記事一覧 (2017年05月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2017/05/31スタッフの日常
ミュシャ展
5月31日 前川結
長い会期なので油断していましたが、
いよいよ終了間際となり行ってきました。
『ミュシャ展』
さすが、日本人はみんなミュシャが好きといった感じで
あまりに人が多すぎて驚きました。
平日の閉館間際に行ったのに満員電車かのような盛況ぶり。
もちろん作品にも驚きました。
基本的には版画の作品しか見たことがなかったので
あんなにも巨大な油絵の作品群…
そして誰しも魅了されるような、時代も文化をも超えた構図、色遣い、デッサン力だとか
余すこと無く巨匠感が漂っていました。
写真を撮れるスペースがありました。
出口となるグッズコーナーは本当に歩けないくらい鮨詰め状態。
レジは長蛇の列だったのでパンフレットは諦めました。
開場外ではチェコ繋がりで人形劇の展示もあり
この手の世界観も好きです。
-
2017/05/30スタッフの日常
ハピバチョコ
-
2017/05/29スタッフの日常
ダイエット
-
2017/05/28スタッフの日常
絶賛工事中
-
2017/05/27スタッフの日常
夏が来る
-
2017/05/26スタッフの日常
商品紹介!
昨日はレザー張りのデスクやテーブルが沢山入荷しました!
その中からとっておきの商品をご紹介。
まずはヴィクトリアンパインのデスク。
1890年代に製作されたデスクは、味わい深くカッコ良いだけではなく、
大きすぎず小さすぎず、使いやすいサイズ感が良いです。
リアルレザーは淡い茶色。エンボスがとても良いアクセントになっています。
レザーは新しく張り替えていますので、安心してお使い頂けますよ。
オリジナルの真鍮製のフィッティングもさりげなくポイントに。
背面や側面からの姿も綺麗で、引き出し・扉内部共に深く収納力があり、とてもお勧めの商品です。
207-K-0112 ライティングデスク ←商品の詳細はこちらをクリック!
W1,070 × D610 × H770 (mm)
続いては、マホガニーのカードテーブル。
一見小さな可愛いオケージョナルテーブルに見えますが、
天板を開いてスライドさせるとカードテーブルに!
張り替えた赤色のリアルレザーには、細みの金彩と、
コーナーにポイントとしてお花モチーフの金彩を施してあります。
天板を開くとパッと明るく華やかな印象です。
脚部や幕板の細かな細工もとても美しいですよ。
書き物をしたり、ラップトップパソコンで作業をするデスクとしても良さそうです。
そのままでも天板を開いても可愛い、魅力たっぷりのテーブルです。
701-Q-0018 カードテーブル
W560 × D380+380 × H730 (mm)
最後は同じくマホガニーのビューローブックケース。
ビューローブックケースは大きいイメージですが、こちらはサイズが小さめ。
奥行きも薄くてとても良いサイズです!
全体の作りも細かく、直線的ですっきりとしたインレイと、
トップのギャラリーのデザインがアクセントになっています。
下はシェルフになっているので書籍などを収納できますよ。
脚のデザインも可愛いです。
デスクトップのレザーは深い緑のリアルレザーで張り替えました。
611-O-0181 ビューローブックケース
W750 × D380 × H1,880 (mm)
他にも沢山入荷しておりますので、是非店頭やE-SHOPでチェックしてください!
E-SHOPで商品をご購入の方に3倍のポイントを付与するトリプルポイントキャンペーンは5月31日までです。
この機会に是非ご活用下さいませ。
※E-SHOPのポイントは、E-SHOPでのみお使い頂けます。
-
2017/05/26スタッフの日常
最近買ったもの
-
2017/05/25スタッフの日常
トリオ
5月25日 須田涼子
カップ&ソーサーに、ソーサーよりもひと回り大きなプレートがセットになったトリオ。
アフタヌーンティーが広まった英国では、
ケーキスタンドに並べられたお菓子を取り分ける小皿は必要不可欠だったようです。
ケーキの乗ったお皿がカップ&ソーサーとお揃いだと優雅な気分で、
お茶もケーキも一層美味しく感じる気がします。
プレートの絵柄は凝っているものが多く、目でも楽しめて良いですね。
可愛いトリオ、いま店頭に沢山ございます!
数客セットも良いですが、1客ずつ別々でキャビネットに並べても、
色とりどりで可愛いです。
一生大切にしたくなるお気に入りの一点もきっと見つかるはず。
是非店頭でご覧下さいませ。
-
2017/05/24スタッフの日常
靴
-
2017/05/23スタッフの日常
Elisir di Rosa
-
2017/05/22スタッフの日常
Waltz For Debby
5月22日 萩谷優
皆さんのお気に入りの作業用BGMは何でしょうか?
僕は最近自宅で仕事をするときにはビル・エヴァンスを聴いています。
気持ちが落ち着くけれど適度な刺激がありとても集中することができます。
この曲が流れてくるとちょっと一休みしようかなという気になるので
お茶やコーヒーなどを淹れに行くことが多いです。ということで今日も一服。
-
2017/05/21修理
あの、間違えてますよ。
-
2017/05/21スタッフの日常
森林浴 VS 食欲
5月21日 岡田明美
初夏のような気候が続いてます。
5月としては暑くないですか??
季節柄、花の季節!ということで薔薇を愛でに行ってまいりました!
初めて訪れた「都立神代植物園」
広大な敷地の中にあるバラ園は、そこだけグリーンのキャンバスの中に
極彩色の絵の具を落としたように、薔薇が咲き誇っておりました。
せっかくの初訪問なので、お隣の「深大寺」にもお詣り。
もちろん、スタートは深大寺蕎麦ですね〜〜
お昼前だというのに、もう門前の蕎麦屋さんはどこも行列!!
静かな境内を散策し、鬼太郎さんにもご挨拶。
気持ちいい新緑と花々に癒されました。
意外と自宅からも近いことがわかったので、
また蕎麦を食べに行きたいと思います。《そっちかいっ!!!》
-
2017/05/20スタッフの日常
おえかき帳
5月20日 瀬藤万里絵
子供の頃に誰しも必ず手にしていたであろう、おえかき帳。
実は私、物心ついた頃からおえかき大好きな子供だったので、
授業のノートも図やイラストが描き込めるよう、
できるだけ無地のノートを選んで使っていて、
それは大学時代まで続いていました。
社会人になってからも、なんだかんだと思いついたイメージなど
出先でも色々描きとめたり、らくがきしたりといったことが多く、
常に何かしら無線のノートやスケッチブック、白紙などを持ち歩いています。
先日、偶然にも心ときめくおえかき帳を発見してしまい、迷わず購入。
好きな画家さんが、ホルベインとコラボしたグッズがあり、
その中からおえかき帳をセレクトしたのでした。
何を描こうか、今からとってもワクワク楽しみです。
-
2017/05/19スタッフの日常
商品紹介!
今回の『商品紹介!』では、ドデカイのを2点ご紹介いたします!
まずは「シャツキャビネット」
なぜか気付くと、クローゼットが洋服でいっぱい・・・
おかしいなぁ(おかしくありません!買っているのは自分です)
こんなのがドーンとお部屋にあったらな・・・きっと片付くよね。
引き出し、全部で32個です!!
ちょっと引いたら、全体入らないです。
ガラス扉は引き戸で開閉らくらく、中に入っているモノも一目瞭然。
上段には仕切りが付いており、小物の収納もお任せあれ!
『商品の詳細はコチラ』
もう一つのドデカイさんはこちらのデスクです。
こんな広いデスクならお仕事もはかどりますよね〜〜(居眠りもお任せ?)
レザートップはイギリスからオーダーで取り寄せ、張り替え済みです。
渋ーいオリーブグリーンです。
正面からも「絵」になるデスクですが、元々は部屋の中央に置いて
対面で打ち合わせができるようになっております。
オフィスにひとつ、如何でしょうか?
『商品の詳細はコチラ』
以上、スペースに余裕がある方にオススメの2点でした。
-
2017/05/19スタッフの日常
ひさしぶりのチョーク
-
2017/05/18スタッフの日常
スモーカーズキャビネット
-
2017/05/17修復スタッフのこぼれ話
飾りじゃないのよメーカーラベルは。
5月17日 佐藤大文
大変久方ぶりです。皆様、ご機嫌いかがでしょうか。港北倉庫塗装の一角を担っております。佐藤です。
前回の更新から我々港北倉庫スタッフ一同、度重なる出来事を体験して参りました。
4月!!!桜が咲いて散りましたね。5月現在!!大型連休が終わりましたね。それ以外何も無かったですよね。
あと韓国、フランスと大統領が変わりましたね! それから新人さんが…。
それより5月中旬なのに朝晩が冷え込みがございます。時に昼は蒸し暑く、相変わらずの寒暖差は未だ健在のようですね。
こういう時期だからこそ家具塗装における乾燥には気を使う事も多くなります。皆様も家具のメンテナンスをお大事になさって頂ければ幸いかと存じます。
さて、今回は塗装作業中の視点から一つ小話を申し上げたいと思います。
家具には職人さん個人が仕上た物から、キャビネットメーカー(家具製造企業)が製作した物とあります。たまに個人で作られたものに関しては刻印か名が彫られていたりと謙虚に誇示されているものがありますが、特に箱物や天板物等に関してはキャビネットメーカーのロゴが貼り付けられている物も多数あり、コンディションによっては綺麗に残っていたりするのですが何より目を惹くのはそのロゴデザインそのものなのです。
プレートの形状、材質、色、ロゴのレタリングデザイン、レイアウト、それぞれがその家具の品格を上げる役目を担っているように感じます。家具に張るロゴ一つにも出し惜しみせずセンスを光らせる。キャビネットメーカー方、本当に感服いたします。無論、こういったものの風合いも活かして塗装を致します。
ちなみに同じメーカーでも違ったロゴが使われている場合もあります。それもまたその家具の年代を調べる手がかりにもなるかもしれませんね。
…これはクールな血統書ですねぇ…。いや実に羨ましいィ。アンティーク家具達が生まれ持っているセンスのいい洒落た名刺とでも例えましょうか。家具選びの楽しみに一つ、加えてみてはいかがでしょうか。
そんなクールさにあやかって人間の我々も二の腕辺りに一ついかがでしょうか。桜吹雪よりハードルは低いと思います。やるかどうかは各自の決断にてお任せします。私ですか?既にありますよ。左腕に年季の入ったBCGが。20年前に、ええ。
あと、上記の画像での紙ラベルに関しては張り物の椅子で、座面のフレームに貼られていたもの。生地を張ってしまえば見えなくなる箇所ではありますが、それを拝めるのも我々修復作業の楽しみの一つでもあります。
お客様の中にはどんなに経年変化や過去の塗装修理の繰り返しで認識が難しいくらいに痛んだラベルでも残して仕上て欲しいとの要望も頂きます。ありがたいことですね。
こんな小さなパーツでこんなに語ってしまいました。小さな発見を広大な好奇心にして皆様が良い家具と巡り会えますよう願っております。
私も小さなミスの繰り返しで大きな穴に落っこちないように仕事をしていきたいと思います。
それではまた。
-
2017/05/17スタッフの日常
ショコラパンケーキ
-
2017/05/16スタッフの日常
イギリス情報
5月16日 重本景子
好きな雑誌のひとつ”RSVP”。
ジェオグラフィカの店頭にもございます!
いつもイギリス情報がたくさん詰まっていて、
綺麗な写真と共に充実感を味わえる内容です。
最新号はNo.20。やはり気になる情報がたくさん。
カントリーサイドの素敵なホテルの記事が充実しています。
私が気になったのは、シシングハーストキャッスルガーデンについて。
イギリスの著名なガーデンで世界中から愛好家が集まるそうです。
行ってみたい!と思うような美しいお庭の写真。
今の季節、イギリスの公園やお庭はたくさんの花々で美しい季節。
お花の色はなだらかなグラデーションを描き見とれます。
そんな記憶も込めて、いいな〜と思いました。
-
2017/05/15スタッフの日常
母の日
-
2017/05/14スタッフの日常
太郎さん、帽子はウチにあります。
5月14日 岡田明美
大阪旅行をして来た友人から届いたお土産。
『食い倒れ』というワードにはめっさ反応するワタシ。
いやいや、今時のお土産ってすごいです!
GEOGRAPHICAでも可愛い缶に入ったお菓子は人気ですが。。。
(もちろん、イギリスちっくなですよ!)
多分、友人は「持ちにくい、重い、」よりも「オカダのウケ」を
第一にコレを購入したのだと思います。
はい、ウケました。
お味は、付属のカラメルソースとシュガーをかけると
クレームブリュレ風になって美味しゅうございました!
缶の中に『わての帽子、どこ行ったんや・・・』のカードが。
大丈夫、全国でいろんな人が使っているから!!
嗚呼、おおさか。
食い倒れに行きたい・・・
-
2017/05/13スタッフの日常
奇跡のコラボ
5月13日 瀬藤万里絵
最近、生の演奏が聴きたくて仕方がないのですが、
なかなか時間がないのでYoutube巡りで欲望を満たしています。
好きな音楽家といえば、チャイコフスキーやレスピーギ、パーセル、
ヴォーン・ウィリアムズ、そしてバッハなのですが、
そのバッハの中でも特に好きなもののひとつが、2つのバイオリンのための協奏曲。
久々に聴きたくなって色々な奏者の動画を巡っていたら、
奇跡のような動画に出会ってしまって、
思わず一人で「うわあーーーーー」と叫んでしまいました。
曲名の文字通り、バイオリン2パートによる掛け合いの旋律からなる曲なのですが、
奏者2人ともがそれぞれに別格に素晴らしくて、古い時代なので音質の悪さこそありますが、
こんなにため息が出るほどの音色は滅多に聴けないと、ただただ感動しました。
音色のみならず、演奏姿や表情までびっくりするほど美しくて、圧倒される空気感です。
生きていてよかった…とひたすら思いました。
奏者の名前はメニューイン、そしてオイストラフ。
メニューインは実は親日家で、日本の靴みがきの少年との美談も残っているのですが、
それはまた別の話。
ひしひしと夏の熱気が迫ってきて気だるくなりがちですが、
素敵な音楽で今日も気分転換です。
-
2017/05/12スタッフのおすすめ!
商品紹介!
-
2017/05/12スタッフの日常
散策
5月12日 土田麦菜
数ヶ月に一度は必ず行く横浜。
今回は事前に、横浜に詳しい前川さんにリサーチをかけてから行きました。
教えてもらったカフェは何故かオープンしているのに店員さんが行方不明?でご飯にありつけず…。
悲しい気持ちは一旦置いておき、初の大さん橋に向かいました。
とても風が気持ち良く、THE横浜、な景色が見られて満足。
ふたたびの氷川丸艦内見学の後、
これまたオススメの、老舗ホテルのニューグランドで紅茶を4種類飲んで幸せな休日を過ごしました。
-
2017/05/11スタッフの日常
シャセリオー展
5月11日 須田涼子
先日は、国立西洋美術館で開催中の「シャセリオー展」へ行きました。
知らない画家の回顧展で、どんな作品があるのかワクワクしながら行ったのですが、
期待以上に素敵な作品が多く、幸せな気持ちになりました。
特にポスターなどにも使用されている「カバリュス嬢の肖像」、
革命中の騒乱とは隔離された静けさがすごく退廃的で、
ノスタルジックな色合いと澄んだ目が魅力的な、ずっと見ていても飽きない不思議な作品でした。
平日のためか館内は比較的空いていて、
気に入った作品をゆっくりじっくり見ることができ、優雅な気分。
西洋美術館のある上野公園は、新緑が清々しく気持ち良かったです。
-
2017/05/10スタッフの日常
恐竜
5月10日 前川結
生きた恐竜に出会う体験ができる?!というエンターテイメントショーを観に行きました。
大学時代の友人が携わっているのですが、
近頃テレビに取り上げられたりと引っ張りだこのようです。
「驚愕の恐竜体験 DINO-A-LIVE」
前々から話には聞いていましたが観たことが無く、
やっと先日のお休みにタイミングが合ったので、
当日券も売り切れという状況からなんとか並んで入れました!
とてもリアルな恐竜に驚き、
そしてなんだか作り手側の視点で観てしまったのか、子供達が大興奮している様に感動しました。
-
2017/05/09スタッフの日常
春の星
-
2017/05/08スタッフの日常
今回の戦果
-
2017/05/07スタッフの日常
本日、最終日です!!!
5月7日 岡田明美
今日でゴールデンウィークも終了〜〜ジェオグラフィカでの
《13th Anniversary》もいよいよ最終日です。
お天気にも恵まれ、たくさんのお客様に来て頂き、スタッフ一同感謝です!
本日の閉店後はガッツで会場の解体です。
で、毎回解体作業に追われ、気付くと「あれ、欲しかったなーー」
となるので、今年は途中で目を付けていた商品をゲットしました。
通常は扱っていない「和物」もアンティークマーケットならではのモノ。
個人的に好きな和骨董、思いも寄らずにお気に入りが見つかりました!
1900年代に作られた織物の「懐紙入れ」と
年代は不明、赤九谷の「盃」
盃は自分用に。(下戸なので、酒が注がれる事は無いでしょう)
懐紙入れは茶道を嗜む友人へのプレゼントに。
ブログアーカイブ
- 2024年10月 ( 3 )
- 2024年9月 ( 17 )
- 2024年2月 ( 28 )
- 2024年1月 ( 26 )
- 2023年12月 ( 28 )
- 2023年11月 ( 27 )
- 2023年10月 ( 29 )
- 2023年9月 ( 28 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )