記事一覧 (2015年05月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2015/05/31スタッフの日常
夏の気配
5月31日 土田麦菜
否が応でも夏の気配を感じずにはいられなくなってきました。
私の足の甲はすでに、くっきりと靴の形に日焼けをしております。
こう天気が良いと、ついつい外に出たくなってしまいますね。
というわけで、旧岩崎邸庭園までふらりと見学に行ってきました。
ジョサイアコンドル設計。
ジャコビアン様式を基調とした燦爛たる白亜の洋館に圧倒されつつ、案内ビデオまでしっかりと鑑賞して満喫。東京都内、ビルが立ち並ぶその狭間はスローな時間に包まれ、そこはまさに都会のオアシスであり、異質な空間でもありました。
そして印象的だったのはすぐ近くで見たビル。感心するほど規則的にならんだ室外機が味のある雰囲気を作り出し、写真を白黒にするとデカダンスな魅力に。
ふとした時に突然現れる、意図して装飾性を持たない建築物をアートとして見るのが結構好きです。
日中は暑いですが、こういった出会いが積極的に外に出かけたくなる理由にもなっています。
-
2015/05/30スタッフの日常
Book Sculpture
5月30日 須田涼子
ポーラミュージアムアネックスで開催中の
スー・ブラックウェル「Dwelling-すみか-」を観に行きました。
おとぎ話や寓話を題材に、古本を使って彫刻を施した作品はどれも、
細部まで丁寧に緻密に作られていて、
作品の数は多くは無かったですが、じっくりと観ることができました。
日本の民話「鶴の恩返し」からインスピレーションを受けた作品もあり、
興味深かったです。
-
2015/05/29スタッフの日常
ミニチュア家具
-
2015/05/28スタッフの日常
惑星観測
-
2015/05/27スタッフの日常
きのうは
-
2015/05/26スタッフの日常
大英博物館展
5月26日 岡田明美
現在開催中の『大英博物館展・100のモノが語る世界の歴史』へ行ってみました。
シルバーディというものにぶつかり、エントランスは「空いてる〜」感満載ですが
会場は夕方近くにも関わらず、たくさんのヒト。(@ara-kan)
過去に英国へは3回訪れていますが何故か大英博物館に行っていない!
旅先に於いて見るもの、買うもの、食べるものが多過ぎるとこうなります。
今回の展示はタイトルにも有る様に有名品の展示というよりは
「じわっ」とした面白い展覧会でした。
最近の美術館によくあるパターン↓(出口のヨコに設置されてました)
もちろん同じポーズで記念撮影!は当然のミッション。
↓ルイス島のチェス駒↓
裏に回ると中は空洞のハリボテ・・・こっそり持ち上げてみたい衝動に駆られるも
オトナなので止めておきました。
-
2015/05/25スタッフの日常
我が家の緑
-
2015/05/24スタッフの日常
朝ごパン
-
2015/05/23スタッフの日常
戦利品
-
2015/05/22スタッフの日常
STAR WARS
-
2015/05/21スタッフの日常
新入荷 LLOYD LOOM
5月21日 渡邊 宣正
ロイドルームチェアーが入荷した。
その内の1脚。
カードラベルは剥がれて無くなってますが、
その痕跡は残っており、そこに「MAY 35」の印。
間違いなく W.LUSTY&SONS 社製、1935年5月製造、
正真正銘 woven fibre を使用したロイドルーム。
1935~40年の間に作られていた、
model No.7074 pattern weave chair です。
背もたれとシート前面に編みこまれた大小の山型が特徴で、
時間を経て生まれた風合いと、濃緑色は落ち着いた印象です。
実用家具として使われてきたであろうこのチェアーが、
この良い状態で現存していて今でも使うことができるのは、
やはりこれはすごいことですねー。と思うのでした。
-
2015/05/20スタッフの日常
冷製パスタ、始めました。
-
2015/05/19スタッフの日常
マグリット展へ
-
2015/05/18スタッフの日常
Antique watch
-
2015/05/17スタッフの日常
京都と言えば
-
2015/05/16スタッフの日常
クレマチス
-
2015/05/15スタッフの日常
目黒の交通安全運動
-
2015/05/14スタッフの日常
-
2015/05/13スタッフの日常
御開帳
-
2015/05/12スタッフの日常
Tea PARTY!
5月12日 土田麦菜
先日友人を自宅に招いたので、なんちゃってアフタヌーン・ティーでおもてなしを致しました。
せっせと作ったサンドイッチ、美味しいパン屋さんのスコーン、おとものクロテッドクリームをティースタンドに盛りつければ雰囲気だけは立派なアフタヌーンティーに!
かわいいティーカップが猛烈に欲しくなりました。
ちなみにこのタルトは、ジェオグラフィカで購入したレモンカードを使用して作ったものです。(タルト生地は出来合いですが)
中のクリームチーズと相性抜群で、とっても爽やかな夏向けデザートに。
ランチ兼だった為、ゆったりとした時間の中でお茶とおしゃべりを優雅に楽しむ…なんて心持ちは我々には微塵もなく、ガツガツ食べてあっという間にティースタンドはすっからかんになったのでした。
-
2015/05/11スタッフの日常
くま
-
2015/05/10スタッフの日常
京都日和
-
2015/05/09スタッフの日常
ギフト
-
2015/05/08スタッフの日常
目黒のカーネーション
-
2015/05/07スタッフの日常
カスタムオーダー TVボード
5月7日朝岡工晴
製作家具のご依頼をいただきました。
カスタムオーダー
オリジナルTVボードをベースに、幅を1800 まで延長し
TV の周りをを囲むように書棚を設置したいとのイメージ。
何度かのやりとりと修正の後、
良い感じに仕上がってきました。
アンティーク塗装を施し、完成です。
納品も無事完了。スペースにピッタリと収まり、大変ご満足いただきました。
-
2015/05/06スタッフの日常
本日最終日!!!
5月6日 岡田明美
大型連休も本日でお終い。
お出掛けした人、しなかった人、いずれもお疲れさまでした。
ジェオグラフィカで開催中の『蚤の市』もいよいよ本日が最終日です。
お天気にも恵まれ、連日たくさんのご来店を戴きありがとうございます!
本日も午後8時まで、掘り出し物アンティーク雑貨・家具達と
皆様のご来店をお待ちしております!!!!!
入口に掲げられたサインたちとも本日限り。
ちょっと寂しい・・・・・・。
-
2015/05/05スタッフの日常
こどもの日
-
2015/05/04スタッフの日常
Shortbread House of Edinburgh
5月4日 須田涼子
スコットランドといえば、ショートブレッド!
バターをふんだんに使った風味豊かなショートブレッドは、
紅茶にもよく合います。
Walkerのショートブレッドが有名ですが、
今回オススメしたいのは、ショートブレッドハウスオブエジンバラのもの。
1989年にエジンバラで創業したショートブレッドハウスオブエジンバラは、
英国のグレートテイストアワードで毎年賞を受賞するなど、味にはとっても定評があり、
英国王室のイベントなどでも使用されています。
手作業で焼き上げたショートブレッドは、ザクザクとした食感で、
周りにはお砂糖がまぶしてあり、とっても上品なお味です。
スタンダードなオリジナルレシピの他に、
オレンジ&チョコレート、レモン、ジンジャー、シナモンと、
味のバラエティも豊富。
特にオレンジ&チョコレートは、チョコレートの苦味とオレンジの風味が絶妙で美味!
大人の味でオススメです。
こちらも他では中々見られない商品ですので、
是非この機会にお試しくださいませ!
-
2015/05/03スタッフの日常
一期一会
5月3日 前川結
アニバーサリーフェアーも残すところ、あと4日です。
1階で開催していますアンティークマーケットでは、魅力的なアンティーク雑貨が目白押し!
私もあれもこれも欲しくて仕方ありません!
お問い合わせも多い、人気のブルーウィローはバリエーション豊富!
乙女心をくすぐる花柄のアンティーク食器たち。
日常を彩る楽しげなカトラリーなど。
リネンのテーブルウェアやブラウスは、何枚でも欲しくなります。
是非、じっくりゆっくり時間を掛けてご覧ください。
きっと素敵な出会いがあるはずです。
-
2015/05/02スタッフの日常
お出かけ日和

ブログアーカイブ
- 2023年9月 ( 20 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )