記事一覧 (2010年12月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2010/12/30スタッフの日常
ありがとうございました。
12月30日
ジェオグラフィカは本日12月30日より新年1月3日まで休館となります。
本年もたくさんのご愛顧をいただき、ありがとうございました。
2011年が皆様にとって善き年となることを願っております。
年明け1月8日(土)からは毎年恒例のウインターセールが始まります。
皆様のご来店をスタッフ一同、お待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
2010/12/29スタッフの日常
手帳
12月29日 永沼ひとみ
続けて手帳ネタですが、今年は少し早めに手帳を購入しました。
今回は革の手帳で中身のリフィルを取り替えられるモノにしたので、長年使おうと思っています。
今年は変化の多い年でしたが、手帳の中身は仕事のシフト以外真っ白。
書いてる間も無かった…ということにしておきましょう。
今度のこそはマメに記入しようと思い、すでにメモ帳として大活躍しています。
手帳本来の役目はあまり果たしていませんが、便利だしかわいいので良しとします。
-
2010/12/28スタッフの日常
COUNT DOWN...
12月28日 前川結
今年も残すところ4日となりました。
私も一年を振り返ろうと、スケジュール帳を見返してみましたが、
いろいろとありすぎて、どういう年だったか総括出来ませんでした。
明日も何が起こるかなんてわからない、そんな風に感じます。
スケジュール帳を見て、一つ気付いた事は、
予定の無かった日は一日も無かったという事でした。
毎日フルに出掛けている。
活動していた分だけきっと何かを得ていると信じます。
でも、来年は少し立ち止まってみることもしてみようか…
どうしようか。
予定は未定。
でも計画性のある未来。
何はともあれ努力は怠らず。頑張ります。
-
2010/12/27スタッフの日常
20102011
12月27日 重本景子
先日クリスマス忘年会をしました。やはり年末はみんなの予定がなかなか合わないので、ミックスです。
行きたかったお店に行けた満足感とおいしお酒と料理、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。久々に会うと各々がいつのまにやらあんなことこんなこと、新しいことが起こっています。
2010年も残り少しですが、いつもと違うものに興味を持ちはまった年でした。すぐに飽きるのかと思いきや、どんどん抜け出せない世界だったりして。。。2011年はこれらを掘り下げていきたいと思います。
買ったばかりの渋い手帳2011に、やりたいことを書き込みながらわくわく。手帳に書いているときが、けっこう楽しいです。
-
2010/12/26スタッフの日常
ドリーム・ハイウェイ
12月26日 萩谷優
来年の話をすると鬼が笑うと言いますが
来年2011年、待ちに待った北関東自動車道が全線開通します!!
北関東自動車道についての説明は不要だと思いますが
念のため申し上げますと、群馬県高崎市から
茨城県ひたちなか市までを145,2kmでつなぐ夢道路です
今までは僕の田舎からヨメの実家まで行く場合
一度外環まで下りてくるというVロードのみでしたが
これからは違います。本当にありがとう!!
山から陸へ、現代のシルクロードの誕生はもうすぐです!!
-
2010/12/25スタッフの日常
ワザとぢゃないんだ
12月25日 宮土麻衣子
これはナニか。
時計…
よーく文字盤を見ると...昔のタイムレコーダーなのです!
写真にはありませんが、ちゃんとタイムカード入れもあります。
ある静かな午後、このタイムレコーダーをいじっていた私。
下の方についているレバーを倒してみると、『チ~ンッ!』と店内に鳴り響き.....
暫くすると、2Fのレストランの店長が慌てた様子で降りてきました。
レストランの入り口に設置されている呼び鈴と間違え、
「チーンって鳴ったんですけど、誰もいなくって」と…。
ごめんなさい。
-
2010/12/24スタッフの日常
クリスマスモ
12月24日 渡邊 宣正
1年に1日だけでも
朝だけでも
出会う人みんなに
「愛してます」と
言える日があっても
よいと思うのですが
今日でなくても
よいけれども
サッチモ
なんてね
-
2010/12/23修理
パーツいっぱい!
12月23日 栗田友克
ばらばらのパーツがいっぱいです。
これを組み上げていくわけです。
パーツが多く、修理した跡がありパーツの向きが違ったりしていたので注意が必要です。
ただ組み上げていくと、歪んでしまったり、棚の高さが違ってしまったりします。
いろいろと確認しつつ、組み上げるんです。
どんどん組みます。
最後にトップパーツをつけて完成です。
単純なつくりですが、パーツが多く華奢で、歪みやすい。
慎重な作業が必要な家具です。
-
2010/12/23スタッフの日常
12月23日 朝岡工晴
お勧め商品
姿見として使えるウッドフレームミラー。このサイズは意外めずらしいかも。
ミラーは張替済み。
シンプルなブックケース。
広い天板にはこのように飾り付けして。
とてもしっかりした造りのアームチェアー
座面は広く、体に合わせた窪みが削り出されており、座り心地も抜群
長さが2mに及ぶダイニングテーブル
凝ったデザインの脚部と
ウォールナット材の天板のこの厚み!
先程のアームチェアーを合わせると、ぴったりと合いました。
細身のすっきりとしたブックケース
トップのこの丸みがなんともいえないいい味
小振りなオーク材のビューロー
とても使い勝手も良さそうです。
-
2010/12/22スタッフの日常
○○とスカイツリー
12月22日 岡田明美
どんどんノッポになってゆく「スカイツリー」
建設途中というのは確かに二度とないから・・・
とわかっていても、ツアーまであるとは!
巷では大きくなるに従い、遠くからでも見えるから
○○とスカイツリーのツーショットも沢山ありますね。
そう言う私もある日、遭遇しました。
しかし・・・主役がちっちゃい!!
しかもこの日の天気は「曇り」・・・
左奥に見えるのが『スカイツリー』ですよ。
アップでもう一枚。
東京は高層ビルの工事ラッシュですね。。。
-
2010/12/21スタッフの日常
イメージ
12月21日 永沼ひとみ
ジェオグラフィカには家具以外の小物もたくさんあり、トランクもその一つ。
クリスマスディスプレイで現在は1階の中央にもディスプレイされています。
素敵なトランクですが、どうしても「イギリスのトランク」というと子供のころ大好きだったくまのパディントンが思い浮かんでしまいます。
そこからは連想ゲームのようにパディントン=ママレードサンドウィッチ、菓子パンとココア…と魅力的に思えていた食べ物が次々に頭の中に溢れてきます。
そういう訳でトランクを見るとお腹が減ります。
-
2010/12/20スタッフの日常
森での出会い
12月20日 前川結
先日、とある森で、いろいろなものに出会いました。
写真では分かりにくいですが、
これは、突如森に現れるとてもとても大きな穴です。
そして中に入ってしまうと、
写真には収めきれませんでしたが、
光と闇の美しい世界がありました。
夏には氷の世界になるそうです。
顔。
握手を求める手。
その他もろもろ。
とある、静岡と山梨の間にて。
-
2010/12/19スタッフの日常
立体的絵
12月19日 重本景子
今年もいろいろなクリスマスカードが出ていますね。飛び出す仕掛け本はついいろいろ買ってしまうのですが、カードも同じ。
立体になると、ちょっとわくわくします。
でも3D映画には興味がわきません。ということで、まだ見たことがありません。どのように飛び出すのでしょうか?すごい!!と思いながらも2Dで充分楽しいので・・・、まだまだ見るのは先になりそうです。
-
2010/12/18スタッフの日常
黄金コンビ
-
2010/12/17スタッフの日常
シアワセ、シアワセ
12月17日 宮土麻衣子
温かいお鍋を突きながら、知り合いからいただいた泡盛をチビリ。
見上げると窓からお月様♪
ほっこり。シアワセ♪
お風呂からも見えたら気持ちいいだろーなー。
リフォームしたーい。
-
2010/12/16スタッフの日常
おないどし
12月16日 渡邊
ふと目にした芸能ニュースのなんでもない記事の一行に、
少年隊の東山紀之(44)、、、44
同じ歳でした、握手。
私と同じ歳、ほかの方々は、
マイクタイソン
三田寛子さんは誕生日も一緒です。
モーツァルトも同じ誕生日。
何か運命的な繋がりがあるんですよね。
-
2010/12/15スタッフの日常
12月15日 朝岡工晴
子供の頃を除けば、
これまで映画を見て感動こそすれど、泣いたりした記憶はないのだが、
先日のそれは、想像していたものと少しだけ内容が異なり、
(私にとっては)涙腺を恐ろしく刺激するものでした。
映画の半ば辺りから、なんだかまずいなあと思っていたら、
不覚にも一筋の涙が流れると、あとは、そこから
エンドクレジットまで一気に涙が溢れ続けました。
(本来 大泣きさせるようなタイプの映画、、ではないはずなので、)
私以外で、泣いている人などいるはずもなく、、、
場内が明るくなると、皆淡々と私の横を通り過ぎて行きます。
泣き顔を見られそうで、恥ずかしくてたまらなかったのですが、
それは 直ぐには立ち上がる事も出来ない程で、
トイレに駆け込んだときは、思わず苦笑いしてしまう程
なんとも情けない顔になっておりました。
なによりも、泣いている自分に一番びっくりしている訳で、
それは年を取ったから、、なのだと決めつけることで、
一応の納得はしたのですけれども、、
あまりの情けなさ??はその後も引きずることになり
気軽に映画を観に行くというなんでもない行為が、
なにか変なトラウマになってやしないかと、ばかな心配を始める始末。
見事なへたれっぷりに、自分自身がドン引きです。
-
2010/12/14スタッフの日常
間に合いました?
12月14日 岡田明美
自分への約束を果たしに、西へ・・・
東京にも吹き荒れた嵐は容赦なく「見盛り」の紅葉を
吹き飛ばしてました。
しかし、こんな光景もアリですよね?
2010年の紅葉は水面に散り行く美しさかな。
ちょっと、悔しい。
-
2010/12/13修理
自分なら、、、
12月13日 鈴木雄大
今回修理したものはこちらのホールローブです。シンプルなデザインでいろんな部屋に合いそうですね。
オリジナルの内部は、上部にポールが付いているだけの収納でした。そこにこのような受けの材を付けてあげると
そこに棚板をのせて
けっこうな収納力ですよね。棚板は取り外しが自在なので、自分ならこんな感じで使いたいな~って、妄想してます。
お気に入りのアンティーク家具発見!でも使いずらい、、、
そんな時は是非相談してみてくださいね!なにか良い方法があるかもしれません!お待ちしております!
-
2010/12/13修理
そのままで…
12月13日 安田慎平
今回はチェアの塗装、オリジナルよりも色を濃くしないというパターンです。
塗装の色味において、お客様からのご要望が多いのは大方「薄⇒濃」という
パターンなのですが、今回はできるだけ「現状維持」というご依頼です。
まずこれが塗装前の状態です。
磨きを掛け表面をならした後、
使用している中で一番色味の弱いオイルステインを塗ります。
埃っぽさが取れマットな質感になります。
そして細かい傷や色の抜けている箇所、木工作業で生じた修復痕をチェックし
周りに合わせた後、ニスを入れ光沢感を与えます。
適度な艶を意識しながらニスの濃度等、付着量にも注意します。
仕上がったのがこちら。
ちょっと…この画像ではわかり辛いでしょうか…。
また次回にご期待下さい。
-
2010/12/13スタッフの日常
おじさん
12月13日 永沼ひとみ
住んでいるマンションには、毎日掃除のおじさんが来ています。
通る度に話しかけてくださる、いつもにこにこしたおじさんは仕事がとても丁寧。
お陰で廊下はいつもピカピカで、埃一つもありません。
そのせいか最近家の中までちょっと汚れがあると気になるように。
つられてフキフキ。掃除してしまいます。
良い影響を与えてくれるおじさんに感謝です。
-
2010/12/12スタッフの日常
12月12日 前川結
先日、こんな花を生けました。
草月流という流派は自由に生けられるので、
花器からイメージを膨らませてみました。
花なのに、ちょっと幾何学的な作品になりました。
-
2010/12/11スタッフの日常
散策
12月11日 重本景子
建物が好きだからという理由で行く美術館。今度は好きそうだから行ってみたかった美術館、原美術館に行きました。中を歩いても楽しい、外から眺めても楽しい空間でした。
コンテンポラリーアートの展示をしているのですが、たまにはいつもと違う世界を覗いてみるのも刺激になりますね。でも、難しい・・・。込められた想いの・・・奥の奥の奥・・・永遠に続く疑問と答えを繰り返すような。難しいです。
-
2010/12/10スタッフの日常
歓迎 サンタ様
-
2010/12/09スタッフの日常
今週のパチリ
12月9日 宮土麻衣子
12月に入り、街なかでもクリスマスムードが高まっている様子。
わが家の近所のお家でも屋根を上るサンタさんやトナカイさんが、
キラキラと光っていたりします。
これはジェオグラフィカのご近所
これ、お店じゃないですヨ。お家です。
室内で青いツリーが煌めいています。もうこれはプロのお仕事ですネ。
思わず立ち止まってパチリ。
-
2010/12/08スタッフの日常
ちょっとした
12月15日 駒田 宜之
今回はちょっとしたパーツの製作を紹介します。
元々はトップパーツの無いチェストで、トップを製作しました。
縁に面材を配するデザインで比較的オーソドックスなものだと思います。
塗装前の状態です。
塗装後はこのような感じです。
引き出し横にも同じ面材を取り付けて、トップとの統一感を出しました。
ちょっとした加工で自分の好みに合った家具になり、愛着も更に湧くのではないでしょうか。
参考になる家具はたくさんあるので、「ここにこういうパーツがあったらなあ。」等のご希望があれば
是非ご相談下さい。
-
2010/12/08スタッフの日常
はやいものです
12月8日 渡邊 宣正
早いもので2年経ちましたので、この12月は車検です。まだまだ乗りますよ、ルノー・サンク。
この2年間も放ったらかしだったので、雨漏りっぱなしの錆は進行しっぱなしで、フロントガラスには猫の足跡。苔も生えている私の車です。
見た目はそんなですが、動力系はちゃんとしておりますので快適で安心。安全なんです、たぶん。
1989年製の車なので22年生。私が乗ってもう10年、早いものです。
早いもので12月。皆様、お使いの家具の具合はいかがでしょうか?
年末の大掃除前に家具のお手入れは済ませてしまいましょう。後が楽だと思いますよ。
修理のご依頼、チェアーの張り替え、キズのリタッチにワックスのかけ方。
お困りの事がございましたら、何でもお気軽にご相談下さい。
去年も似たような内容を書いたかも、、、早いものです。
-
2010/12/07スタッフの日常
12月7日朝岡工晴
財布の中から見慣れぬコインが、、
外国の硬貨か、偽硬貨のようにもみえる。
S39年の100円硬貨
裏は、、そうか東京オリンピック!!う~む生まれる前だ。
以前はこんなデザインだったのか、、
全く覚えがありません。サイズも一回り小さいような。
なぜでしょうか
2千円札をおつりでもらったときのような微妙な感じ。
この硬貨、どうやら何十円か程、
少しだけ高く取引されたりしているようです。。
ちょっとだけ得した気分ということにしておこう。
-
2010/12/06スタッフの日常
小春日和でいいのかしら?
12月6日 岡田明美
ここ2~3日はポカポカ陽気の東京、それにしても24度というのは
12月としてどうなんだろう・・・
今日はお店の前を半袖(ジャケット類は持たず、手ぶら!)の
おじさんが通り過ぎました。。。
でも目黒通りから入って来る日差しは柔らかく、
とても真冬のそれとは思えません。
ジェオグラフィカの片隅にもこんな風景が。
-
2010/12/05スタッフの日常
進化
12月5日 永沼ひとみ
道が分からなくなったときに、よくグーグルの地図を利用します。
写真で出るので地図が読めない方向音痴には、とても便利です。
先日友人と出身地の話になり、その地図で見て地方特有のお店の話や気になる場所の話をしていました。
そこで私が小学生まで住んでいた地域は、少し前まで検索しても出てこなかったのですが探してみようということに。
すると、住所ではやはり出てきませんでしたが少し離れた地域から拡大していくと、はっきりとその地域が。
嬉しくなって「出たよ!」と報告。見てもらいました。
友人「・・・。え?」
あまりの僻地に本気で引いていたようでした。
瞬時に
買い物はどこで?
店1件も無くない?
そもそもこんなところで生活出来るの?
というのを色々考えてしまったそうです。
確かにいわゆる「田舎」のイメージとは異なったところです。
でも携帯の電波は届きませんが、皆さん特に不自由なく生活しています。
そんな場所も衛星写真でしっかり、しかも携帯で見れることに驚きました。
ブログアーカイブ
- 2024年9月 ( 1 )
- 2024年2月 ( 28 )
- 2024年1月 ( 26 )
- 2023年12月 ( 28 )
- 2023年11月 ( 27 )
- 2023年10月 ( 29 )
- 2023年9月 ( 28 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )