記事一覧 (2009年04月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2009/04/30スタッフの日常
これもプチ親孝行のつもり
4月30日 宮土麻衣子
わが家では近頃帰り際に“ハグをする”という、なんだか気恥ずかしい習慣が定着しつつあります。原因は父。幼い頃からことあるごとに「娘と腕を組んで歩きたい!」「ハグしていけぇー!」と言い続けていました。頑に断り続けていましたが、諦めず訴え続けた父の勝利です。
ただ、気をつけないと“ハグ”ではなく母も一緒になってスクラム状態になったりします。『これ、おかしくない?』と思いつつ孝行娘なので(!)なすが侭にされます。
そしてさらに気をつけないと、私の友人達も父の餌食になってしまいます。
我が父ながら 恐るべし。
-
2009/04/29スタッフの日常
春雨降りて百穀を生花すれば也
-
2009/04/28スタッフの日常
自転車事故
4月28日 朝岡工晴
自転車で走行中の事故で、
跳ね馬よろしく後輪が70度くらい跳ね上がり
勢い良く前方に放り出されました。
アスファルトの上に高さ1m以上のところ、
頭から落ちるのはかなりの恐怖と思いきや、
一瞬のことでなにがなんだか。
自分の肘で胸を強打して、しばらく息が出来ませんでした。
あちこちに痣も残りましたが、
反射的に受け身らしきことが出来ていたのか大事にはいたらず、、
まあ相手もいない自爆したような事故なので、、
これからは気をつけたいと思います。
一方自転車の方はタイヤはゆがみ、スポークは外れ、
ブレーキもなんかおかしくなっている。
全治一週間と診断され、入院することになりました。
その間は徒歩で通勤。天気も良さそうだし。良しとしましょう。
-
2009/04/27スタッフの日常
走るもんか!
4月27日 岡田明美
5年振り位に会った友人にいきなり[二の腕]の内側をつままれた...「やっぱり~年々弛むよ~走るが一番よ!」 えっ?とことん夜型のあなたの口から「走る」とは...
フリーランスで仕事をしている友人、仕事と貯金は減る一方... あるのはヒマのみ、座り仕事が祟って体調も崩し、一念発起走り始めたとか。最初はウォーキングで一杯いっぱい...
しかし継続は力也?(ホタテマンではありません。)
一年続けて、ガンガン走れるようになり去年はフルマラソンにも挑戦!なんと4時間切りのタイムを出したとか!!(凄い...)このままだとトライアスロンにまで到達しそうな勢いで
「おかださんも走ろうよ~家の近くに多摩川あるじゃない、気持ちいいよ~良く近くを夜中に走ってるから、今度誘おうか?」
イエ、お気持ちだけで...私には無理です。
かなりマジな友人の誘いの言葉が耳に付いて離れない...夜中に「ピンポーン」と鳴ったらどうしよう!
間違いなく居留守だな......。
-
2009/04/26スタッフの日常
夢
4月26日 重本景子
車の運転免許証の更新がやってきました。
愛車を売ってから、まったく運転をしなくなってしまいました。
どこかの海か山など目的地を決めて、好きな音楽を聴きなが運転するのが好きです。でも気が付けばすっかりペーパードライバー。たまには運転しないと!と思い、姉の車に密かに乗ってしまおうとたくらんでいますが、感覚を忘れてきているのでなんとなく躊躇。。。
いつか、いつか、いつか。
運転する機会があったら。。。
かっこいいスポーツカー運転したい! と言うと意外と言われます。
そして、ヴィンテージカーなんていいじゃん! なんて思っています。
でも私の免許証はオートマ限定。。。
いつか、いつか。
バイクの免許証もほしいと思っていたりします。大陸横断なんてロマン。ユアン マクレガーの番組、DVDあったら見ます。
-
2009/04/25スタッフの日常
新緑
4月25日 糸賀郁江
暖かくなってきました。
ジェオグラフィカの植木たちも、のぞいてみると、
新芽が出ていたり、若葉が伸びていたり、それぞれ元気。
ちょこっとずつ大きくなるので、楽しみです。
でも私の身近で一番元気なのは我が家のパキラ。
朝になると、前夜に比べて5ミリくらい背の高さが伸び、
葉っぱも一回り大きく。。。
あまりの成長ぶりに毎日驚きますが。。
どこまで大きくなるやら、楽しみです。
-
2009/04/24スタッフの日常
かりんとう
4月24日 岸田健志
お隣の揚げまんじゅう屋さんの事は皆さん
既にご存知だと思います。(すごく美味しいことも)
僕も大好きで、月1回は購入しています。
最近は揚げまんじゅうから、かりんとうに移行して
いますが、それもまたご存知だとは思いますが、絶品!
自分で食べるだけではなく、何処に持って行っても
とても喜ばれます。
という事で、今日も休憩時間に買いに行ってしまったので、
家に帰ってからじっくり味わいたいと思います。
いただきます!
-
2009/04/23スタッフの日常
今孔明
4月23日 萩谷優
この間、娘(3歳、保育園)の髪を切りました。
周囲の反応は上々で(嫁のぞく)かなり得意になっています。
上の娘(6歳、小学生)のも切るつもり満々でしたが、嫁に真顔で拒否されて断念し、今回はプロにお願いしました。僕のカットも遜色ない出来だと思うんですが、嫁真顔には逆らえないので仕方ありません。あ、ちなみに3歳の方の仕上がりはおかっぱのかりあげでもみあげはテクノ風に切り揃えています。6歳の方もまた髪は伸びてくるので今度は黙って切っちゃえば苦笑されるくらいで済むかなと悪巧み中です。さらにはプレゼント的なものとセットで実は娘の髪型もサプライズみたいな展開にしてしまえば笑って済む事火の如しです御屋形様。
-
2009/04/22スタッフの日常
お初にお目にかかります。
-
2009/04/21スタッフの日常
電気○○
4月21日 渡辺 宣正
昨日は休みだったので奥さんと散歩。
最近渡辺家でバチバチよく切れる、ダウンライト用の電球を求めて、隣町の大型電気店までお買い物。
パソコンは昨年、電気シェーバーは3ヶ月前に新しくしましたが、次は?
冷蔵庫か?今のはかなり長く使ってますよ。そろそろですか。
洗濯機は?最近はドラム式が主流なのか。
掃除機、除湿器、電子レンジ、たこ焼き器、カメラ、テレビ、、、
「モノはたくさん。でも感心、納得、合点いくモノは少ないものですね。」
偉そうに言って我慢します。
さて、電球。
普通の電球と省エネ電球(割高)、長持ち電球(こちらも割高)の3種あり。
ここは全く悩む事なく普通の電球で、充分です!
電気○○ってカワイイと思う。
-
2009/04/20スタッフの日常
変身??
4月20日 朝岡工晴
朝起きたら 顔がゆがんでいてびっくり。
親知らずを抜いたその日中は、痛みだけ我慢すればなんとかなりそうだったのですが、一晩寝ていた間にぱつんぱつんに腫れ上がってしまいました。
とてもじゃないが人前には出れない感じ、、
無理言って御休みしてしまいました。
一日中冷やし続けて腫れも少しは納まり、口も開くようになりました。
写真撮っとけと皆に言われましたが、、 そんな気持ちの余裕がありませんでした。
洗面所に立っても、2度目以降は鏡みれませんでしたから、、
いやいや 怖かったです。
-
2009/04/19スタッフの日常
予防なるか?
-
2009/04/18スタッフの日常
カステーラ
4月18日 重本景子
我が家のリクエストに応え、名古屋の叔母からのおみやげ ”カステーラ” !!
なぜそのカステラかというと・・・?
そこのお店は創業寛政8年の手作り!200年以上前の人も食べていたのですね。
うーん。そう思うと、しみじみ味わい深いカステラです。
以前、リスボンでカステラの原型といわれる”パンデロー”を食べてみました。言われてみれば色といい、カステラの雰囲気があるよう。そして丸くてスポンジのようにふわふわ、それほど甘くない。これが原型らしい。
カステラは海を渡り日本にやってきて、ずいぶん進化したようです。
歴史の教科書にも載っていた気がします。奥深いお菓子です。
-
2009/04/17スタッフのおすすめ!
newface! の紅茶たち。
4月17日
新入荷商品のお知らせです。
2月に開催した「Brit Life」で期間限定販売した紅茶の数々...
中でもリクエストの多かった[Partridges]の商品が入荷しました。
パートリッジズはロンドンのスローンスクエアにある、英国王室御用達の高級食料品店。そこのオリジナルブレンド紅茶です。日本への入荷数が限られている為、“レア”な商品です。
そしてもうひとつ、レギュラーで扱っているKaty恩田さんのオリジナル「葉山のおもてなし紅茶」に夏バージョン、今年も入荷しました!
“ピムスのようなサマーティー”フルーツの香り高く、アイスティーにぴったりなフレーヴァーティーです。
ここの所は夏の様に温かかったり、急に涼しくなったり...の陽気が続いていますがお天気&気分に合わせて、ティータイムを楽しみたいですね!!
-
2009/04/17スタッフの日常
お花見写真
4月17日 糸賀郁江
先週、桜満開のころ、お花見をしました。
せっかくなのでこのブログに載せようと、カメラを持ってベストな場所を探して、公園を散策。
ちょうど東京タワーの近くだったので、“桜越しの東京タワー”というステキな画を求め、ひたすら歩き、とっても良い場所を見つけて、さあ撮影!と思ったらカメラのバッテリーがなくなりました。。
すごく残念、すごく反省。
でもお花見はしっかりと楽しみました。写真に収められない分、きれいな光景が強く記憶に残った一日でした。また来年、桜が咲くのが楽しみですね。
-
2009/04/16スタッフの日常
自転車に乗りたい季節ですね!
-
2009/04/15スタッフの日常
KARAOKE
4月15日 萩谷優
新歓と言えばもうこれはカラオケでしょう。
最近はめっきり縁遠くなりましたが学生の頃は良く行っていました。
今でも不思議なのがベイシティーローラーズの「サタデーナイト」を歌ったとき、ものすごくウケた事です。なんでだ?まじめに歌ったのに。
今は退いた身ですからもうマイクを持つ事もないと思います。
懐かしい思い出です。
-
2009/04/14スタッフの日常
大敵です!
-
2009/04/13お知らせ
試作品
-
2009/04/13スタッフの日常
目黒の夜
-
2009/04/13修復スタッフのこぼれ話
オマケみたいなもんです
4月13日 栗田友克
先日、倉庫には新年度、最初のコンテナ入荷がありました。
毎度のことですが、数百点もの家具がギッシリ詰められていました。
そんな家具の中にも、いろいろな物が詰まっています。
今まで入っていたものは、そうですね~
定番のものは
写真 手紙 針 ボタン ペン コイン 文房具全般
レアなものは
ストッキング パンツ パスポート
ペンなんかは使えれば使いますよ。もったいないですし
パンツ、もちろん捨てましょう。かぶりませんよ。
パスポート、期限切れですね。おばあちゃんのパスポートでした。
画像の切手は、先日の入荷でチェストの引き出しから出てきたものです。
出てきたものを見て、その家具がどんな風に使われていたか、なんとなくわかりますね。
-
2009/04/12スタッフの日常
思わぬところで
4月12日 朝岡工晴
初めて伺ったお宅の玄関での作業中、奥の部屋の扉の隙間から
ちらちらと見える 赤いウイングチェアーが気になって仕方ありません。
作業を終えて、帰りの挨拶がてらなにげに訪ねてみると、
やっぱりそうでした。あの配色と柄ははっきりと覚えていました。
10年程前に、お取引先から依頼があり、
ある方の持ち物のウイングチェアーの張替えを手配したのですが、
まさにそのチェアーだったのです。
ご親族であるその方が、現在一時預かっておられるとのことで、
思わぬところで再会を果たすことになりました、
さすがに少しくたびれてきているようでしたが、
それだけ思い出も沢山詰まっているとのことでした。
愛着が感じられ、とても良い気分となった再会でした。
-
2009/04/11スタッフの日常
脱・出不精
4月11日 岡田明美
今週のお休みの日、予定もないので家でダラダラしようと目覚しもかけずに爆睡していたら、もの凄い音で飛び起きた...
忘れていたけど今週から住んでいるマンションの「大規模修繕」が始まったのだった!タカをくくっていたけど、とても家でダラダラ出来る状況ではない...
そう言えば前に友人があまりの音と暗さ(シートですっぽり覆われる)にギブアップして子供を連れて実家に帰ったと言っていたっけ...
大型マンションではないので約三ヶ月で終わるらしいが、暫くお休みの日はお出かけの日に?
あ~洗濯物も干せないなぁ...と思っていたらエントランスホールに工事進行表と共に2日分の各戸の「ベランダ使用可能日」が貼り出されていた!
毎日帰宅の際に「明日は△だぁ~」などと確認。
毎日洗濯しないし、ほぼ部屋干し(花粉が付くから)だから関係ないと言えば無いのだけど、何故か○が付いていると嬉しいのだ!!
-
2009/04/10スタッフの日常
Si Je Puis
4月10日 重本景子
Si Je Puis
響きがいいのか?この言葉が頭をぐるぐるまわっています。
ウィリアム・モリスセミナーで、彼の人生、デザイン、時代背景などなど教えていただきました。
パリー氏のお話はとても丁寧だったので、モリスの有名な作品というだけではない、その裏にあるもっと深いものを見れたような、この言葉にこめられた気持ちをちょっと知ることができたかな?と思います。なので当時の歴史に興味が出てきたりします。
どんな時代だったのか想像してみるのはアンティーク家具を使う上での楽しみでもあると思います。
このいすはいつ作られたのかな? このテーブルは・・・?
100年前、200年前、その家具の時代を思い描くのはちょっとした時間旅行のようです。
-
2009/04/09スタッフの日常
春日
4月9日 糸賀郁江
暖かくなってきたので、部屋のカーテンを取り替えてみました。
日が射すとたっぷり部屋に明かりが入るよう、薄手のものへ。
少しでも模様替えをすると、気分が変わって良いですが、それよりも変化したのは、朝。
最近は、眩しくて目が覚めるようになりました。
すっきりと、というより、あまりにも眩しくて、といった感じではありますが毎日同じ時間きっかりに目が覚めるので、そのうち目覚まし時計は必要なくなるのでは・・とうっすら期待をしています。
とはいえウトウトと二度寝・・なんてこともあるので、目覚まし時計さん、これからもよろしくおねがいします。
-
2009/04/08スタッフの日常
満員電車
4月8日 岸田健志
4月は学生さんや新入社員の方々で、朝の電車は大混雑です。
毎日、電車に乗っている時間だけで往復2時間を超える僕としては、混み方の変化にかなり敏感になっています。
どの車両を選べば良いか、どのボジションを確保すれば良いか、日々、試行錯誤を続けています。
長椅子の中央の前に立つのが、一番圧迫されず良いとは思いますが、降りる時に「すみません、降りま~す」と優しく丁寧に言いつつ、手足は全力でのパワープレーが必要となります。タイミングと道筋を間違えると次の駅まで周囲の冷ややかな視線に耐えなければいけなくなります。
しかし毎年、5月GWあたりを過ぎると状況は変わり、平穏な通勤電車に戻りますが、便利な通勤経路を発見したのか、時間帯が分散したのか、それとも5月病になって…なのか、感慨深い季節ですね、春は。
-
2009/04/07スタッフの日常
記憶
4月7日 萩谷優
娘の小学校入学式に行きました。
桜もちょうど良く、天気にも恵まれ皆無事小学生になりました。
久しぶりに小学校の教室や体育館に入りまして、そこの小学校のことはよく知らないのになぜか知っているようにも感じました。
一応僕も昔は小学生だったのでそのころの記憶のせいかも知れません。
もちろんその頃とはいろいろと違っているとは思うけれど、かわらないところも結構あるのだと思います。
かわらないと言えば、あらためて思い知らされたのは僕が学校が苦手だと言う事。
体育館の天井を見上げたときに、もう大人なんだけどやっぱりそうか、と、気がつき可笑しくなりましたがそこは神妙な顔を崩しませんでした。
大人ですから。
-
2009/04/07修理
ステンドグラスの修理
4月7日 知識周
本日の作業は「ステンドグラスの修理」です。
家具のワンポイントとして、表情を変えてくれるパーツだと思います。キャビネットやブックケースなどの扉についていると、華やかな感じになります。
ステンドグラスの修理内容ですが、主に割れている部分の交換と、スタンドグラスを構成している鉛線のハンダ付け部分が外れてしまっていることがあるので、再ハンダ付けの作業です。
ハンダというのは、ステンドグラスを作る際、鉛線どうしを固定する接着剤のような役目で、専用の「コテ」という電熱器を使って「ハンダ」を溶かしながら固定していきます。この作業を通称「ハンダ付け」と言っています。
ちょっと話がそれますが、「ハンダ」と入力して、Netで語源を調べてみてください!思わぬ奥深さがありますよ!
今回のステンドはかなり重症でした。印の付いてる場所が割れている部分なのですが…。ちょっと多いかも…。
まずは「解体」!
ハンダで付いている部分をカッターで切り離していきます。カッターで解体する一番の理由は、再度ハンダ付けする際、切り口がきれいなので、ハンダ付けがやりやすく仕上がりがきれい!といった理由があります。
が!しか~し!力加減を間違えると、割れていないガラスも割ってしまうので慎重に慎重に!
他の部分も、同じ様に解体していきます。
割れた部分を取り除き、ストックしてあるアンティークガラスを形に合わせてカットし、コテでハンダを熱して溶かし「ハンダ付け」していきます。
仕上がりはこんな感じです。
-
2009/04/06修理
埋め木です。
-
2009/04/06スタッフの日常
これで無敵です!
ブログアーカイブ
- 2024年10月 ( 2 )
- 2024年9月 ( 17 )
- 2024年2月 ( 28 )
- 2024年1月 ( 26 )
- 2023年12月 ( 28 )
- 2023年11月 ( 27 )
- 2023年10月 ( 29 )
- 2023年9月 ( 28 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )