記事一覧 (2023年05月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2023/05/30スタッフの日常
うどん旅-終章-
5月30日 岡田明美
讃岐うどん(こんぴら詣り)旅も終わりに近づきました。
善通寺から有名製麺所でのうどんを堪能した後に向かったのは、、、
『うどん打ち体験学校』です!!!
旅に出るとあれこれ体験したくなるお年頃?
過去にも「和菓子」「酢」「金箔貼り」などなどやってまいりましたが
讃岐旅の締めくくりは、食べるだけじゃないぜ、うどんは!
ということで自分でうどんを打ってまいりました。
体験学校は2部構成。
先ずはプロが打ってくれたうどんを伸ばして、切って行く行程。ものの10分でこの通り!
時間のある人は体験後にこのうどんを調理して頂き、味わう。
というコースの様ですが、私たちはお持ち帰りにしてパックして頂きました。
さて、2部は粉から捏ねて行きますよ。
うどんはコシが命!?
ミュージックに合わせて参加者全員で「踏み踏み」
出来上がりはこちらですが1日は寝かせてほしいとのことで
このままを持ち帰ります。
卒業証書(打ったうどんを伸ばす綿棒が証書にセットされてますwww)まで頂きました。
うどん学校卒業後は最後の見学地、
こんぴら歌舞伎『金丸座』です。
以前にテレビで観たことがあり、近くまで来たのだからと見学に。
コロナで3年間、興行は中止。
今秋には再開?出来るといいのですが・・・と案内人さんのお話でした。舞台と客席はもちろん、地下にある舞台を回す昔ながらの仕掛も見せて頂きました。
今でも人力で(町役場の職員さんが)動かしているとのこと!今回も無事に讃岐弾丸ツアーを完遂致しました。
帰宅後はイチから自分で捏ねて打ったうどんを仕上げて味わいました。
一際モチモチ、ツルツルでございました。薬味を乗せ過ぎて肝心のうどんは見えず!!
-
2023/05/29スタッフの日常
小さいかも
5月29日 白水萌菜美
我が家では宅配で届いた段ボールはもれなく猫たちのものになります。
中身を出し終えて空箱の状態で猫たちにあげると一目散に駆け寄ってベストな使い方を模索し始めます。
大きいサイズだと中に入って秘密基地のようにしていたり、高いところへ登るための足場にされたり…
時々花束なんかが入っているような、少し構造に癖があるものや、後から猫が通れるくらいの穴を
開けてあげたものは特に人気で、アスレチックのように遊んでいます。
先日も段ボールで荷物が届いたのですが、今回は買ったものが本当に小さなパーツだったのでそれに
比例して段ボールも随分小さなサイズになっていました。
これは流石に遊ばないかな?と思いつつもダメ元で猫たちの近くに置いてみると…なんとか入りました。
入ったといってもおすわりしている状態で既にきゅうきゅうで
身動きもろくにとれなさそうなのですが…
流石に狭かったのか何か言いたげな顔をしつつも
しばらくの間この極小物件を満喫していました。
-
2023/05/28スタッフの日常
ガラスの妙技
5月28日 大曲 美生
ジェオグラフィカスタッフも続々と訪れている「ルーブル美術館展 愛を描く」に私も行ってきました。
普段あまり見かけないような若い女性のお客さんがかなり多かったのが印象的でした。
キャッチーなテーマで、美しい絵画ばかりなので人気があるんだなあ、と驚きました。
(私もお土産のルーヴルッ子は逃しました…)
そして同じ日にもう一つ、同じ六本木のサントリー美術館で開催中の「吹きガラス 妙なるかたち、技の妙」にも行ってきました。
サントリー美術館は結構久しぶり。静謐な雰囲気でゆったりと鑑賞できる、好きな美術館です。紀元前の古代ローマに始まり、現代の日本のガラス作家さんのクリエイティブな作品まで、
ありとあらゆる吹きガラス作品が紹介されていました。
今回嬉しかったのが、技法についての説明がとても詳しく、またわかりやすかったこと。
シンプルな図で、いま目の前にある作品がどのように作られたのかが良くわかるようになっています。
技法がわかると、こんな難しいことを何百年も前の人は手でやっていたの?!とますますその品物の魅力が高まります。
製法が正確には解明されていない古代ローマの「二連瓶」「四連瓶」(試験管を2本、4本くっつけたような器)を、
現代のガラス作家さんが研究した手法で再現して作ってみた、という作品もあり、その見事な再現性と研究の深さにも感動しました。
一部の展示品は撮影が可能。
あまり写真ばかり撮っていると目に焼き付けることを忘れてしまうのでたくさんは撮っていませんが、
いいなあ、と特に強く感じたものをいくつか写真に収めました。
注ぎ口を作る技術が完成したことがわかる古代ローマ時代の小さな器と、
超絶技巧ともいえるヴェネツィアガラスの傑作、船型の水差。
特にこの船は、いくつものパーツからできていて、絶妙にバランスを保っている感動モノの逸品です。 -
2023/05/27スタッフの日常
一日一本
5月27日 須田涼子
最近、スカッとするアクション映画を夜な夜な鑑賞しています。
タランティーノはお気に入りです。
先日は何年か前に教えてもらった「リベリオン」を再鑑賞。
大まかにしか内容を覚えていないので、まるで初見のように楽しみました。
やっぱり娯楽映画は楽しいですね。
スカッと爽快な映画鑑賞で、
なんだかスッキリしない天気が続く日々を乗り切りたいと思います。さて、開催中のベッドルーム特集「Good Night Bedroom」2周目を迎えました。
【Good Night Bedroom】
期間中も随時新商品が入荷しています!
SNS等でご紹介していますので、ぜひチェックして頂ければと思います。
-
2023/05/26スタッフの日常
ルーブル美術館展
5月26日 重本景子
先日、国立新美術館のルーブル美術館展 -愛を描く-に行ってきました。
西洋美術の根幹をなすテーマのひとつ"愛"をテーマにした絵画が集結。
神話の世界、人間の世界、宗教画など、
それぞれの世界の愛が描かれ、ひとつひとつしっかりと解説を読みながら観てきました。
その絵の背景や歴史など意味があって描かれているものが
解説なしでわかったらもっと楽しいですね。己の知識不足を感じます。
その一方で、知識はさて置きぱっと見てただ美しく惹かれる絵もまた素晴らしいもの。
今回の展示でもそのような絵に心惹かれ、充実した時間を過ごすことが出来ました。
帰る頃、ゲリラ豪雨な上に傘を持っていなかったので、
予定を変えてコラボメニューのティータイムを楽しみました。
あのずっと気になっていた不思議なスペースにあるカフェにはまだ行ったことがなかったので
ちょうど満喫できてよかったです。
食べ終わった頃には雨も上がり、常に傘を持ち歩かねばと今の季節は油断ができません。
会期途中から事前の日時指定券でなくなったのも嬉しいです。
これからは、今から行こう!と思った時に行けることのありがたさをしみじみと感じました。
-
2023/05/25スタッフの日常
春の夕日
5月25日 東海林 亮二
今日は朝から強風が吹き荒れて、どうなるかと思いきや夕方には
ぴったりとおさまりきれいな夕日が。
春の夕日は、空気が澄み渡っていて、太陽の光が柔らかい。
太陽が沈むと、空はオレンジ色に染まり、雲がピンク色に染まります。
夕日を眺めていると、リラックスできますね。
-
2023/05/24スタッフの日常
こんぴら詣りpart2
5月24日 岡田明美
さてさて、讃岐に来たけど讃岐うどんは全然食べていない旅の続き。
2日目は琴平町のお隣、総本山善通寺へと。
こちらは四国霊場第75番札所、弘法大師空海の御誕生寺として有名な場所。
今年は空海生誕1250年とのことで当日も記念の大法会が開催されていて
お遍路さんに混ざって参加して来ました。
琴平駅から善通寺駅へはJR土讃線で一駅。善通寺でお参りした後、いよいよランチは『讃岐うどん』
時間も無いし、有名店はどこも遠いんですよ・・・
徒歩で行ける店を見つけて乗り込みます。
『宮川製麺所』
善通寺からは徒歩で10分ほど、住宅街にいきなり出現しました。
出汁は、いりこ。こんなに大きないりこが出汁にゴロゴロ入っていて
柔らかくて頭からバクバク食べれるのです。
お店のお母さんは「うちはぶっかけが一番うまいよ!」というので
2杯目はオススメのぶっかけを。
小麦の味が鼻に抜けて、まさにうどんの王道の味でした。
うどん2杯でお腹は一杯、さてさて讃岐旅もこの辺りで・・・
いえいえ、うどん旅はまだまだ続きます。 -
2023/05/23スタッフの日常
ひたひたの
5月23日 白水萌菜美
前々回くらいのブログでお話ししたカフェに行ってから
新しいお店に行ってみよう!という思いが止まず、先日も出先で
新しいお店の開拓をしてきました!
時々お店の前は通っていたもののなかなか入店のタイミングが無く、
なんやかんや10年以上経ての来店です。
店内は昔ながらの純喫茶で、喫茶店といえば!な二人がけのソファ二つとテーブル一つがセットの
席がたくさん並んでいます。
外観はこじんまりとしていたので気づかなかったのですが、奥行きがかなりあったみたいです。
ぼんやりと明るい照明とレトロチックな柄の壁紙らが合わさって素敵な空間でした。
早速パンケーキを注文し、しばらくするとパンケーキとシロップの入ったポッドが
きたのですがなんと、シロップがかけ放題だったのです!
正確にはポッドに入ってる分をお好みでかけられたのですが、
中の量があまりにも多く、ほぼかけ放題状態でした。
嬉しくて思わずお皿が少しひたひたするまで注いだのですが
シロップはまだ三分の一以上残っていました!
全部かけたらどうなってしまうのでしょう…?!
サイドにちょこんと乗っている缶詰のフルーツも嬉しいポイントでした!
シロップに浸かったみかんとパインって、なんだかあるだけで気分があがります。
(写真はシロップをかける前です。かけた後はもう楽しくて写真を撮っている
場合ではなかったです)
またも素敵なお店に出会えて嬉しい休日でした!
-
2023/05/22スタッフの日常
美しい季節
5月22日 大曲 美生
久しぶりに、横浜のみなとエリアをお散歩しました。
赤レンガ倉庫から、中華街あたりまでをゆっくりと。
お天気の良い週末の山下公園は観光客であふれていて、外国語もたくさん聞こえてきました。
しばらく行かないうちに、コンビニだった建物がおしゃれなダイニングカフェになっていて驚いたのですが、
芝生の上で走り回る子どもたち、ごろごろする若者グループ、ワンちゃんとまったりするご夫婦…
コロナ前の、公園はこうあるべき!ともいうような光景が戻ってきているように感じて、
なんだかほっこり嬉しくなってしまいました。
そして噴水のまわりのバラたちがちょうど見頃!
この公園の最も美しい季節かもしれません。
マリンタワーやホテルニューグランドのネオン看板、氷川丸など、
”横浜っぽい”背景にこだわって写真を撮ったので、ここで披露させてください(笑) -
2023/05/21スタッフの日常
ベッドルームファニチャー特集2日目
5月21日 須田涼子
昨日から始まりました『Good Night Bedroom』
アンティークのベッドが2台あって寝室なイメージの店内はいつもとちょっと異なる雰囲気になっています。
アンティークのベッドはもちろんのこと、ベッド周りを彩る素敵なスモールアンティーク家具も入荷いたしましたので、
お気に入りの一点を見つけにお越し頂けましたら嬉しく思います!
アンティーク家具ともぴったりな、タッセル専門制作スタジオ「SURREY TASSEL」さんのタッセルやソフト文鎮、バッグなどもたくさん入荷しました!
ちょっと厚めの画集や資料などを眺める時にとっても役立つソフト文鎮。
開催の度にお問い合わせ頂く人気アイテムです。
ぜひぜひ、実物をご覧頂けましたら嬉しく思います!
皆様のご来店をお待ちしております!! -
2023/05/20スタッフの日常
Good Night Bedroom 本日スタート!
5月20日 重本景子
本日からGood Night Bedroom スタート!アンティークのベッドを中心に、その側でお使い頂ける小ぶりな家具をご紹介いたします。
彫刻が美しいオークのベッド、艶のある上品な風合いが見事なマホガニーのベッド。
さらに、リネン類やアンティーク小物も多数入荷!
初夏を爽やかに、ベッドルームで心地良く過ごすアイテムをたくさんご用意しております。
ぜひ、この機会にご来店ください。 -
2023/05/19スタッフの日常
まだこれから
5月19日 東海林 亮二
梅雨です。
未だ早いのかもしれませんが、
今年はどうなのでしょうか。
夏の水不足は困りますし、農作物への影響も心配なので、
降る時にはどうぞ沢山降って欲しいと思います。
日々洗濯物が悩みの種ですが、今日、明日は天気は雨予報。
お休みの方はゆっくり雨音をききながらお昼寝も良いでしょうね。
-
2023/05/18スタッフの日常
785-500+583=868
5月18日 岡田明美
ゴールデンウィークに入る前にまたも弾丸旅行して来ました。
今回のミッションは『金毘羅宮全段制覇』です。
足腰丈夫なうちに行くかね〜〜と重い腰をあげました。
少し前に大曲さんが何度目かの制覇を果たしていたので聞き取り調査。
「修行というか、苦行です」の一言に萎えましたが飛行機もホテルも予約取っちまったわ。
金毘羅宮、よく聞くのはこんぴらさんという愛称ですね。
本宮までの階段が785段。
更に奥社までの階段が583段・・・
合計1,368段です。
同行人と話し合った結果、奥社までは何としても登りたい、、、
しかし相当キツイみたいだし・・・
で、導き出した答えが「途中まで端折りましょーー」
境内に入る大門の先まではタクシーで行けるのです。
迷うことなくタクシーを呼びました。
で、500段飛ばして着いたのが「書院」
こちらで期間限定で開催中の「若冲展」を観るのも予定の一つでした。さてと、登り始めますよー。
いきなり手強いヤツが眼前に。
とにかく神社仏閣の石段の蹴上の高さと言ったら・・・
ホテルで借りた杖が頼みの綱でした。
本社までの285段はプチ余裕で制覇。一休みして、奥社へと向かいます。
583段です。
途中には緩い坂道もあるものの、ほぼ階段、はい階段。
は、果てしない。。。無言になるかと思いきや、写真撮ったり、話ししたりで30分弱で奥社に辿り着きました。
曇りだったのも幸い、琴平町を眼下に見下ろし達成感を味わいました。
端折った500段を天狗様にお詫びして、とっとと下山です。
なぜならもう一つのミッションが残されているからでした。
スタート地点のこの場所に4時までに着かなければならなかったのです。
なんと、金毘羅宮には資生堂パーラーの支店『神椿』があるのです。
苦行を制した自分へのご褒美に絶対に食べると決めていた「神椿パフェ」
見渡す限りの緑の中、うぐいすの鳴き声など聞きながら甘味が全身に染み渡りました!
さあ、残すは500段。
勿論、下りは自力で降ります。
が、階段の下りって意外にキツイんですよ・・・
ほらね。往復約3時間を使い、無事に下山。
温泉入って、美味しいご飯食べて寝るだけ〜〜
がしかし、未だに讃岐うどんを全く食べていない私たち!!
2日目へ続くぅ。 -
2023/05/16スタッフの日常
ローズの風味
5月16日 白水萌菜美
14日の母の日は我が家でケーキを食べました!
母への日頃の感謝を込めてのプレゼントです。
選んだケーキはローズ風味のチーズケーキにこれまたローズ風味のモンブラン、
それとバニラムースのタルトです。
ショーケースでケーキを選んでいる時にいくつものケーキにバラの花びらがのっていたり、
説明書きに「ローズ」の単語があったのが気になった結果気づけば過半数がローズ風味になりました。
ローズの風味って何なのでしょう…かなり昔に食べたローズ味のソフトキャンディの遥か彼方の記憶を
思い出しつつ食べてみると…まごうことなきローズ味!
口の中に広がるローズの香りと表現し難い甘みはまさにローズです!
実際にバラを食べたことは無いはずなのに脳がこれはローズの味!と断定してくれました。
おいしいアロマをそのまま食べているような不思議な感覚です。
チーズケーキもモンブランも、どちらもローズ風味なのですが食感やベースの味が異なるせいか
また違う味に感じられました。
これまた曖昧な表現になるのですがチーズケーキの方が早咲きのような…
ゆっくり味わっていたつもりがあっという間に完食です!
母の日にかこつけてまた一つおいしい体験をしました。 -
2023/05/15スタッフの日常
癒しの時間
5月15日 大曲 美生
冬場の夜が長い時期には、ベッドサイドでフレグランスキャンドルに火を灯して、ゆらめく小さな炎とほのかな香りに癒されるのが就寝前の癒しの習慣でした。
最近だんだんと暖かい日も増えてきて、キャンドルっていう雰囲気でもないかな、でもいい香りで癒されたいな、ということで、
お香を試してみようと思い立ちました。
調べてみるとお香もピンキリで、高級なものはなかなかのお値段…
その分香りの質も素晴らしいのだろうと想像はするのですが、まだ初心者なので、手始めに無印良品のものを3種類、選んでみました。
金木犀やイチジクは華やかで気分の上がる香り。
緑茶はお茶っ葉の香りとは異なるのですが、癒し系の落ち着いた香りです。(本当の茶葉を熱する茶香合にも興味アリです。)
日々、寝る前にその日の気分で香りを選んで焚いています。
キャンドルとちがって火を付けたきり放っておいても短時間で燃え尽きてくれるのが嬉しいです。
火をつけるときにはライターではなくマッチを使っています。マッチを擦る瞬間の感触や、独特の焦げくさい感じの残り香がなんとなく好きです。
数年前に入手したレトロな缶入りマッチを、中身を補充しながら使っています。この缶もお気に入りです。 -
2023/05/14スタッフの日常
Good Night Bedroom
5月14日 須田涼子
5月20日(土)より、ベッドルームファニチャー特集「Good Night Bedroom」を開催いたします!
細部まで美しく仕上げられたアンティークのベッドとその側に添えてお使いいただけるチェストやテーブルなど、
ベッドルームを彩るアンティーク家具を中心にベッド周りのアクセントにおすすめの爽やかなリネン類も併せて特集いたします。
毎日の眠りの時間を健やかに、こだわりのベッドルームで過ごしてみませんか。
さらに、昨年大好評を頂いたタッセル制作専門スタジオ「SURREY TASSEL」のタッセルやクッション、バッグ等も販売いたします!
人気のソフト文鎮も入荷する予定です。
オリジナルのタッセル作りを体験できるワークショップも開催予定ですのでどうぞお楽しみに!
今宵の素敵な夢へと誘うアイテムの数々を楽しみにお待ちください。
-
2023/05/13スタッフの日常
新顔のカヌレ
5月13日 重本景子
少し前からカヌレが流行っているようですね。
流行ってくると、オリジナルから進化系が次々に登場してくるのも楽しみなところです。
ちょっと気になっていたお店で、
色々な味にアレンジされたカヌレを買ってみました。
アーモンドやチョコ、抹茶、いちご、レモン、ブルーベリーなどたくさんありました。
新しい味に食べる前は、どうなの?オリジナルがやっぱり最強では!?と
思っていましたが、とっても美味しかったです。
まだ食べていない種類があったので、また買いに行こうとも思っています。
ちょっと甘いものが食べたい時に、小さめなサイズ感も良くて
通勤途中にあるので日々誘惑に負けそうですが、
次はどれにしようか?と小さな楽しみを見つけました。 -
2023/05/12スタッフの日常
お散歩日和
5月12日 東海林 亮二
とても気持よい季節です。
久しぶりにぷらっと散歩に出かけました。
毎年恒例この時期になると近所で見事に咲き誇るバラを見る事ができます。
ここ数日満開に近く、出入り写真もOK。
とにかく香りがすごい。見事な咲きっぷりです。 -
2023/05/12アンティークのある暮らし
#28:新生活はアンティークの魔法に満ちて。
お客様より「アンティークのある暮らし」へご投稿いただきましたのでご紹介いたします!
ご紹介頂いたのは、ダイニングセットやカップボード、デスクなど。
ご新居へお引越しされるタイミングで、ダイニングルームとお仕事部屋用にアンティーク家具をご購入いただきました。
初夏の高原のペンションからインスピレーションを受けコーディネートされたダイニングルーム。
アーツ&クラフトのビューローやインレイのチェアー等、手仕事による美しさを感じられるアンティーク家具が配置されています。
ウェルッシュドレッサーを書棚として活用されていて、とっても素敵です。
「どちらの家具も、細部まで拘りのある美しいデザインで気に入っております。」
ととても嬉しいコメントを頂戴いたしました。
ちらりと見えるシャンデリアも当店でお買い求め下さったもの。
清涼感と温かみを感じる、ほっと心が寛ぐ素敵なダイニングルームです。お仕事部屋にはアンティークのデスクを並べてお使い頂いています。
「1880年代のデスクは、中に秘密の引き出しがあり、ロマンチックで想像力を呼び起こされ、お気に入りの家具です。」
と仰って頂いたのはこちらのデスク。
細かなディテールに至るまで、本当に繊細に造り込まれています。
秘密のギミックもアンティークならではのデザインです。
「アンティーク家具の魅力」について、
「物語を持つ点が魅力だと思います。また、自分よりも長く生きているアンティーク家具たちは、変化の多い日々の中で、変わらぬものとして安心感を与えてくれます。 」
とお客様。
仰る通り、何世代にも渡って人々に愛用され、家具一点一点からドラマチックな時代の流れを感じ取る事ができるのはアンティーク家具の魅力の一つ、長く普遍的に愛され続ける点もアンティークの良さですよね。
最後にお客様にとっての「アンティークのある暮らし」については
「家具を起点として生活が変わっていく、生活に魔法をかけてもらうような暮らしです。 」
と素敵なお言葉を頂戴しました。
まさしく"魔法をかけてもらうような"、日常の中の非日常を楽しめるのもアンティークの魅力ですよね。
この度はご協力頂きありがとうございました!
また是非お越しくださいませ。
ジェオグラフィカでは、皆さんの「アンティークのある暮らし」を募集しています。
【「アンティークのある暮らし」投稿フォーム】
びしっとスタイルを揃えるのも、
意外な組み合わせを楽しむのも、
それぞれに素敵なアンティークライフです。
皆さんそれぞれ楽しんでいるアンティークライフをぜひ教えてください。
「教えてあげてもいいよ」という方は下記リンクの投稿フォームよりお願いします。 -
2023/05/11スタッフの日常
4年ぶりの牡丹苑
5月11日 岡田明美
上野公園にある「東照宮」の牡丹苑へボタンの鑑賞に行ってきました。
先に上げた記事、「東福寺展」と一緒に。
今年はコロナ以降、3年振りの開催とかで賑わっておりましたが前はいつ行ったのだろう・・・と
こちらのブログを遡ってみたら、、、2019年の5月でした。
桜もでしたが気候の変動のせいで牡丹も例年よりも早咲きとの情報で
アセアセと駆けつけましたが、相変わらず色彩豊かに苑内咲き誇っていました。
時期も丁度良かったみたいで8割方の花が開いた状態。苑内には牡丹以外にも沢山の花が。
5月と言えば「すずらん」もちっこく、可愛く咲いていましたよ! -
2023/05/10スタッフの日常
アップルパイと柑橘茶
5月10日 白水萌菜美
先日友人と散歩がてらカフェに寄ったのですが、そこでとてもおいしいものに出会えました!
注文したのは二人揃ってアップルパイとシトラスティーです。
アップルパイと言ってもサクサクのパイではなく、外は蜜にしっかり浸されてしっとりとした、
それでいてアーモンドの香ばしい風味のする皮があって、中にはみちみちに詰まった林檎が入っています。
口の中で程よくとろける甘酸っぱい林檎がたまりません!
合わせて注文したシトラスティーはオレンジ、ライム、グレープフルーツがガラスのティーポットに
入った状態で出てきて、見た目も可愛く涼やかです。
段々と柑橘の味がお茶に染み渡ってきて、最初と最後ではまた違った味わいがあったのも
二度楽しめました!
外出時はつい行き慣れているところに行ってしまいがちなのですが、
こうした素敵な出会いがあると思うとまた冒険したくなってしまいますね。 -
2023/05/09スタッフの日常
トロトロのひみつ
5月9日 大曲 美生
外食にいくと、自分が料理するときのヒントがないか、いつも気にしています。
この食材とこの食材は組み合わせると美味しいのか、この味付けはおしゃれだな、などなど。
お皿への盛り付けにもお店の個性が現れていたり、より美味しく見せる工夫がされていたりで、勉強になります。
小さなことでも新たな発見があると嬉しいです。
先日出会ったメニューは、「トロトロ豚カツ」。
自宅ではなかなかやりませんが、エビフライ、コロッケ、とんかつ、天ぷら…揚げ物は大好物なので、
自分で上手に作りたいなあという願望は常にあります。
”トロトロ”と”豚カツ”のイメージが結びつかず、揚げ物好きの好奇心で注文してみたのですが、
これが大正解!!超美味でした!
一度トロトロの煮豚を作ってから、カツにしているのだそう。
脂が全くしつこくなく、ひたすらにトロトロで柔らかくて幸せなのです。
うすーい衣のガリっと食感とのコントラストも最高でした。とんかつのときに先に煮るというのは実はメジャーな手法なのでしょうか?
私は初めて知ったのですが、このお店のクオリティを真似するのはなかなか手間と技術がいりそう…。
特に衣が難しそうですが、煮豚にする、というところは時間さえあればできそうです。
いつかよっぽどやる気が出たら、やってみます。
-
2023/05/08スタッフの日常
ミステリー
5月8日 須田涼子
綾辻行人の館シリーズ、お好きな方も多いと思いますが私も父の影響で好きなシリーズです。
特にやっぱり、『十角館の殺人』は一文でゾワワとする体験を初めて経験した作品。
初めて読んだ時にぞわぞわして眠れなかった記憶があります。
「館」がテーマなので、インテリアの描写も興味深く、集中して一気に読んでしまいます。
ここ最近はお天気も良く出かける機会も多いですが、たまには、一日中家で本を読む時間も良いですね。
-
2023/05/07スタッフの日常
ジェオグラフィカ19thアニバーサリーフェアー最終日!
5月7日 重本景子
19th Anniversary SALE
本日でジェオグラフィカ19thアニバーサリーフェアー最終日です!
乙女マルシェでときめくアンティーク小物であふれたゴールデンウィークもいよいよラストです。
思い返すとあっという間ですね。
可憐なフラワーモチーフの食器や花瓶、アクセサリー、リネン、ぬいぐるみや絵などなど
欲しいものが次から次へと現れます。
中にはびっくりプライスのお買い得品もございます。
今日お出かけの際にはぜひお立ち寄りください。
アンティーク家具がお得な19thアニバーサリーセールもお買い逃しがないよう、
オンラインショップもぜひチェックしてみてください! -
2023/05/06スタッフの日常
残すところ後2日
5月6日 東海林 亮二
GWも残す所あと2日となりました。
今年の大型連休は皆様いかがお過ごしですか。
連日晴天にも恵まれ、沢山のお客様にご来店を頂き誠にありがとうございます。
ジェオグラフィカのイベント期間も残りあと2日となりました。
まだお越しでない方はもちろん、すでにご来店いただいた方も、
今日は少し風が強く吹いていますが、、、
一期一会のお品を探しにぜひお店にお越しくださいませ! -
2023/05/05スタッフの日常
チェアーバックコレクション
5月5日 岡田明美
日々アンティーク家具に触れて仕事をしていると
『椅子の背』一つにも無数のデザインがある事に気付かされます。
それは脚など他のパーツにも言える事ですが、当時のデザイナー(家具職人)の
デザイン力や技術に今更ながら圧倒されます。
3Fフロアに居てざっと見渡しただけでもたくさんの美しい背もたれを持つチェアーがあります。
その中からお気に入りを選んでみました。品番をクリックして頂くと、各チェアーの詳細をご覧いただけます。
店頭では『アニバーサリーセール』を開催中です。
どうぞこの機会に素敵なチェアーをゲットしてください!!! -
2023/05/04スタッフの日常
黄色の花束
5月4日 白水萌菜美
先日は祖母の誕生日だったのでお祝いに行ってきました!
お天気も良かったのでお散歩がてら自転車でひとっぱしりです。
家も近くなのでちょくちょく会ってはいるのですが、
プレゼントを持ってサプライズに行くのはやはり普段よりワクワクしますね。
お花は通り道にあるお花屋さんに寄ってから直行です。
この時期は元気で楽しげな花が多くて選ぶのも特に楽しいですね。
最近はお店によっては花束に巻くペーパーの色も選べたりして選びがいもあります。
かなり悩みましたが何とか決めました。
今年の花束は黄色とオレンジを中心にした元気はつらつ!な色合いです。
赤い味と数輪のコーラルピンクのカーネーションが可愛いアクセントになっています。
ガーベラは好きなお花でつい入れてしまいました。
ボリューミーで可愛いですよね。
そんなこんなで祖母の家へ行き、プレゼントを渡して
お喋りしてご飯を食べて帰ってきました!
無事祖母にも喜んでもらえて良かったです! -
2023/05/03スタッフの日常
マイ・フェア・レディ
5月3日 大曲 美生
いつも行く地元の映画館で、「マイ・フェア・レディ」を上映していたので、行ってきました。
10年ほど前に一度DVDを借りてきて見たことがあったのですが、
映画館で見られるというのは嬉しいですよね。
主人公イライザが何度も何度も練習する有名な例文。
The rain in Spain stays mainly in the plain.
「ai」の綴りを/ei/と発音することに苦労するのですが、
ちゃんと意味も通っていてなかなかの名文(?)だなと思います。
ところで本当にスペインでは雨はよく平野に降るのでしょうか…その辺はよく知らないのですが。
この作品をもじった日本の映画、周防正行監督の「舞妓はレディ」も結構好きな作品です。
マイ・フェア・レディでは主人公は強いコックニー訛りがありますが、
舞妓はレディの主人公は鹿児島弁と津軽弁が混ざった訛りで話します。
そしてオリジナルと同じように言語学者と出会い、舞妓としてデビューするべく京言葉をマスターしていく、というお話。
ミュージカルなのでたくさん歌う場面があるのですが、
その中の一曲、「京都盆地に雨が降る」という曲は完全にあの例文をもじっています。
お話の筋的には全く無関係な歌詞ですが、これをだんだん京言葉で歌えるようになるのです笑
映画館で初めて聞いたとき、平野ではなく盆地にするところが「うまいな〜!」と唸ってしまいました。
舞妓はレディ、サントラはもちろんダウンロードして今もiPhoneに入っていますが、
映画を気に入りすぎてDVDも買ったような気がしてきました。
家の中を捜索してみようと思います! -
2023/05/02スタッフの日常
お出かけ日和
5月2日 須田涼子
毎年ゴールデンウィークは初夏!!といった感じの汗ばむ陽気ですが、
今年は例年に比べて過ごしやすい日々が多い気がします。
お出かけするには良い気候で嬉しいですね。
ジェオグラフィカでは、アニバーサリーイベントの「乙女マルシェ」と「19th アニバーサリーSALE」を同時開催中です!
連休のお出かけ先リストに、ジェオグラフィカも加えて頂けましたら嬉しく思います!
期間中も追加商品が続々と入荷しています。
新しい発見があるかと思いますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。
ご来店をお待ちしております。 -
2023/05/01スタッフの日常
特別展示極楽鳥
5月1日 重本景子
先日、東京駅のすぐ側にあるインターメディアテクに行き、
開館10周年記念の特別展示"極楽鳥"を見てきました。
有料のつもりで行ったところ、
こんなに素晴らしいミュージアムがなんと無料で見ることができたのです。
すごいです。
今回の展示では、鳥モチーフの宝飾品を、鳥の剥製や資料など学術的な展示と一緒に見ることが出来ました。
実物と宝飾品の表現力の素晴らしさをまじまじと見ることが出来る面白い展示方法。
博物館が好きな方はきっと好きな展示だと思います。
名だたるメゾン、作家の作品が並び、その贅沢な輝きにはため息が出ます。
今回初めて訪れたインターメディアテク。
いつもどのような展示をされているのか。
また次回、何か開催するときはチェックしなくてはと思いました。
- 2024年9月 ( 1 )
- 2024年2月 ( 28 )
- 2024年1月 ( 26 )
- 2023年12月 ( 28 )
- 2023年11月 ( 27 )
- 2023年10月 ( 29 )
- 2023年9月 ( 28 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )