズの大きい家具です。搬入経路をご確認ください。配送についてはお問合せください。
1900年代、マホガニーのパーラーキャビネット。応接間(パーラー)でお客様を迎えるスペースに置かれていた家具です。彫刻、インレイ、扉の木桟など装飾が豊かに施された逸品。パーラー、リビングを一際華やかに演出します。
側面から。
背面も丁寧に修復を施しています。
随所に装飾が施された圧巻の佇まいです。
上部から順にご紹介していきます。
まず目を惹くのはトップの部分の透かし彫り。
蔦植物を連想させるしなやかなラインが表現されています。
この意匠は家具全体で一貫されています。
中央の扉部分、上側にはインレイが入っています。
細やかなラインでスワッグが描かれています。
サイドにもインレイが。
こちらも植物を連想させる図案です。
バルコニーのような造りの箇所は全部で4箇所。
グラスやオブジェを飾るほか、小型の照明を入れていただくのもおすすめです。
フレットワークでも透し彫りのものをピアースドフレットワーク、
地彫りのものをブラインドフレットワークと呼びます。
本家具にはどちらもふんだんに取り入れられています。
トップ部分の挽物装飾。非常に繊細な造りです。
取手部分、金具の装飾も細やかです。
中は三段の収納になっています。
上部を支える柱は細身のコラムを4本ずつ集めたもので構成されています。
天板部分。艶のある上品な質感です。
中央奥のみステージのように一段高くなっています。
下段部分。横一列に薄手の引き出しがあり、その下中央は飾り棚でサイドにキャビネットが配されています。
引き出し部分。上段の扉部分と揃いのデザイン。
引き手は大きく、手に取りやすいサイズです。
引き出しの中も綺麗にクリーニングしています。
飾り棚部分。上段から統一感のあるデザインでありながら、一つ一つの細やかさが素晴らしいです。
サイドのキャビネット部分。ここのガラスも含め、このパーラーキャビネットすべての
ミラー、ガラスに面取りが施されています。
カットによる反射が全体を一層華やかに飾ります。
取手部分。
上段部分と揃いのインレイ。
中は上下二段に分かれています。高さも十分にあります。
脚元部分。細身のデザインですが前後左右計6本脚でしっかりと安定しています。
以下サイズ詳細です。
W1530 × D430 × H980+1200(mm)
底板寸法:W305 × D160(mm)
棚板寸法:W305 × D165(mm)
①H170(mm)
②H225(mm)
③H245(mm)
引き出し寸法
①W645 × D305 × H80(mm)
②W310 × D305 × H75(mm)
下キャビネット部分
①W350 × D300 × H320(mm)
②W350 × D325 × H320(mm)