GEOGRAPHICA

記事一覧 (2016年10月)

スタッフの日常や、ショップの商品紹介など

  • 2016/10/31修復スタッフのこぼれ話

    リタッチ

    10月31日 戸田勝光

    今回はリタッチの作業を紹介したいと思います!



    欠損等をパテ埋めした状態です。
    当然この状態では商品としては出せませんので、
    顔料を使ってリタッチしていきます。

    b.jpg

    一回で色を合わせようとすると、ニスで仕上げた時に
    そこだけが濃く見えてしまうので、薄い色を何回か重ねていきます。

    c.jpg

    ニスを塗って仕上げた状態です。
    しっかり馴染んでますね。
    簡単そうに見えますが結構難しい作業です。
    家具の見た目を損なわない為に、リタッチはとても重要な作業です。

    この記事を読む

  • 2016/10/31スタッフの日常

    バタートースト

    10月31日 岡田明美

    パンとコメ、どちらか選べない程どちらも好き。
    というか、「炭水化物」が大好き・・・ww

    前々から導入計画していた、話題のトースターをいよいよ購入!
    まぁまぁなお値段、言うてもたかがトースト。などどタカを括っておりましたが
    あら、吃驚!なほどに美味いトーストが出来上がるんです。

    焼くパンの種類がダイヤルに付いてます。
    IMG_4061.jpg

    マニュアル通りにバタートーストを焼いてみたよ。
    IMG_4058.jpg
    サックサクでもっちり〜〜。

    昨日はコンビニのクロワッサンを温めてみたよ。
    IMG_4062.jpg
    パリッパリです!

    ダメだ、暫くは小麦地獄から抜け出せない・・・
    体重増量、上等!!

    この記事を読む

  • 2016/10/31修理

    パイン家具

    10月31日 駒田 宜之

    10月も今日で終わり、残すところあと2か月となりました。
    特にここ数日は急に寒くなり季節が一歩進んだ感じがしますね。

    今回は、家具の中でもとりわけ温かみの感じられるパイン家具の修復作業についてご紹介したいと思います。

    パイン系の家具には通常使用するようなシェラックニスでの仕上げではなく、
    こちらのブライワックスを使った仕上げをします。

    IMG_3107.jpg
    中身はこのような感じです。

    IMG_3108.jpg

    市販されているものもあるので、使ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
    次回は実際の作業の様子をご紹介したいと思います。

    この記事を読む

  • 2016/10/31修復スタッフのこぼれ話

    肌も家具もメンテが大事。

    10月31日 中島寛隆

    こんにちは!港北倉庫の中島です。

    季節が変わった事を手と顔のカサつきで感じる今日この頃。
    毎年この時期が始まると、作業と乾燥で手はガサガサに、その手で洗顔をすると顔がぼろぼろに,,,顔から粉ふきます,,,。この時期はハンドクリームが必須ですね。
    粉はふきませんが木も同じです。乾燥と湿気で伸縮を繰り返し表面がカサついたり、酷いときには割れてしまうこともあります。完全に防げるわけではありませんが、ワックスやオイルなどでメンテナンスをしてあげると傷み方も後の経年変化のしかたも変わってきます。
    家具の状態や塗装によってもメンテナンスの方法が変わってくるので、季節や状態を気にかけて家具と付き合っていくのも古い家具の面白いところです。

    海を越えて入荷してくる家具には雰囲気良く経年変化しているものも多々あります。
    今回はそんな家具が修理する事でどのように変化するのかをご紹介致します。



    ロッキングチェアです。
    修理前の状態は背もたれや脚にグラつきがあり不安定、色はムラがありますが良い雰囲気で、私的にはグラつきをなくして今の色をそのまま活かした仕上がりでも凄く良い感じです。


    まずは接着が弱い箇所やグラつきがある部分をはずします。


    続いて、ばらばらにしたパーツを接着剤を塗り再度組み立てて、ハタガネという道具でパーツを締め接着剤が固まるのを待ちます。



    目立つ傷や欠損が無く、ちゃんと接着出来ていれば、クリーニングをして木工作業はここまで!
    あとは塗装で綺麗に仕上がるのが楽しみです!!



    塗装完了!!
    うん。凄く良いですね。
    シャビーな感じがなくなって、しっとりと落ち着いた色に仕上がっています。また、長い間でついた傷や汚れ、浮いてきた木材のアクや日焼けなどがより色に深みを出してくれているのを感じますね。


    さ、自分の手と顔もメンテして、しっとりと落ち着いた顔に!!!!,,,?

    この記事を読む

  • 2016/10/30スタッフの日常

    秋らしく、そんな話を。

    10月30日 瀬藤万里絵

    先日、テレビ番組の芸術家特集を見ながら、
    友人とリアルタイムでLINEトークしていたのですが、
    ふと友人が、「ロートレックのポスターデザイン好きだわ」

    どんなやったっけ?と一瞬考えましたが、
    まもなく友人から送られてきた画像で思い出し……

    私、京都に住んでいた頃、部屋に飾っていました。
    20161030102424412.jpg


    特に発展性もなく、好きなもの羅列しては
    あれいいよねえ、こんなのもあるのか、とダラダラとしたトークを続け、

    巡りめぐって最終的に出た結論は、

    「やっぱり太陽の塔は生で見なあかんな」

    でした。
    そんな友人は吹田出身。
    いつでもおいで、だそうなので、
    今度案内してもらおうと思います。

    この記事を読む

  • 2016/10/30修理

    まれに作ります。

    10月30日 石井康介

    引き出しを作りました。
    直すだけでなく、まれに作ることもあるのです。。


    ブログ用2 001


    使う材は古材を選びます。
    塗装面も近い物がありました。
    こんな感じに収まります。
    うん、色味、風合いがジャストミート。

    ブログ用2 004



    少し離れると…  デスクですね。
    もうどれを作り換えたかは分からないと思います。
     
    ブログ用2 002



    そして閉まります。 
    実はロールトップデスクのインテリアの引き出しでした。。
    ブログ用2 003

    なので普段は見えません。

    この記事を読む

  • 2016/10/29スタッフの日常

    本日から!

    10月29日 土田麦菜

    連日のご報告となりますが、本日から小物家具フェアーが始まります。

    アンティークビギナーさんから、コレクターさんまでお楽しみ頂けるよう、
    定番から、ちょっと変わったアイテムまで、バリエーション豊かに取り揃えました。
    お近くにお越しの際はぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ〜!

    朝晩めっきり冷え込んで参りました。
    気付けばまもなく11月。
    駆け足気味に秋は終わり、冬がすぐそこまで近づいています。

    IMG_6566.jpg

    IMG_6567.jpg

    この記事を読む

  • 2016/10/28スタッフのおすすめ!

    商品紹介!

    秋も深まり、時折冬の足音を感じさせるほど肌寒い日もあります。
    周囲では風邪が流行っているようですので、体調管理には気をつけて参りましょう!

    さて、今朝のブログでも告知させていただきました通りですが、
    ジェオグラフィカでは明日より「SMALL FURNITURE VARIATION」を実施致します。

    店頭には小ぶりの家具が大集合!
    今日はまたグンと寒いですが、かわいい家具のおしくらまんじゅうのような光景に、
    なんだかほっこり和やかに、あたたかな気持ちになってきます^^

    それでは先駆けまして、ボリュームたっぷりの商品の中からごくごく一部をご紹介。

    まずはこちら。
    ソーイングボックス [606-J-0155]
    20161028174245065.jpeg

    八角形のフォルムが印象的なソーイングボックス。
    一見小ぶりなワインテーブルにも見えますが…
    側面に鍵穴が付いており…
    2016102817424747f.jpeg

    中を開けることができます!
    20161028174248a39.jpeg

    さらに中の蓋を開ければ更なる秘密の(?)収納スペースが。
    20161028174249837.jpeg

    蓋を閉めた状態でちょっとした物置にも使え、
    中にはよく使う小物を入れてみたり…使い道はあなた次第。
    ちょっとワクワクしてしまうアイテムです。

    そしてお次はこちら。
    ネストオブテーブルズ [606-J-0144]
    20161028174337e47.jpeg

    全てまとめた状態と…
    20161028174338d0e.jpeg

    ずずっと引き出しまして…
    2016102817433979d.jpeg

    ずらっと出した状態です。
    20161028174342ed2.jpeg

    脚は竹の節目のようになっていて、独特の味があります!
    20161028174406a2c.jpeg

    そして何と言っても、マホガニーの美しい木目の天板がとても魅力的です。
    中央のサークル状の切り返し部分や、さり気なく縁があるところもポイントです。
    20161028174408573.jpeg

    この他にもたくさんの小さめ家具が目白押し。
    是非ぜひ店頭でご覧になってくださいませ!
    スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。

    この記事を読む

  • 2016/10/28スタッフの日常

    SMALL FURNITURE VARIATION

    10月28日 須田涼子

    いよいよ明日から、「SMALL FURNITURE VARIATION」が始まります。

    思わずかわいい!と飛びついてしまいそうな、小振りな家具をたくさん集めました。
    ちょっとしたスペースに何か。。。大きいものは入らないけど何か。。。とお探しの方に、
    オススメのイベントです。
    昨日は入荷の日、ということで目を引く小物家具が沢山入荷しております!

    イベント期間中に家具をご購入の方には、シェラックワックス(S)をプレゼント!!
    乾燥してくる季節ですので、お買い求め頂いた家具のお手入れにお役立て下さいませ。

    小さくても上質で、味わい深いアンティークの小物家具をご覧に、
    是非お越し下さい。

    sfv

    この記事を読む

  • 2016/10/27スタッフの日常

    秋の味覚

    10月27日 前川結

    秋と言えば、昨日のブログに引き続き芸術の秋も絶対ですが!
    食欲の秋は自然とやってきました。

    秋になると美味しいもの、沢山ありますね。
    秋刀魚はもう暑いうちに食しましたが、
    先日は松茸と銀杏を解禁しました。

    20161027aki.jpeg 20161027aki2.jpeg

    あっという間に冬になりそうですが、
    紅葉も楽しみたい秋です。

    この記事を読む

  • 2016/10/26修理

    細かいけれど

    10月26日 栗田友克

    ビューローの側板の話です。
    ビューローは、側板に無垢材が用いられることが多く、割れていたり、縮んでいたりすることが有ります。

    IMG_2965.jpg IMG_2964.jpg


    こんな具合にです。

    側板が縮んで、脚が後に出てしまっています。
    かっこ悪いです。
    壁付けにしたときに、背中が壁によりません。
    困ります。

    ではでは、脚は元々緩みもあったので、ばらして組みなおすので、その際に一緒にサイズを少しおとして
    合うように加工しましょう。

    IMG_2978.jpg IMG_2977.jpg

    そう、こんな感じに。
    ぴったり合いましたね。

    細かいですが、大事ですよね。

    これ以外にも、細かいところ色々気にして、日々作業にあたっています。

    この記事を読む

  • 2016/10/26スタッフの日常

    アートの秋

    10月26日 重本景子

    先日、六本木アートナイトを開催していたところに遭遇しました。
    他用でじっくりと見ることは出来なかったのですが、
    敷地内のあちこちに現代アート作品が展示されていました。
    パフォーマンスもあり、音楽もあり、とてもたくさんの人で賑わっていました。

    なんだこれは!!?というものもたくさんあり
    新しいアイデアに驚きの連発でした。

    rhhnDSC_0209.jpg

    この記事を読む

  • 2016/10/25スタッフの日常

    大人になる



    10月25日 萩谷優

    最近あちこち身体が痛くなります。
    よく痛くなるのが何と言っても腰、そして背中です。
    なんだかいつもどこかが痛いような気がします。

    「そんないつもどこかが痛いなんてありえない」
    と思っていた昔の自分、そんな大人に今なったんだね。

    この記事を読む

  • 2016/10/25修復スタッフのこぼれ話

    あれ?リーゼント先輩じゃないですか!!

    10月25日 佐藤大文

    突然ですがある日の塗料庫での小話を一つ。
    日々の作業を黙々とこなしていると知らず知らずに気が滅入ったり、逆に荒立ってしまう事もしばしば。
    そんな荒んだ私の心を癒すべく彼はやってきたのです。芸術の秋だけに、偶然というアートを象って現れたのです。

    IMG_3125.jpg  髪型は尖がっていても丸みを帯びた柔和な顔つき。晴れ晴れとしながらもどこか憂いのある表情を浮かべながら斜め45度の傾きで空を見上げています。
     「少年よ。空を見ろ、うつむかないでさ。俺がいる、君がいる、太陽が呼んでる」 …そんな言葉をかけられた気分になって暗い塗料庫の上を見上げました。何にもなかったです。
     作業中にもこんな楽しい偶然の産物が見られるのも手仕事の中ならではでしょうか。



    きっとリーゼントの彼は「乱れた心では良い仕上がりの塗装はできない。優しさを以って家具に接するんだ」そう言いたかったのでしょう。今年も残るところ2ヵ月僅か。気を引き締めたいところです。
    ありがとう、リーゼント先輩。

    丸みをといえば。今週店頭に陳列予定のドローリーフテーブルを一つ紹介しましょう。

    IMG_3138.jpgIMG_3139.jpg

     当工房のストックヤードには多数のドローテーブルがありますが、この天板サイズと脚のフォルムを持った商品はなかなかありません。特にストレッチャー(二本脚の間に繋がる板材)の形状や、通称ブルボウズと呼ばれる挽き物をアクセントとした装飾を持つ二本脚の大体は立体的な彫り込みがしてあるものが一般的に多く見られます。
     
     ですが写真をご覧の通り、このブルボウズはまんまるいのです。見事な満月です。某キャンディーのコーラ味を彷彿とさせます。俗称でメロンバルブとも呼ばれますがまさにメロンです。

    非常にシンプルですが球体に反射する光の具合が実に良い雰囲気を醸し出していると思います。色味もそこそこ濃すぎず明るすぎず仕上がっており、どのお部屋にも合わせ易いかと存じます。是非、目黒店にお越しの際にはご覧下さいませ。

    一足早くクリスマスに備えてキャンドルスタンドなんかもお探しになられてはいかがでしょうか。
    あとちなみに私は来月で27歳になります。少年ではありません。

    それではまた。

    この記事を読む

  • 2016/10/24スタッフの日常

    手芸の秋!?です。

    10月24日 岡田明美

    やっと「秋」らしい気候になりましたが、油断すると昼間の気温が上がっており・・・
    風邪には(流行っているみたいです!!)お気をつけください。

    さて、涼しくなってくると秋〜冬の夜長にモノづくりは如何でしょうか?
    ジェオグラフィカをご愛顧いただいているマダム達の中には手芸の達人も多く、
    このようなキャビネットにも皆さん、反応していただいております。

    IMG_4028.jpg
    IMG_4029.jpg
    IMG_4030.jpg

    イギリスの「CLARK'S ANCHOR」の刺繍糸キャビネット(糸付き)です。
    店舗でディスプレーキャビネットとして使用されていたもの、
    今ではコレクターズアイテムですね。

    こんな感じで広がります。
    もちろん、糸が商品だったのですから、その発色と素材感も素晴らしいです。
    IMG_4031.jpg
    商品番号:G2595 (No.1365)
    価格:¥194,400 (tax in)

    刺繍の達人にぜひお使いいただきたいですが、
    もちろ眺めるだけの方もオッケーです!

    この記事を読む

  • 2016/10/23スタッフの日常

    秋の限定…

    10月23日 瀬藤万里絵

    京都旅行に行ったときの続きですが、
    京都民にはなじみのある、あのお菓子やさんにも再び行ってきました。
    京都らしく和の心を大切にしつつ、焼き菓子やケーキを作っているお店です。

    甘いものって、私実はモノによってはあんまり得意でないのですが、
    ここのケーキは特別で、本当に美味しい……!

    関東にはお店がないので、このときも久々に
    ここの本店限定のショートケーキが食べたくて、足を運んでしまいました。
    店内は喫茶もあってイートイン出来るのです。

    絶対に苺のショートケーキを食べる!と決め……



    決め……

    20161023093314af9.jpg

    秋限定という言葉にまんまと誘惑され、
    葡萄ソースのモンブランを頂きました。(あれ?)

    とても美味しかった……やはり裏切りません。
    ここのモンブランは栗の風味が素晴らしくて、
    モンブランを敬遠しがちな私も、いつも思わず頼むほど。

    今度はショートケーキを食べにまた行きたいです。

    この記事を読む

  • 2016/10/22スタッフの日常

    今年も入荷!

    10月22日 土田麦菜

    今年もたくさんのスノードームを入荷しております。
    オーストリアの地で、ひとつひとつ心を込めて手作りされている、
    「PERZY」のスノードーム。
    雪が舞う様子は、本来なら寒々しく感じるところですが、
    パージーのスノードームは小さな球体の中で物語が紡がれているような、
    どこか胸を打つ暖かみを感じることが出来ます。

    悶絶級のかわいこちゃんもいれば、
    こ、この顔は…!
    と、戦慄を覚える表情を持つ子も。
    しかしそんな子も可愛いと思えてくるスノードームマジック!
    数量限定です。
    気になった方はお早めにどうぞ。

    IMG_6264.jpg

    IMG_6265.jpg

    IMG_6266_20161022101137383.jpg

    この記事を読む

  • 2016/10/21スタッフのおすすめ!

    商品紹介!

    今月のオススメアイテムがチェアーということで、
    続々と可愛い&格好良いチェアーが入荷しております。
    その中から一部をご紹介。

    ブルー地に白の百合の紋章柄が格好良いサイドチェアー。
    シュッとしたフレームと、生地のバランスが絶妙です。
    彫刻などのディテールもこだわって作られており、オススメ。
    4脚あるので、ダイニング用としてもお使い頂けますし、
    1脚をお部屋にさり気なく飾っても様になります。

    SIDE CHAIR1
    SIDE CHAIR2
    SIDE CHAIR3

    詳細はこちらからどうぞ→606-J-0068サイドチェアー

    上のサイドチェアーと同じデザインで生地違いのアームチェアーも入荷致しました!
    こちらのアームチェアーは、小ぶりなサイズで見た目のバランスが美しいです。
    落ち着いたブルーグレーの起毛生地は、お部屋馴染みも良さそう。

    ARMCHAIR1
    ARMCHAIR2
    ARMCHAIR3

    ARMCHAIRPAIR

    606-J-0069アームチェアー

    続いてはインレイがとっても可愛らしいコーナーチェアー。
    光沢のある金茶の生地と生成り色のブレードが、フレームの愛らしさを引き立てます。
    アームの部分や脚の部分までインレイが施されており、仕事が細かい!
    コーナーにすっぽりと収まるサイズ感も魅力的です。

    CORNERCHAIR1
    CORNERCHAIR2CORNERCHAIR3
    CORNERCHAIR4CORNERCHAIR5

    608-L-0139コーナーチェアー

    まだまだ続きます。

    控えめに彫刻が施されたシンプルなバルーンバックチェアー。
    ヴィクトリアンらしく、繊細で女性らしい一点です。
    アンティークならではの風合いをそのままに仕上げられており、
    上品で雰囲気があります。
    華やかな赤い植物柄の生地も素敵。

    BBACKCHAIR1
    BBACKCHAIR2
    BBACKCHAIR3

    604-H-0160バルーンバックチェアー

    最後はグリーンチェックのツイード生地で張り替えたツイストのオークチェアー。
    定番のツイストレッグ、ハイバックのオークチェアーも、張り替える生地で印象が異なります。
    こちらは男性的で格好良い雰囲気になりました。

    oakhighbchair1tweed
    oakhighbchair2tweed
    oakhighbchair3tweed
    oakhighbchair4tweed

    608-L-0107オークチェアー(ハイバック)

    アンティークならではの風合いをまとった表情豊かなチェアー達。
    フレームのデザインもさることながら、張り替えた生地にもご注目下さい!

    この記事を読む

  • 2016/10/21修復スタッフのこぼれ話

    生地剥き…

    10月21日  久保田 勝大

    2016-10-10 13.18.12
    先日作業したこちらのチェア。

    パッと見、綺麗な生地が張られているので「このままでも使える」と思ってしまうのですが、経年変化によるフレームの緩みや歪みを直すには、生地を剥いて締め直すしかありません。

    ということで、早速生地剥きに取り掛かりました。

    2016-10-10 13.25.24
    まずはカッターで生地に切り込みを入れていき、大まかな部分を取り除きます。

    2016-10-10 13.27.24
    その後、塗装面との際に残った細かな生地と、生地を留めている釘(またはホッチキスの芯の長いの)を、ニッパーを使って毟り取っていきます。

    文章にしてしまうと簡単そうですが、実はこの作業が結構大変なんです。

    釘やホッチキスの芯は、生地をしっかりと留めて固定しているため、かなり深くまで刺さっています。しかも何百本(百何本かもしれませんが)と…。
    これを、ニッパーで力強く掴んでは毟り取るを延々と繰り返す為、段々と握力が無くなると同時に掌にはマメができます。

    そんな、作業をして生地剥きできたのがコチラ
    2016-10-10 15.30.42
    苦労しただけに綺麗に剥けると気持ちがイイものです。
    本当に良い物は、構造からも物の良さが伺えます。

    新たな生地が張られて、お客様に喜んで頂けるのが楽しみです。

    この記事を読む

  • 2016/10/21スタッフの日常

    A mud lunch party

    10月21日 須田涼子

    ちょっと面白い額絵が入荷しました!

    mad tea1

    アリスのマッドティーパーティー。。。かと思いきや、
    アリスのマッドランチパーティー!

    1954年に、ギネス社とアリスがコラボレーションして出した広告。
    ちょっと毒々しい色合いがなんとも言えず可愛いです。
    よくよく見ると、ティーカップでは無くビアグラスが並べてあって、
    遊び心があり、おしゃれ。

    mad tea2

    他にも沢山額絵が入荷しましたよ。
    是非店頭でご覧下さいませ。

    この記事を読む

  • 2016/10/20スタッフの日常

    ちょうちん

    10月20日 前川結

    焼き鳥屋といえばここ、というお店があります。
    目黒の名店『鳥しき』

    ミシュラン一つ星だそうで、
    予約は何百回も電話をかけて2ヶ月前に取りますが、
    そこまでしても、また行きたいというお店です。



    全てお任せで良い感じに出てきますが、
    絶品の『ちょうちん』は必ず入れてもらいます。
    生まれる前の卵!

    行ったばかりでもまた行きたい、
    そしてお腹いっぱいでも名残惜しさに
    持ち帰りのお弁当も作ってもらうのも楽しみ。(食いしん坊)
    これがまたとても美味しいです。
    ジェオグラフィカへお越しの際には、
    事前予約の上セットでどうぞ。

    この記事を読む

  • 2016/10/19スタッフの日常

    にらめっこ

    10月19日 重本景子

    数日前の雨上がり。
    何かの気配を感じると
    近所の猫が窓の外に座っていました。
    ”ニャーン(入れてくれ)” と。
    網戸越しにしばらくにらめっこ・・・。

    がんばって手でカリカリしてみましたが開かない。残念!
    かわいいしぐさを見ているのも楽しい数分間でした。

    nkoDSC_0197-2.jpg

    この記事を読む

  • 2016/10/18スタッフの日常

    読書

    2016:10:18

    10月18日 萩谷優

    そういえば、しばらく本を読んでいないことに気が付きました。
    これを機になんとなくスマホをいじってしまう習慣を見直したいと思います。

    この記事を読む

  • 2016/10/17スタッフの日常

    earth

    10月17日 岡田明美

    先日日本にも立ち寄った、台風18号。
    またしてもお休みに被ってくれて、ヤキモキ・・・
    『まあ、自然相手なのだから落ち着きなさい』と
    友人がこんなウエブサイトを教えてくれた。

    earth

    地球上のどこに台風が発生しているのか、から二酸化炭素濃度など、まで
    なかなかにお勉強になります。
    画像が綺麗!
    ズームしてみたり、回転させてみたり・・・天体好きとしては結構楽しめます。

    台風18号が日本海を進んでいた日の画像。
    IMG_4015.jpg

    この記事を読む

  • 2016/10/16修復スタッフのこぼれ話

    家具の塗装仕上がりを流し目で追いかけよう。~その弐~

    10月16日 佐藤大文

     さて、先日のライティングテーブルの第二編。締めくくりです。少々更新が遅れましたがお待たせしました。
    皆様こんにちは、10月も折り返し地点に参りました。今月分の入荷も終了し、コンパクトな倉庫が移住してきた家具達でひしめきあっております。
     吐く息も夜中には白くなりました。暦の上では秋なのに地球にはそんなのお構いなしみたいですね。
    それではその後。変わり果てた…もとい、生まれ変わったライティングテーブルの天板と全体の塗装の仕上がりを順を追ってみてみましょう。

    IMG_3031.jpgIMG_3032.jpg

    突然真っ白になりました。少々工程を端折りましたが、天板の古い塗面をリムーバーと呼ばれる強力な剥離剤で塗装面をあたかも食器の油汚れを洗剤で浸け置きして浮かせて落とすかの如くスクレーパーでそぎ落とし、残留物をアルコールでこすりながら洗浄し、木地を出します。
     
     その後、仕上サンダーという機械を使いペーパー#150にて表面に残ったカスや染みこんでいるステインの色むらをまんべんなく取り除く要領で均一の状態になるようにサンディングを施します。ある程度傷も落としますが、完全には消しません。材そのものの使用感という要素は修復においては忘れてはならない気遣いの一つだからです。

    以上の流れは、私の第一回目の投稿での説明で言えば、「下地処理」の剥離、サンディング作業にあたります。
    そして右の画像が「染色処理」、染料であるステインの濃い色(ダークオーク色)にて色を出します。この工程に関してはいずれまた深く掘り下げたいと思いますので詳細は割愛致します。

    いかがでしょうか。オリジナルの塗面と比べてみると本来の木の表情がはっきりと露になったのを感じていただけるかと思います。
    多少の違和感はあるでしょうが、オリジナルの塗装面の荒れ方次第では修復前と後での全体の雰囲気の差は文字通り別物のように豹変します。

    その木材の表情の変化の過程一部始終を我々だけが見れる贅沢、塗装修復の醍醐味の半分はそこにあると私は感じております。…というわけで、お待ちかねの塗装後の姿をご覧下さい。

    IMG_3037.jpgIMG_3038.jpg

    まずは天板面。まるで荒れた荒野に水が引かれたようにみずみずしい姿になりました。深みと透明感が出てますね。虎斑模様がしかり映えて見違えるようです。左の画像からレッドマホガニーのステインで赤味を足したのが右の画像です。ステインは薄い色でもある程度重ねるとシェラックニスで仕上た後の色の深みが増します。目で楽しめるのもアンティーク塗装の良さなのです。

    IMG_3039.jpgIMG_3040.jpg

     中身はどうでしょう。最下層の天板裏についたニス垂れもなくなり内部も綺麗になりました。ちなみに補色程度で済ませ、ニスのみで仕上ております。余計なステインは時に汚れたような雰囲気を出してしまう場合もあり、その判断で時には外見のバランスを壊し大失敗する事もしばしばあります。塗装の難所の一つです。

    IMG_3036.jpg   幕板脚部はオリジナルで補色してニス仕上げです。天板に赤味を足したのは本体との色味を極力近づけて違和感をなくすためです。この微調整で印象が変わったりもします。

     担当した木工の者の話では入荷時の状態は酷く、手数の多い天板内部の微調整、脚部の等の締めや矯正に手を焼いたそうでそれでもしっかり形を作ったとのこと。

    まだ作業における課題は数多くありますが、素材を生かすも殺すも塗装次第。スタッフやお客様にお喜び頂ける品質を日々目指して参りたいと思います。
    港北ファクトリー、お近くをお訪ねの際には是非ともご来店くださいませ。

     ご就寝前にはなるべく腹巻を装着して寝冷え対策を忘れずに。なるべく色は緑がいいと思います。風邪にはご用心下さい。
    それではまた。

    この記事を読む

  • 2016/10/15スタッフの日常

    なんか好き

    10月15日 土田麦菜

    外は肌寒いですが、日だまりはポカポカと暖かく気持ちのよい天気ですね。

    お店にある、なんかこれ好きだ!と思うアイテムを1点ご紹介。
    今回は家具では無く小物。

    おーかわいいボトルだ〜、と思いきや…

    IMG_5752.jpg

    ひっくり返すと、実はブラシ!!

    IMG_5753.jpg

    材質も木材で、どこかほっこりとします。
    使い込んだ風合いも良い。

    アンティーク家具の商品数は言わずもがな。
    だけど、ジェオグラフィカにはイギリスに限らず、ヨーロッパ各地・アメリカなどなど、
    たくさんのアンティーク小物やヴィンテージ品、珍品がございます。
    HPで見れない商品も多数あるので、ぜひ気になった方は、
    この機会に、店頭へ足を運んでみて下さいね。

    この記事を読む

  • 2016/10/14スタッフのおすすめ!

    商品紹介!

    ジェオグラフィカでは日々、修復を終えた商品が店頭入荷しております。
    入ったばかりの品々から幾つか、
    シリーズ物のような家具たちを見比べてお勧めさせていただきます。

    まずはこちら、
    とても似ているハーフムーンのグラスキャビネット2点。
    グラスキャビネット [512-E-0213]
    CIMG3422.jpg

    このガドルーニングや細かな彫刻のニュアンスが華やかで美しく良い感じです。
    CIMG3423.jpg CIMG3424.jpg

    もう1点、
    グラスキャビネット [512-E-0190]

    CIMG3425.jpg

    こちらは全体が少しシンプルな代わりにシェルオーナメントが付いています。
    無地のクロスも似合っていて良い感じ。
    CIMG3427.jpg CIMG3428.jpg

    サイズ感や大枠のデザインがかなり近いとはいえ、
    木目や色味、細部の彫刻等は全く違う、やはり『1点物』ですので
    選べる今の内に是非!


    次にティーテーブルのご紹介です。
    ティーテーブル [608-L-0152]
    ティーテーブル [608-L-0187]

    CIMG3449.jpg

    これら2点、トライポッドという共通点はありつつも
    片や無骨な雰囲気のオーク材、片やインレイの美しい繊細なマホガニー材と
    材もデザインも全く違いますが、
    実はどちらもチルトトップ、天板を縦に畳んで収納できます。
    動作が面白く、使わない時は場所を取りませんし便利です。
    CIMG3445.jpg


    小さなワインテーブルも2種ございます。
    CIMG3420.jpg

    ワインテーブル [607-K-0017]
    パイクラストの天板がかわいらしいです。
    CIMG3415.jpg

    ワインテーブル [608-L-0019]
    こちらはシンプルながらに洗練された印象。
    厚い無垢の天板ゆえ多少の歪みがありますが、それも味わい深いです。
    小ぶりながら重みを感じることができます。
    CIMG3418.jpg


    最後に、形は全く違いますが、装飾部分が似ている2点。

    CIMG3440.jpg

    ネストオブテーブルズ [608-L-0127]
    つまみもかわいい
    引き出し付きのネストオブテーブルズは、シンプルですが魅力が満載。
    CIMG3432.jpg


    ケーキスタンド [608-L-0124]
    どこにでも置けるケーキスタンドは一つあるときっと重宝します。
    CIMG3434.jpg

    ありそうでなかなか無いセットかもしれませんよ。
    CIMG3439.jpg

    只今本当に店頭商品が充実しているがゆえ、
    家具同士の共通点を見出すこともしばしばです。
    色々と比べてお選びいただけるのもジェオグラフィカならではですので、
    是非店頭でじっくり時間をかけてご覧ください。

    この記事を読む

  • 2016/10/14スタッフの日常

    冬の匂い

    10月14日 須田涼子

    昨日は急に寒くなりましたね。
    お店を出ると微かに冬の匂いが。
    秋と冬が好きなので、かなりテンションが上がりました。

    先日はスタッフおすすめの麦とろ屋さんにいって、浅草寺でお参りをしてきました。
    のんびりと美味しい麦とろ飯を頂き、浅草寺では2年連続(!)大吉を引いて、
    小さな事ですが幸せ〜な一日。

    これからの季節、暖かくしてお出かけしたり、
    ぬくぬく温まりながら本を読んだり映画を見たり、
    冬ならではの過ごし方を想像しワクワクします。

    今年は欲しいものややりたい事が色々とあって、
    全てをこなせるかはちょっとわからないのですが、
    忙しさに負けず、一日一日を大切に過ごしたいなと思います。

    Kaminarimon

    この記事を読む

  • 2016/10/13修復スタッフのこぼれ話

    銀座では

    10月13日 前川結

    お休みの日、銀座で人形展を数カ所はしごしました。
    銀座はいつも行きたいところが盛りだくさんなのですが、
    休憩するのはいつものトリコロール本店。

    落ち着きます。

    この記事を読む

  • 2016/10/12スタッフの日常

    お茶の時間

    10月12日 重本景子

    先日、アフタヌーンティーに行きました。
    洋のイメージが強いですが、
    今回はチャイニーズアフタヌーンティーにしてみました。

    やはりどこの国もお茶文化は奥が深く楽しいものです。
    淹れ方が変わるのも面白いですね。
    そしておいしい思いをしながら、
    ゆったりとたくさん話が出来るのが良いところ。

    ctIMG_20161009_161156.jpg

    丁寧に作られたおいしいお菓子の数々。
    特にマンゴープリンはジューシーなマンゴーそのもので、
    ”今まで食べた中で1番おいしい!”
    というマンゴー好きの私には大きな感動がありました。

    ctIMG_20161009_171844.jpg

    この記事を読む

ブログアーカイブ