記事一覧 (2021年05月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2021/05/31スタッフの日常
折返し
5月31日 萩谷優
今日で5月が終わり。
2021年も、もうすぐ折返しです。
振り返ると、
いろいろな事があったような、、、
それでいてあっという間に過ぎたような、、、
なんともあいまいな感覚です。
この調子では残りの半分と少しも、
なんとなく過ぎてしまいそうです。
気をつけなければなりませんね。 -
2021/05/30スタッフの日常
タッセル&リネン
5月30日 岡田明美
サリータッセルさんのinstagramはこちらよりご覧いただけます。 ボタニーアイさんのinstagramはこちらよりご覧いただけます。
昨日よりスタートしましたベッドルームファニチャー特集
『My Relaxxing Bedtime Routine-眠りの前の大切な時間-』ではベッドやドレッサー、チェスト、ソファーなど
ベッドルームを彩る家具の数々をご紹介しておりますが、小物類も充実のラインナップです!
その中でもジェオグラフィカ 初登場の『SURREY TASSEL』さんと
毎回人気の『Botanyeye』さんをご紹介します。
特集の詳細はこちらをご覧ください。
こんなベッドルームで眠りにつく前のひと時を過ごしてみては・・・
家具も小物も充実の特集、好評開催中です。
【5月29日(土)〜6月20日(日)】バッグは全てタッセル付き。 アンティークリネンも充実。 -
2021/05/29スタッフの日常
本日から!
5月29日 土田麦菜
「My Relaxing Bedtime Routine -眠りの前の大切な時間-」
本日からBedroom Furniture 特集がスタート致します!
人の一生の3分の1は眠りの時間と言われていますので、眠りの前、睡眠中をリラックスした充実の時間にできるように整えるのはとても大切なことのように感じます。
今回はアンティークの家具はもちろんのこと、リネンやクッション、ランプなどなど、ベッドルームを美しく過ごしやすくにするためのアイテムが充実しました。
期間限定出店のSURREY TASSELさんの作品は、上品で可愛くて美しいものばかり。
タッセルはもちろんのこと、どれもこれも欲しくなってしまうアイテムをたくさんお持ち頂きました!
期間中当ブログやSNSにも写真をアップ致しますので楽しみにお待ち下さい。
お近くの方は是非お手に取ってご覧になってください。
店頭ではクラシックな天蓋付きベッドが待ち構えております! -
2021/05/28スタッフの日常
明日から!ベッドルームファニチャー
5月28日 須田涼子
いよいよ明日から、Bedroom Furniture 特集「My Relaxing Bedtime Routine -眠りの前の大切な時間-」が始まります。
1階の中央にドーンと大きなベッドがディスプレイされ、いつもと少し異なるディスプレイになっています。
先日はBotanyeyeさんがたくさんの可愛い布ものをお持ちくださり、店内のあちこちにディスプレイ中です。
本日はSURREY TASSELさんが作品をお持ち下さいます!
土曜日に向けて準備中ですので、楽しみにお待ち頂けましたら嬉しいです。
新入荷の家具は29日(土)にOnline shopへアップ致しますが、少しだけ、チラ見せ。
✴︎
ベッドルームファニチャー特集
My Relaxing Bedtime Routine -眠りの前の大切な時間-
5月29日(土) - 6月20日(日)
「一日の終わり、疲れた身体を癒す心地良い時間。
穏やかな眠りにつく為の大切でプライベートな時間。
読書をしたり、ハーブティーを愉しんだり
安らかな眠りにつく前の新しいルーティンを
アンティーク家具を取り入れた素敵なベッドルームで作りませんか。」
予告ページはこちら↓のバナーをクリック/タップしてご覧ください。 -
2021/05/27スタッフの日常
ラベンダーとカモミール
5月27日 重本景子
家の庭先にラベンダーがたくさん咲きました。
その近くにカモミールの蕾が付き始めました。
春を過ぎて今の季節にぴったりな花がまた咲き始めて華やかです。
手作りのカモミールティーは果たして出来るのか?
ひとまずネットで下調べ。
収穫のタイミング、乾燥方法など色々ポイントがありました。
うーん。。。
思ったより大変そうです。 -
2021/05/26スタッフの日常
エアコン
5月26日 萩谷優
そろそろエアコンが欠かせない季節になります。
自宅のエアコンは設置後十数年たちますが、まだまだ使えています。
しかし、運転中の音がかなりうるさいのが小さな悩みです。
数年前から「そろそろ買い換えようか」と検討しているものの、
他の家電も調子の悪いものがあり、なかなかエアコンの購入に踏み切れません。
今年も例にもれず、「そろそろ買い替えを、、」と話題にちらついています。
しかし、なんだかんだ言いながら今年もそのままになるような気がしています。
-
2021/05/25スタッフの日常
インテリア タッセル
作品画像はイメージです。
5月25日 岡田明美
今週末から始まるベッドルームファニチャー特集
『My Relaxing Bedtime Routine -眠りの前の大切な時間-』では
インテリアタッセルを中心に美しいタッセルの数々を制作している
SURREY TASSELさんが初登場です。
ジェオグラフィカ のアンティーク家具とは相性抜群!!の筈です。
家具だけではなく、バッグや日傘に合わせるタッセルも多数お持ちいただく予定です。
どうぞお楽しみに!!
先日の催事にお邪魔してきました。
-
2021/05/24スタッフの日常
手持ちスツール
5月24日 土田麦菜
見れば見るほど可愛いなと思うスツールがあります。
こちら。小さくてほんとに可愛いんです。
所謂アンティークのような装飾性はないのですが、
木材のシルエットやほっこり感、カジュアルライクなファブリック、
燻し金のスタッズがアクセントになったデイリーユースに丁度良い一脚。
小ぶりでシートも低めなので玄関先などにも良さそうです。片手で持てます。
-
2021/05/23スタッフの日常
My Relaxing Bedtime Routine
5月23日 須田涼子
5月29日より、ベッドルームファニチャー特集が始まります。
ジェオグラフィカ店頭ではあまり見かける事がないかと思いますが、
実は倉庫にアンティークベッドのヘッドボードとフットボードがいくつかあり、今回は1点だけですが入荷いたします。
ベッドルームを彩るアンティーク家具と、
ブルー&ホワイト系の爽やかで美しいファブリックを用いたアンティークチェアーもご用意中です。
また、タッセルの制作と販売の専門スタジオ「SURREY TASSEL」さんとボタニカルアートやアンティーク小物、リネン類を扱っている「Botanyeye」さんをお迎えし、布ものやタッセルも充実致します!
アンティークとタッセル&布ものは相性がとってもよく、私もとても楽しみです。
どのようなディスプレイになるか、、、楽しみにお待ち頂けましたら嬉しく思います。画像はSURREY TASSELさんのinstagramより。 画像は過去の販売商品より。 ✴︎
ベッドルームファニチャー特集
My Relaxing Bedtime Routine -眠りの前の大切な時間-
5月29日(土) - 6月20日(日)
「一日の終わり、疲れた身体を癒す心地良い時間。
穏やかな眠りにつく為の大切でプライベートな時間。
読書をしたり、ハーブティーを愉しんだり
安らかな眠りにつく前の新しいルーティンを
アンティーク家具を取り入れた素敵なベッドルームで作りませんか。」
予告ページはこちら↓のバナーをクリック/タップしてご覧ください。
-
2021/05/22スタッフの日常
アンティークのステンドグラス
5月22日 重本景子
店頭にアンティークのステンドグラスにフレームを取り付けたものがあります。
窓辺やチェストの上に飾ると素敵なアイテム。
アンティークのガラスは時を経た風合いや色味に深みがあります。
小さなサイズですが存在感がありますね。
最近涼し気なガラス小物をよく見るので、ステンドグラスにも目が行きます。
ちょっとあったら素敵だな〜と思うもののひとつ、
アンティークのステンドグラスおすすめです。
-
2021/05/21スタッフの日常
梅雨入り
5月21日 萩谷優
今年は梅雨入りが早いそうで、
東海地方から西はもうすでに梅雨入りしたとのニュースを見ました。
関東地方もまもなく梅雨入りするそうで、
もうしばらく晴れた日続くかと思っていたので残念です。
とはいっても梅雨から逃れることはできなさそうなので、
エアコンなどで除湿しつつ、できるだけ快適に過ごしたいと思っています。 -
2021/05/20スタッフの日常
東京駅
5月20日 岡田明美
用事が有って東京駅の近くへ出掛けました。
駅舎内はたまに通るも、外からの駅舎は久しぶり。
やはり綺麗な建物です。用事を済ませ、大型書籍店の中にあるカフェで一休み。
何故か線路が見える席に通されたので電車を眺めながらぼんやり。
(鉄子ではありません) -
2021/05/18スタッフの日常
爽やかに
5月18日 土田麦菜
5月も半ばを過ぎ、気温の変化に体が追いついていかないですが、
だんだんと昼夜過ごしやすい季節になってきました。
これから初夏を迎えるにあたり、爽やかな色合いのランプシェードで模様変えはいかがでしょうか。
シェードはたくさんのデザインがありますが、ブルー系の色合いは見た目も涼し気です。
ウィリアムモリスのパターンデザインや無地のものまで、バリエーション豊かに揃えておりますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。 -
2021/05/17スタッフの日常
お散歩
5月17日 須田涼子
最近よく歩いています。
周囲が驚くほどの方向音痴のため、行きたい場所へ辿り着くことがなかなかできず散歩に苦手意識がありましたが、
google mapのおかげでなんとか目的地へ赴く事ができるようになりました。
道中、緑のあるところを発見したり、素敵な場所を発見したり、
今くらいの季節、静かな場所を長い距離歩くのはとても心地が良いです。
そして、家からあらゆるところへ意外と近いことも6年目にして発見。
迷いながらも、到着した時にはおかしな達成感を感じられます。
暑くなると難しいのかな〜と思いつつ、気の向くまま、楽しみたいと思います。
-
2021/05/16スタッフの日常
アンティークのガラス
5月16日 重本景子
だんだん暑くなってきたと思うこの頃です。
炭酸飲料が美味しい毎日。
ドリンクのグラスをアンティークにしてみると、気分が上がります。
きちんとグラスに注ぐ一手間が豊かな時間を演出します。
ジェオグラフィカにはアンティークのグラスもたくさん!
カットやグラスの揺らめきが美しくついつい見入ってしまいます。。。 -
2021/05/15スタッフの日常
青面金剛
5月15日 萩谷優
興味のない方はどうかスルーしてください。
青面金剛とは庚申信仰の本尊です。
庚申信仰は古くは中国の道教に端を発し、
近世日本では庶民の間の民間信仰としてポピュラーでした。
今でもお寺や神社の近くでその名残である庚申塔を見ることができます。
散歩がてら見つけると写真を撮ったりしています。
映画「男はつらいよ」第一作目で、
寅次郎が久しぶりにとらやに戻ってくる日は帝釈天の縁日の日ですが、
柴又帝釈天(経栄山題経寺)の縁日は庚申の日に行われています。
これは江戸時代、
長く所在不明であった本尊が見つかったのが、
庚申の日だったことが縁起だそうです。
ちなみに、
ジェオグラフィカの横浜ファクトリーの近くにも庚申塔があります。
割と色々なところにありますので、
興味のある方は気にしてみると面白いかもしれません。
-
2021/05/14スタッフの日常
東京『駅』みやげ
5月14日 岡田明美
久しぶりの出張に行ってきたという友人から『お土産』を頂きました。
旅行が出来にくい昨今、流石に新幹線はガラガラだったとのこと。
しかし、今『東京駅』は熱いらしい。
今までは旅先でしか買えなかった老舗が「東京初出店」「東京駅限定」と謳い連日の行列が出来ているとか?
今回いただいたのはコチラ↓ポテトチップの有名大手さんと東京ばな奈がコラボしたポテチ。
レモン?出汁??貝!味噌〜〜???
まだ食べていませんが、一袋に入っているのは数枚とみた。
多分、4袋共に秒殺。 -
2021/05/13スタッフの日常
クロテッドクリームと
5月13日 土田麦菜
私もスコーンを買って帰ったので、久しぶりにクロテッドクリームでも、、
と思いスーパーに行ったのですが、そんな洒落たものが近所のスーパーには置いておらず、
生クリームを買って自作しました。
ひたすら冷やして振り続ける、という簡単な筋トレ。ではなくレシピ。
シェイカーなどという気の利いたアイテムもなかったのでペットボトルに入れて2,30分振り続けました。出来ました。
盛り付け方で単なる生クリームに見えておりますが、
味はしっかりとクロテッドクリーム!
前日の須田さんの華やかなご馳走写真を見た後だとなんとも言えないのですが、、
やっぱりスコーンにはクロテッドクリームですね。頑張ったかいがありました。
-
2021/05/12スタッフの日常
母の日
5月12日 須田涼子
1日遅れの母の日を。
今年も外食は難しいので、デパートのごちそうとワインを買って会いに行きました。
食後にはケーキとスコーン!
美味しいものをたくさん食べて、飲んで、お喋りして、
久しぶりにクロテッドクリーム付きのスコーンも食べられて、
なんだか私も楽しい母の日でした。
-
2021/05/11スタッフの日常
薔薇
5月11日 重本景子
お客様から可愛いバラをいただきました。
ちょうどバラの季節ですね。
ふと通りがかりのお家にもバラが綺麗に咲いているのを見かけます。
特にピンク色は優しくふわっとした香りが良く
スーッと清々しい気分になります。
素敵なお花に癒されました。
ありがとうございました!
-
2021/05/10スタッフの日常
夏に向かう
5月10日 萩谷優
昨日の5月9日でアニバーサリーフェアーが終わりました。
期間中にご来店くださった皆様、
ウェブサイトをご覧いただいた皆様、
誠にありがとうございました。
聞くところによれば今年のGWは、
普段の生活圏内で過ごした方が多かったようです。
さて暦の上ではこれから夏。
新緑に囲まれ、晴天に恵まれる日が続くとされていますが、
その通りになるといいですね。
また何かとお疲れの方も増えてくるかと思います。
どうか無理せず、健康第一でお過ごしください。 -
2021/05/09スタッフの日常
最終日となりました。
5月9日 岡田明美
17th Anniversary『TRAVEL NOTES--旅の記録、旅の記憶』もいよいよ本日が最終日となりました。
16日間、このような時期にも拘らずご来店いただきありがとうございました。
本日の展示は18時までとなっております。(店舗は20時まで開いております!)誰もいなくなった閉店後の店内、好きです。
この後クマがお別れのダンスをするのです・・・きっと。 -
2021/05/08スタッフの日常
香りもいい
5月8日 土田麦菜
時節柄ぴったりなアイテムがフランスから届きました。
サンタール・エ・ボーテ社のフレンチクラシックシリーズより、
手指の消毒に使えるハンドジェルが少数ですが入荷しました。
肌に馴染ませると、アルコールが抜けて大人気のホワイトティーの香りがほのかに香ります。
除菌だけではなく、アプリコットオイルが配合されているため、手肌がしっとりと潤うんです。
除菌と保湿が叶う優れもの。ぜひお店にお越しの際はテクスチャーを試してみてくださいね。
長いようであっという間だった今回のアニバーサリーもいよいよ明日まで。
お買い逃しのないよう、お楽しみください! -
2021/05/07スタッフの日常
piikaさんのくま
5月7日 須田涼子
アニバーサリーも日曜日までとなりました。
魅力的な紙モノの他、アンティークの食器、クマ!もございます。
piikaさんからやってきたクマさん。
特にこの2クマから目が離せません。
あかちゃいろのクマ ゴールドのクマ あかちゃいろのクマは1920〜30年代頃のドイツからやってきたくま。
色味や表情がなんとも言えず哀愁漂う感じでキュートです。
目がメタルなところもポイント。
何かお話したそうな表情が可愛すぎるゴールドのクマも1920〜30年代頃のお品。
こちらのクマはガラスの目です。
ご来店が難しいお客様へ通販対応も行っております。
気になる商品がございましたらお気軽にメールまたはお電話でお問い合わせくださいませ!
mail shop@geographica.jp
tel 03-5773-1145 -
2021/05/06スタッフの日常
ヨーロッパ各国のアンティーク小物
5月6日 重本景子
TRAVEL NOTES -旅の記憶 旅の記録-では、
ヨーロッパのアンティーク小物もたくさん入荷しております!
素敵な1点もの、お気に入りをぜひ見つけていただきたいと思います。
小物ハンティングはイギリス、フランス、東欧、イタリア、北欧、アメリカなど
まるで各国を巡っているような雰囲気でお楽しみください。
アンティークブックや紙ものと一緒に飾るのもおすすめです。 -
2021/05/05スタッフの日常
セール最終日です
5月5日 萩谷優
ジェオグラフィカ オンラインショップ
いよいよ本日がセール最終日です。
皆様、買い忘れているものはありませんか?
まだまだ、掘り出し物が沢山残っておりますので、
ぜひこの機会にご検討ください。
↓オンラインショップはこちらからどうぞ↓
さて、
先日の須田さんのブログで紹介されていた、
立て看板を作ったのは私です。
割と頑張って作ったので、
他のスタッフの皆さんに喜んでもらえて嬉しいです。
これはステンシルで作りました。
ステンシルの型を切り抜く作業がつかれました。
目がしょぼしょぼして、腰が痛くなります。
今年は作りたてでキレイですが、
来年、再来年と時間の経過とともに、
古びた感じになるのも楽しみです。 -
2021/05/04スタッフの日常
旅の妄想が止まらない。
5月4日 岡田明美
自称、かなりの旅好きです。
年に一回の海外旅行、1泊2日の国内弾丸旅行も数回は欠かさずに行っていた身としては
どこにも行けないもどかしさ、、、悲しいですが今は我慢ですね。
ジェオグラフィカ で開催中の『TRAVEL NOTES--旅の記憶、旅の記録』はそんな旅好きには
妄想が次々と湧いてくる素敵な空間です。
皆さんもご一緒に、Let's enjoy 妄想 traveller 致しましょう!!!
エッフェル塔好きでもあるので、
最終日まで残っていたら是非購入したい一品。ああ、今すぐ飛行機に乗って出掛けたい〜〜〜
船旅もいいですね。 -
2021/05/03スタッフの日常
お土産に
5月3日 土田麦菜
店内にはたくさんの"紙もの"で溢れていますが、
個人的に旅の醍醐味であるお土産のフォトカードが一押しです。
有名な観光地をはじめ、少しマニアックな国のものまで種類は様々。
いずれもポケットサイズの専用袋?箱?に収納されているので、
出して広げても楽しめるし、専用袋のカラフルな外装を並べてみるのも楽しいです。
旅行した気分でお土産感覚で連れて帰って頂ければ嬉しいです。 -
2021/05/02スタッフの日常
アニバーサリーセール開催中!
5月2日 須田涼子
17周年特別企画「TRAVEL NOTES -旅の記録 旅の記憶-」&「ANNIVERSARY SALE」開催中です。
連日、多くのお問い合わせをありがとうございます!
新しく入荷した商品も、アイテムによってはセール対象になっています!
「ANNIVERSARY SALE」はオンラインショップで同時納品ですので、
ぜひぜひチェックしてください!
入り口のスタッフHさんお手製の看板が目印です。
手製とは思えないクオリティですごく可愛いです・・・!お近くを通る際にはご注目ください!
-
2021/05/01スタッフの日常
TRAVELアンティーク小物
5月1日 重本景子
ジェオグラフィカの"TRAVEL NOTES"には旅を彷彿とさせるアンティーク小物がたくさん入荷しております。
素敵なもの、珍しいもの、楽しいもの。。。
たくさんのアンティークがお出迎え。
エントランスのチケットブースにはベアーがスタンバイしております!
乗り物や地図、カメラや双眼鏡、スーツケース。。。
旅のイメージが膨らみそうです。さらに店内奥には旅本やガイドブックが豊富にあります!
イメージを膨らませてヨーロッパを巡っているような
そんな気分に浸っていただければと思います。旅を彷彿とさせるアンティークは、
TIN'S COLLECTION
例年のアニバーサリーでも出店いただいておりますティンズコレクションさんから!
富ヶ谷のアンティークショップはまるでイギリス!の店内。
たくさんの魅力的なアンティークで溢れています。

- 2023年9月 ( 20 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )