新着情報   チェックはこちら

アンティークショップ ジェオグラフィカONLINE SHOP

アンティークショップ ジェオグラフィカ ONLINE SHOP

  • 会員登録
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問

ABOUT USジェオグラフィカについて

CATEGORY商品カテゴリー

COLUMUNアンティークコラム

SHOP LIST店舗情報

CONTACTお問い合わせ

マイページ カート

SHOPPINGお買い物案内

  • 商品カテゴリー一覧
  • お知らせ
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • ショッピングカート
  • 商品検索
  • メルマガ会員登録

SERVISEジェオグラフィカのサービス

  • 配送について
  • 返品交換について
  • 家具買取サービス
  • 家具の修理について
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

CONTENTSお役立ちコンテンツ

  • 新着商品
  • 近日入荷商品
  • 特集記事
  • スタッフブログ
  • アンティーク家具について
  • アンティーク家具の選び方
  • お手入れ方法

ABOUT USジェオグラフィカについて

  • 会社概要
  • 取引商法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ジェオグラフィカについて
  • ご利用規約
  • 採用情報
    • ジェオグラフィカについて
    • ジェオグラフィカの家具修復
    • 保存修復と文化事業
    • アンティーク家具の買取サービス
    • 業販・卸売
    • 特注製作家具
    • 設計・施工
    • スタッフブログ
    • 新着商品
    • テーブル

      • ダイニングテーブル
      • ローテーブル
      • スモールテーブル
      • バタフライテーブル
      • その他テーブル
      • すべて
    • チェア

      • ダイニングチェア
      • アームチェア
      • サロンチェア
      • スツール
      • ロッキングチェア・ホールチェア・その他チェア
      • すべて
    • ソファ・ベンチ

      • ソファ
      • イージーチェア
      • ベンチ
      • すべて
    • サイドボード・カップボード

      • サイドボード
      • ウォッシュハンドスタンド
      • カップボード
      • すべて
    • チェスト・ワードローブ

      • チェスト
      • ドキュメントチェスト
      • ワードローブ
      • すべて
    • ブックケース

      • ブックケース
      • ブックシェルフ・マガジンラック
      • すべて
    • グラスキャビネット

      • グラスキャビネット
      • コーナーキャビネット
      • ジュエリーケース
      • その他キャビネット
      • すべて
    • デスク

      • デスク
      • ライティングビュロー
      • すべて
    • ドレッサー

      • ドレッサー
      • シェービングスタンド
      • すべて
    • 小物家具

      • ベッドサイドファニチャー
      • トローリー
      • プランツスタンド
      • ケーキスタンド
      • ウォールファニチャー
      • その他小物家具
      • すべて
    • ベッド・スクリーン・コートハンガー

      • ベッド
      • スクリーン
      • コートハンガー・ホールスタンド
      • すべて
    • ミラー・額絵

      • ミラー
      • 額絵
      • すべて
    • ステンドグラス・ドア

      • ステンドグラス
      • ドア
      • すべて
    • 照明器具

      • フロアスタンド
      • テーブルランプ
      • シェード
      • シャンデリア
      • その他照明器具
      • すべて
    • ショーケース・ディスプレイアイテム

      • ショーケース
      • カウンター
      • メンズアイテム
      • レディスアイテム
      • キッズアイテム
      • ツール
      • メタルワーク
      • その他ディスプレイアイテム
      • すべて
    • キャンドルスタンド・テーブルウェア・その他小物

      • キャンドルスタンド
      • テーブルウェア
      • その他小物
      • すべて
    • メンテナンスグッズ

      • ワックス
      • その他
      • すべて
    • アンティーク家具の選び方
    • アンティーク家具のお手入れ
    • アンティーク用語集
    • アンティーク年表
    • アンティーク辞典
    • AOYAMA
    • overture
    • KOHOKU FACTORY

アンティークショップ ジェオグラフィカONLINE SHOP

ジェオグラフィカ アンティークONLINE SHOP

マイページ カート 検索
ジェオグラフィカについてABOUT US
  • ジェオグラフィカについて
  • ジェオグラフィカの家具修復
  • 保存修復と文化事業
  • アンティーク家具の買取サービス
  • 業販・卸売
  • 特注制作家具
  • 設計・施工
  • 会社概要
  • 特定商取引に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ジェオグラフィカについて
  • ご利用規約
  • 採用情報
商品カテゴリーCATEGORY
  • 新着商品
  • テーブル
    • ダイニングテーブル
    • ローテーブル
    • スモールテーブル
    • バタフライテーブル
    • その他テーブル
    • すべて
  • チェア
    • ダイニングチェア
    • アームチェア
    • サロンチェア
    • スツール
    • ロッキングチェア・ホールチェア・その他チェア
    • すべて
  • ソファ・ベンチ
    • ソファ
    • イージーチェア
    • ベンチ
    • すべて
  • サイドボード・カップボード
    • サイドボード
    • ウォッシュハンドスタンド
    • カップボード
    • すべて
  • チェスト・ワードローブ
    • チェスト
    • ドキュメントチェスト
    • ワードローブ
    • すべて
  • ブックケース
    • ブックケース
    • ブックシェルフ・マガジンラック
    • すべて
  • グラスキャビネット
    • グラスキャビネット
    • コーナーキャビネット
    • ジュエリーケース
    • その他キャビネット
    • すべて
  • デスク
    • デスク
    • ライティングビュロー
    • すべて
  • ドレッサー
    • ドレッサー
    • シェービングスタンド
    • すべて
  • 小物家具
    • ベッドサイドファニチャー
    • トローリー
    • プランツスタンド
    • ケーキスタンド
    • ウォールファニチャー
    • その他小物家具
    • すべて
  • ベッド・スクリーン・コートハンガー
    • ベッド
    • スクリーン
    • コートハンガー・ホールスタンド
    • すべて
  • ミラー・額絵
    • ミラー
    • 額絵
    • すべて
  • ステンドグラス・ドア
    • ステンドグラス
    • ドア
    • すべて
  • 照明器具
    • フロアスタンド
    • テーブルランプ
    • シェード
    • シャンデリア
    • その他照明器具
    • すべて
  • ショーケース・ディスプレイアイテム
    • ショーケース
    • カウンター
    • メンズアイテム
    • レディスアイテム
    • キッズアイテム
    • ツール
    • メタルワーク
    • その他ディスプレイアイテム
    • すべて
  • キャンドルスタンド・テーブルウェア・その他小物
    • キャンドルスタンド
    • テーブルウェア
    • その他小物
    • すべて
  • メンテナンスグッズ
    • ワックス
    • その他
    • すべて
お買い物案内SHOPPING
  • 商品カテゴリー一覧
  • お知らせ
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 商品検索
  • メルマガ会員登録
お役立ちコンテンツCONTENTS
  • 新着商品
  • 近日入荷予定
  • 特集記事
  • スタッフブログ
  • アンティーク家具について
  • アンティーク家具の選び方
  • アンティーク家具のお手入れ方法
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
お問い合わせお問い合わせ
  • HOME
  • 特集・キャンペーン
  • 【終了しました。】William Morris Ancient Lamplight ~ウィリアム・モリスの優しい灯り~

【終了しました。】William Morris Ancient Lamplight ~ウィリアム・モリスの優しい灯り~


William Morris

Ancient Lamplight

〜ウィリアム・モリスの優しい灯り〜


【こちらのイベントは終了しました。】
2020.10.10 sat 11:00 〜 11.8 sun 20:00




ウィリアム・モリスが残した美しいパターンの数々は

没後120年を経過した今もなお私たちの心を惹きつけてやみません。


秋のGEOGRAPHICAでは

不変の魅力をもつモリスのファブリックを使ったオリジナルシェードと

イギリスから海を渡りやってきたアンティークランプを中心に

秋の夜長を良質な時に変えるアイテムの数々をご紹介していきます。


私たちの日常に欠かすことのできない”灯り”だからこそ

とっておきの一台を。


宵闇に灯るあえかな光を、暮らしに取り入れてみませんか。






モダンデザインの父

産業革命期のイギリス、その激動の時代を生きたウィリアム・モリス。19世紀を代表するテキスタイルデザイナーであり、また詩人、小説家、翻訳家、思想家としての顔を併せ持つ、近代デザイン史上に大きな影響を与えた人物です。

「役に立たないもの、美しいと思わないものを家に置いてはならない」

有名なこの言葉には、当時の商業主義や機械化による大量生産から粗悪品が出回り、熟練の技や中世から培われた手仕事の美しさが失われてゆくことへの憂いが込められていました。生活と芸術の融合を目指し、クラフトマンシップを蘇らせんとしたモリスは、様々な分野で活躍する職人を集結し、"モリス商会"を設立します。モリスの思想やそのデザインは、今もなお多くの人を魅了し続けています。



William Morrisのデザイン

ーRECOMMENDー

WINGBACK SOFA × MONTREAL

No:710-Z-0202
Size:W780×D820×H980 SH480 (mm)
SOLD OUT
Note:1930年代製 / MAHOGANY

"Montreal"は1890年代に、モリスの一番弟子であるジョン・ヘンリー・ダールによってデザインされたカーペットが基となっており、ペルシャ風の花が生い茂る植物の中に咲く様子が描かれています。モリス商会に工房の見習いとして雇われたジョン・ヘンリー・ダールは、その後モリスが社会運動に力をいれるようになってからも工房の監督を引き継ぎ、50年近い年月に渡りアートディレクターとして商会を支え続けた人物です。モリスのスタイルを踏襲しながら"Iris"や"Golden Lily"など多くの作品の数々を残しています。

落ち着いた色合いのこちらは、総柄でもコーディネートしやすいシックな装いです。勿論座り心地も◎

SETTEE × CROWN INPERIAL

No:610-N-0130
Size:W1,170 × D570 × H1,010 SH450(mm)
SOLD OUT
Note:1930年代製 / MAHOGANY

"Crown Imperial"は1876年にモリスによってデザインされた、特に形式的なパターン。この頃のモリスは、同年代に発表されたSnakeshead然り、インド更紗の影響を色濃く受けています。
チェアー本体は赤褐色のマホガニーが古艶を帯びて、美しい陰影を作り出しています。背もたれの細工にはアーツ&クラフツやアール・ヌーヴォー、脚部にはクイーンアンの要素が加わり、複数のモチーフを巧みに融合し昇華させたエクレクティックなオリジナルのスタイルです。


ROCKING CHAIR × SNAKESHEAD

No:002-P-0105
Size:W570 × D780 × H1,070 SH430(mm)
SOLD OUT
Note:1890年代製 / WALNUT

インド更紗調のプリント生地で、モリスが最も気に入っていたデザインである"Snakeshead"
モチーフとなったフリティラリアの花が左右対称に配され、ドラマティックな幾何学模様が生まれています。
ウォールナット材で構成されたロッキングチェアーは、モリスが生きていたかもしれないヴィクトリア朝末期に製作されました。独特なパティーナ(古艶)を感じられる飴色の木部と、深みのある真紅をベースにしたモリスのデザインが美しく調和しています。

プラットフォームロッカーと言われる、床面に4点脚部が接している安定した造りが特徴的です。



10月21日が何の日かご存知でしょうか。1879年のこの日はアメリカのトーマス・エジソンが実用的な白熱球を発明したという記念すべき日。日本では明かりのありがたみを認識するため、1981年に『あかりの日』として制定されました。今でこそ当たり前の照明器具は19世紀末の偉大な発明によって飛躍的に進歩し、大衆の生活においては必需品から、彩りをプラスするインテリアとして活躍の場を広げていきます。私たちが目にするイギリスのアンティークランプは20世紀に入り作られたものが多く、数多の家具に比べ比較的新しいジャンルではありますが、伝統の技術やデザインをリバイバルしそこに近代的な灯りをのせたハイブリットなツールといえます。単独で使えるスタンドランプは手軽に取り入れやすく、またファブリックシェードとの組み合わせは瞬く間に空間をクラシックに魅せる、言わば魔法のアイテムです。


FLOOR STAND

イギリスアンティークとして多く見られるフロアスタンドは、木製で一本のコラムにベースがついた定番のこのカタチ。形状は同じようなものでも、ひとつひとつ見ればそれが似て非なるものだということが分かります。オークやマホガニー、ウォールナット、または真鍮等の素材の違いから、コラムに施された装飾や彫刻、それを支える特徴的なベースデザイン。多数あるスタイルから、本当にお気に入りの一本を見つけてみてください。ジェオグラフィカではアンティークスタンドとシェードのほとんどは別売りとなっています。カタチはどうか、サイズはどうか、シェードの色はどうか、、自分好みの組み合わせを見つけた時の愛着や喜びは一入です。

もちろん、ジェオグラフィカスタッフもコーディネートのお手伝いをいたします。お気軽にご相談くださいませ。



TABLE STAND

テーブルスタンドは、コンパクトなサイズでこれからアンティークを取り入れようとしている方にもぴったりなアイテムです。布シェードやガラスシェードなど、シェードによってその印象を変え、移動も容易。生活シーンに合わせたお部屋の雰囲気作りに効果的です。テーブルスタンドのほのかな光源はお部屋を照らすためにあるだけでなく、インテリアとしてのアクセントになり、また心地よい睡眠の導入や1日の終わりのリラックス時間にも役立ちます。小さな体躯で大きな役割を果たすテーブルスタンドを生活に取り入れてみませんか。


ーRECOMMENDー

①No:003-Q-0152
Size:W490 × D490 × H1,580
SOLD OUT
Note:1930年代製 / MAHOGANY

②No:003-Q-0089
Size:φ400 × H1,600
SOLD OUT
Note:1930年代製 / OAK


③No:003-Q-0096
Size:φ350 × H1,590
SOLD OUT
Note:1900年代製 / WALNUT

④No:003-Q-0178
Size:φ350 × H1,560
SOLD OUT
Note:1930年代製 / WALNUT




⑤No:003-Q-0097
Size:W130 × D130 × H300

SOLD OUT
Note:1930年代製 / BRASS


⑥No:003-Q-0084
Size:φ170 × H470
SOLD OUT
Note:1930年代製 / WALNUT

ーPOINTー

①18世紀からイギリスで親しまれている一柱三本脚のTRIPOD(トライポッド)は、アンティークならではのデザイン。柔らかな曲線が美しく、こちらにはリーフの彫刻がポイントとして施されています。

②球根型のブルボースといわれる玉状の飾りがコラム全体に連なっています。トップのオークの木の実であるどんぐりがシンボリックです。重厚感があるように感じますが、フロアスタンドという細身の家具ですので、決して重たくなりすぎません。


③バール(こぶ)の木目のような、ハイクオリティなグラデーション塗装が鼈甲のようにも見え印象的です。ツイストコラムは定番ながら、オーク材に多い装飾。ウォールナット材のこちらはあまりお目にかかれない逸品でもあります。

④要所にゴールドのペイントが施されたエレガントなスタンド。赤みのあるマホガニーの色味とゴールドのコントラストが、えも言われぬ美しさを醸し出しています。統一感のある赤やゴールド系のシェードが相性◎



⑤トライポッドのテーブルスタンドは無垢の真鍮で出来ています。経年によるこの風合いは出そうと思っても出せるものではなく、脚についた緑青でさえもこのアンティークスタンドを構成する大事な一部となっています。

⑥大きめなので大ぶりなシェードを使ってもバランスが良く、お部屋に彩りを添えてくれます。テーブルやナイトスタンドに置くことが前提のテーブルランプは、このくらいシンプルなバラスターコラムが一番使いやすいのかもしれません。




日本では高度成長期に蛍光灯が広まり、明るさが平和の象徴という考えから空間をより明るく照らす機能的な照明が主流となりました。天井の照明で全てを照らすという考え方とは異なるヨーロッパや欧米のように、一室多灯が当たり前という意識下では空間作りに於いてまずシェードとのコーディネートを考えるといわれるほど、ランプを”室内装飾”の大事な要素として取り入れています。日本の標準的な明るさに比べ、シェードごしの灯りは確かに薄暗いと言えます。しかし、光があるから陰影が生まれる、その当然の対比があってこそ空間に優しい表情がまた生まれるのではないでしょうか。

HAND CRAFT

19世紀に電球が誕生したことで、強い電球の光を和らげるカバーの需要も急速に高まり、シルクを始め様々なマテリアルを用いて職人がランプシェードを制作するようになりました。
ジェオグラフィカで取り扱っているシェードも職人の手によって1点1点手作業で作られています。使う生地やカタチを厳選し、時間をかけて丁寧に形作られるシェードは、大量生産とは異なる個性が生まれ、1点ずつ異なる趣をもつアンティークスタンドにぴったりとマッチします。
特にウィリアム・モリスの卓越したテキスタイルデザインは、どこをとっても"モリス"であるのに、可愛いらしいものからシックなものまでその種類は多岐にわたります。木製のスタンドと非常によく合い、大胆な色使いも不思議と空間に馴染んでみせるのです。




ーRECOMMENDー

Strawberry Thief (for Floor)
No:550-N-0303
Size: W490 × D320 × H330(mm)
SOLD OUT


Scroll (for Floor)
No:550-N-0301
Size: W400 × D400 × H350(mm)
SOLD OUT

Marigold (for Floor)
No:550-N-0297
Size: W400 × D400 × H400(mm)
SOLD OUT



Chrysanthemum (for Floor)
No:550-N-0299
Size: W430 × D430 × H350(mm)

SOLD OUT


Brer Rabbit (for Floor)
No:550-N-0308
Size: W500 × D400 × H330(mm)
SOLD OUT

Golden Lily (for Table)
No:550-N-0310
Size:W230 × D150 × H150(mm)
SOLD OUT



アーツ・アンド・クラフツというのは1880年頃からモリスが主導したデザイン運動のことで造形芸術運動(Arts and Crafts Movement)と言い、アール・ヌーヴォーや分離派などその後続くモダニズム運動の起源となりました。モリスは産業革命の後、粗悪な日用品に溢れた状況を嘆き、伝統的な中世の手仕事に立ち返ろうとします。芸術的な生活空間を作ることで人々の暮らしの質の向上を図ろうとしたのです。



RED HOUSE

アーツアンドクラフツ運動の原点となるレッドハウスは、地上の楽園をコンセプトに、建築家のフィリップ・ウェッブらと共に設計されました。中世のゴシックスタイルを模したこの楽園は、当時主流であったヴィクトリアンの住宅と比較すると装飾が少なく一見シンプルに感じられます。しかし、モリスも自ら手がけた室内装飾のほとんどがオリジナルデザインで、よく見ると手の込んだ細工に溢れています。まさしくアートとインテリアが渾然一体となった、アーツアンドクラフツ運動を代表する建築物です。


-Red House-

ゴシック調の尖頭アーチの扉や、収納付きのベンチにはモリスの描いた"ニーベルンゲンの歌"のワンシーンが。

Photo By Tony Hisgett


-Sussex Armchair-
おそらくフィリップ・ウェッブがデザインしたとされ、後にモリス商会で販売される椅子。

Photo By Rictor Norton & David Allen



ーRECOMMENDー

SIDE BOARD

No:902-P-0250
Size:W1,530 × D540 × H990+750(mm)
SOLD OUT
Note:1900年代製 / MAHOGANY

アーツアンドクラフツの影響を色濃く感じられるサイドボードは、特徴である幾何学的な装飾や植物などの自然的なモチーフが、決して派手すぎることなく配されています。直線的なラインをベースに装飾には生命力を感じられる植物があしらわれバランスよく融合しています。また手仕事を思わせる鋳物の蝶番はストラップ・ヒンジと言われ、中世の時代のドアなどに用いられたアイアンワークで、こちらはコッパーで再現されています。


STICK STAND

No:304-P-0058
Size:W880 × D310 × H1,010(mm)
Price:¥145,200
Note:1910年代製 / OAK

シンプルながら職人の丁寧な技が引き立つホールスタンドです。直線的でシンプルなフォルムは、洗練された、というよりは素朴でオーガニックな素材を活かしたデザインとなっています。中央に彫られた大切なモチーフである植物は、その後のアール・ヌーヴォーにつながりを見せる長めの蔦が印象的です。トップは小物入れになっているので、玄関などに置いてさりげなく小物をしまえるのも嬉しいところです。



CABINET

No:705-U-0151
Size:W1,220 × D400 × H1,820(mm)
SOLD OUT
Note:1890年代製 / MAHOGANY

印象的な幾何学模様のステンドグラスがあしらわれたキャビネットは、まさにアーツアンドクラフツの時代に作られました。袖付きの形状や、ステンドのベースは格子状になっており、モリスも多大な影響を受けたジャポニズムの特徴も感じられます。ルネサンスやバロック、ロココなど過去の様式を混合させた華やかな意匠のものが多いヴィクトリアン様式の成熟期、それとはまた異なる手仕事の美しさを堪能できる一台です。






La Chroniqueシリーズは、夜の闇を控えめに照らし、空間に優しい陰影をもたらす至高のアイテム。
ヨーロッパで親しまれる表情豊かな灯りのデザインを損なうことなく現在の日本の規格に合わせて再現するために企画、製作された当店のオリジナルランプシリーズです。無垢の真鍮の風合いは、深みのある上品な輝きを纏います。





ファブリックを使ったランプやチェアーに限らず、店頭ではモリスの美しいデザインのグッズや関連書籍も数量限定で販売いたします。お見逃しなく。




商品についてご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。

MAIL : shop@geographica.jp


※写真はイメージです。※開催内容は予告なく変更になる場合がございます。



ようこそゲスト様(ログイン)
新規会員登録はこちら

キーワード / 商品番号検索

商品カテゴリーから探す

  • new 新着商品
  • table テーブル
    • すべて
    • ダイニングテーブル
    • ローテーブル
    • スモールテーブル
    • バタフライテーブル
    • その他テーブル
  • chair チェア
    • すべて
    • ダイニングチェア
    • アームチェア
    • サロンチェア
    • スツール
    • ロッキングチェア・ホールチェア・その他チェア
  • sofa ソファ・ベンチ
    • すべて
    • ソファ
    • イージーチェア
    • ベンチ
  • sideboard サイドボード・カップボード
    • すべて
    • サイドボード
    • ウォッシュハンドスタンド
    • カップボード
  • chest チェスト・ワードローブ
    • すべて
    • チェスト
    • ドキュメントチェスト
    • ワードローブ
  • bookcase ブックケース
    • すべて
    • ブックケース
    • ブックシェルフ・マガジンラック
  • glasscabinet グラスキャビネット
    • すべて
    • グラスキャビネット
    • コーナーキャビネット
    • ジュエリーケース
    • その他キャビネット
  • desk デスク
    • すべて
    • デスク
    • ライティングビューロー
  • dresser ドレッサー
    • すべて
    • ドレッサー
    • シェービングスタンド
  • small_articles 小物家具
    • すべて
    • ベッドサイドファニチャー
    • トローリー
    • プランツスタンド
    • ケーキスタンド
    • ウォールファニチャー
    • その他小物家具
  • bed ベッド・スクリーン・コートハンガー
    • すべて
    • ベッド
    • スクリーン
    • コートハンガー・ホールスタンド
  • mirror ミラー・額絵
    • すべて
    • ミラー
    • 額絵
  • stained_glass ステンドグラス・ドア
    • すべて
    • ステンドグラス
    • ドア
  • light 照明器具
    • すべて
    • フロアスタンド
    • テーブルランプ
    • シェード
    • シャンデリア
    • その他照明器具
  • showcase ショーケース・ディスプレイアイテム
    • すべて
    • ショーケース
    • カウンター
    • メンズアイテム
    • レディスアイテム
    • キッズアイテム
    • ツール
    • メタルワーク
    • その他ディスプレイアイテム
  • etc キャンドルスタンド・テーブルウェア・その他小物
    • すべて
    • キャンドルスタンド
    • テーブルウェア
    • その他小物
  • maintenance メンテナンスグッズ
    • すべて
    • ワックス
    • その他

用途で選ぶ

  • リビング
  • ダイニング
  • ワークスペース
  • ストレージ
  • スモール
  • ショップ

素材で選ぶ

  • オーク材 オーク材
  • マホガニー材 マホガニー材
  • ウォールナット材 ウォールナット材
COMING SOON 近日入荷予定 REAPPROVED 再生良品 SPECIAL PRICE セール商品 新規会員登録 STAFF BLOG
  • ご利用ガイド
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • ご利用規約
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

ABOUT US

  • 会社概要
  • 特定商取引に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • ジェオグラフィカについて
  • ご利用規約
  • 採用情報

CONTENTS

  • 新着商品
  • 近日入荷予定
  • 特集記事
  • スタッフブログ
  • アンティーク家具について
  • アンティーク家具の選び方
  • お手入れ方法

SERVICE

  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 配送について
  • 返品交換について
  • 家具の買取サービス
  • 家具の修理について
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

SHOP LIST

  • AOYAMA
  • overture
  • KOHOKU FACTORY
メールマガジン登録 アマゾンペイでお支払いいただけます
ABOUT
  • 会社概要
  • 特定商取引に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • GEOGRAPHICAについて
  • ご利用規約
  • 採用情報
CONTENTS
  • 新着商品
  • 近日入荷予定
  • 特集記事
  • スタッフブログ
  • アンティーク家具について
  • アンティーク家具の選び方
  • お手入れ方法
SERVICE
  • マイページ
  • 配送について
  • 返品交換について
  • 家具の買取サービス
  • 家具の修理について
  • ご利用ガイド
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
SHOP LIST
  • AOYAMA
  • overture
  • KOHOKU FACTORY
メールマガジン登録 アマゾンペイでお支払いいただけます
アンティークショップ ジェオグラフィカONLINE SHOP

(c)Geographica, All Rights Reserved.

ただいま処理中です。しばらくお待ちください。