記事一覧 (2022年11月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2022/11/30スタッフの日常
パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂
11月30日 重本景子
先日、アーティゾン美術館で開催している”パリ・オペラ座 響き合う芸術の殿堂”展に行ってきました。
かの有名なパリのオペラ座の歴史を辿りながら、その時々の芸術に触れていきます。
芸術、音楽、文化、社会に広く関わるオペラ座は、
時代により様々な顔を見せパリの代表的な社交場であったことが伺えます。
私的にテンションがかなり上がったのは、
モーツアルトの自筆譜、ガストン・ルルーの自筆稿、ワーグナーのワルキューレの衣装。
繊細なタッチと感情が入ったと思われる譜面、
フランス語はわからずとも物語に登場する分かる単語で辿ってみる原稿、
長いこと好きな北欧神話の世界に触れることが出来る衣装に、とても感動しました!
オペラ座から派生する素晴らしい文化、そして人の繋がりなど大変勉強になりました。
アーティゾン美術館は以前から行ってみたかったので、それも叶って大満足でした! -
2022/11/29スタッフの日常
いちょう
11月29日 東海林 亮二
気がついたらもう間もなく12月で、
目黒通りのイチョウは大分紅葉が深まってきました。
昨日は近所のイチョウ並木を通りましたが、
あちらはもうすっかり黄色くなって、多くは落葉していました。
毎日、掃除が大変。という感想は置いといて、
黄色が眩しいイチョウをしばし見上げ愉しみたいと
思います。 -
2022/11/28スタッフの日常
京都でリベンジ
11月28日 岡田明美
前回に続き、京都のお話し。
三年前、コロナ感染が拡大する少し前に京都へ行った時に買えなかったもの、観れなかったもの二点。
一つ目。
建仁寺が所蔵している俵屋宗達画「国宝・風神雷神図」
東京国立博物館にあるのは尾形光琳が模写した風神雷神図屏風で重要文化財です。
三年前に建仁寺を訪れたらなんと、重要な行事のため休館・・・
閉じられた門の前で正に門前払いをいただきました。
期待に目を輝かせ訪ねましたら意外にもオープンなお部屋に展示され、撮影もOK!
二つ目。
全国的に有名な京都の老舗料亭が営んでいる「和菓子屋」が祇園にあり
前回は有名な「おはぎ」を買いに行ったところ、完売。
朝から並んでも数量限定で買えないこともあるとお聞きしたので
今回は旅程が決まった段階で即予約(友人が)。帰りの新幹線で早速いただきました。
思いの外あっさりと炊かれた小豆が美味しかったです。
おはぎも美味しかったのですが、季節限定の栗菓子も友人が予約しておいたので購入。
なんと!一粒約¥700!!!
こちらは帰宅して正座していただきました。
お値段以上、渋皮煮のなんと美味しいこと。紅葉も楽しみましたが、やはり旅の楽しみは「美味しいもの」
お財布は軽くなりましたが、やはり旅は止められない。。。 -
2022/11/27スタッフの日常
ふわふわの…
11月 27日 白水萌菜美
先日仕事終わりによく行くスーパーに立ち寄ったところ、運命の再会をはたしてしまいました。
ふわふわ雪だるまちゃんマシュマロになります。
どう見ても以前ブログで紹介したハロウィンシーズンにいたふわふわおばけちゃんと同じ出身ですよね!?
おばけちゃんはハロウィンが終わってすぐに賞味期限が来てしまい泣く泣く頂きましたが、まさか同郷の子に
また会えるなんて…!!!
目に入った瞬間買い物かごに入れていました。
今回の雪だるまちゃんもつぶらなお目目が可愛らしく、厚みのあるフニフニまるまるとしたフォルムも堪りません!
おばけちゃんにはかぼちゃ餡が入っていたのですが雪だるまちゃんはカスタードクリームが入っているそうです。
クリスマス明けの賞味期限まで短い期間ではありますがまた目一杯愛でていく所存です! -
2022/11/26スタッフの日常
ニワカです
11月26日 大曲 美生
絶賛ニワカサッカーファンやってます。
サッカーW杯!日本vsドイツ戦は燃えました!特に日本の1点目、思いっきり叫びました。
日本戦以外でもテレビでやっていると見て、思わず白熱しています。
最近ようやくオフサイドがわかるようになってきたくらいで、
ルールも戦術もセオリーも選手の特徴もほとんどわかっていないのですが、
1点を取る難しさをどんな試合を見ていても感じます。
とんでもない忍耐と情熱のいるスポーツだなあ、と尊敬の念が湧いてきます。
世界大会やオリンピックなど、テレビで大々的に取り扱われるものは、
基本的にどんなスポーツでも見ます。
そのたびにニワカファンになります。
競技についての説明や見どころ解説をしっかり見て、素直に一喜一憂。
スポーツって楽しいなー!!と毎回思います。
ニワカに対してコアファンからの厳しい声も一部あるようですが、
素人なりの楽しみ方でもいいじゃないの〜と個人的には思っています。
明日は日本vsコスタリカ戦!
もちろん全力応援します!!
お恥ずかしながら、コスタリカって地図ではどこなのかすぐわからず…
中南米だよね、くらいのゆるい認識だったので、
今回ちゃんと調べて覚えました。
-
2022/11/25スタッフの日常
新入荷アイテム!
11月25日 須田涼子
クリスマスデコレーション開催中です!
イベントに合わせて素敵なアンティークアイテムが多数届いております。
いくつかご紹介いたします!
まずこちら。
1920年代頃、フランス製のジュエリー&ウォッチスタンド。
トップの引っ掛け部分には時計を、マザーオブパールの部分にはアクセサリーを置いて使います。
繊細で美しい佇まい。
ちなみに、羽の部分を押すとベルが鳴る楽しいデザインです。
続いてはこちら。
19c後半〜20c初頭のフランスのデキャンタ&リキュールグラスセットです。
繊細に描かれたハンドペイントのスズランが可憐で静謐な美しさを感じられるアイテム。
飾っていても楽しめるひと品です。
続きまして、こちら。
ドーム工房のグラス。
1895年 フランス製 エドモンド・ラッショナル作のグラスです。
ヤドリギがベースにまで描かれた、繊細で洗練された芸術品。
アンティークのテーブルランプも入荷しています。
こちらは、1920年代、フランス製のエンジェルスタンド&オパリンガラスのテーブルランプ。
穏やかなエンジェルの表情に癒されます。
大きさもちょうど良く、インテリアを優しく演出してくれます。お勧めのひと品。
発掘する楽しさが広がる紙モノもたくさん入荷しています!まだまだたくさんのアイテムがございますので、お気に入りのひと品と出会いにお越しくださいませ!
こちらのブログやSNSでご紹介しているアイテムは、通販での販売も可能ですので、
どうぞお気軽にメールまたはお電話にてお問い合わせください。
mail shop@geographica.jp
tel 03-5773-1145
クリスマスデコレーションの詳細はこちら↓皆様のご来店、お問い合わせをお待ちしております!
-
2022/11/24スタッフの日常
ジェオグラフィカのクリスマス
11月24日 重本景子
ジェオグラフィカのクリスマス開催中です!
大きなツリーとキラキラした綺麗なアンティーク小物を日々目にしていると
とても幸せな気持ちになります。
綺麗、可愛い!!と、欲しいものが限りなくありますが、
お客様の元へと順次旅立っています。
今年は-ひかり-がテーマなので、特にキラキラ綺麗なものがたくさん。
まだまだトキメクものたちがたくさんございますので、
クリスマスまでの約1ヶ月、是非ジェオグラフィカにお立ち寄りください!
-
2022/11/23スタッフの日常
コンテナ入荷しました
11月23日 東海林 亮二
早いもので11月ももう少しで終わろうとしています。
昨日、港北倉庫にコンテナが入荷しました!!
今回の中身は、豊富なバリエーションな家具がどっさり。
待ちきれない方は港北倉庫へ直行してみるのもアリです!
ちょっとした宝探し感覚で、荷下しされたばかりの商品の中から、
目的の物を探してみるのも楽しいですよ。
入荷予定商品は、GEOGRAPHICAでもご覧いただけます。
お気軽にお問い合わせ下さい! -
2022/11/22スタッフの日常
紅もみじ、碧もみじ、黄もみじ。
11月22日 岡田明美
3年ぶりの京都旅行、してきました。
紅葉の季節にはまだちょっと早いかな?と思っていましたが
予想以上に色付いておりました。
平日なのに旅行客の数も中々・・・
紅葉というと「真っ赤に染まったもみじ〜〜」と思いますが
今回は染まり切る前の「グラデーション」を堪能できて
思った以上にその美しさに見惚れてきました。
やはり京都は素敵でした!!! -
2022/11/21スタッフの日常
料理・リベンジ
11月21日 白水萌菜美
先日再び料理をする機会がありました!
今回作ったのはトマトと鶏肉のガーリックパスタです。
料理って5回に1回くらいの確率で「食べたいものを自分で好きに作れるっていいな…」
と思うのですが4回は食べたい欲とそれにかける労力の天秤が労力の方に傾いてしまいます。
今回は珍しく1/5に当たったようです。
レシピと睨めっこをしながら何とか完成しました!
前回の素麺よりかなり良い出来なのではないでしょうか…!?
可愛い猫ちゃんのワインで乾杯です!
-
2022/11/20スタッフの日常
東京蚤の市2022
11月19日 大曲 美生
立川の昭和記念公園で開催されている「東京蚤の市」に行ってきました。
大規模な蚤の市イベントということでずっと気になっていたのですがなかなかタイミングが合わず、
18回目の開催となった今回初めて遊びに行くことができました。
立川駅の人の多さに驚きつつ公園まで5分ほど歩くと、
もっっっっと人がいてさらにびっくり…
全国から訪れる人がいるというのは本当なのでしょう。
入場料を払っていざ中へ。
ショップの他にもライブステージや飲食店、ハンドクラフトのワークショップなどもやっていて、
大人の文化祭といった感じです。
かなり広くて出店者も多いので、会場の全体像を把握しつつ狙いを絞って歩かなければ体力が持ちません。イギリス、フランス、ドイツあたりのアンティークヴィンテージ小物はいつもジェオグラフィカで素敵なものをたくさん見ているので、
こういうイベントのときは北欧や東欧のもの、日本の雑誌や絵本の古本などをメインに見るようにしています。
会場全体をぐるぐると2.5周くらいして最終的にゲットした戦利品たちはこちら。私はクリーマー・ジャグフェチでして、ちまちま集めているのですが、
今回もコレクションを増やすことができました。
いずれも北欧の有名どころ。
雑誌「ジュニアそれいゆ」は、発行年月が母のバースデーヴィンテージ。
中原淳一の絵も好きなので即買いでした。
あと今回のお気に入りは、エリザベス女王のシルバージュビリー記念のマグ。
ひざまずいている足のコミカルさに一目惚れでした。見ごたえ抜群で掘り出し物もたくさんな東京蚤の市、
今回午後からゆっくり行ったら時間が足りなかったので、
次はしっかり午前中から行って、グルメも楽しみつつ、新たなお宝に出会えたらいいなと思っています。 -
2022/11/19スタッフの日常
本日よりスタートです!Christmas Decoration 「Lumière -ひかり-」
11月19日 須田涼子
ジェオグラフィカのクリスマスディスプレイが本日から始まります。
毎年テーマを決めて開催している本イベント、今年は「ひかり」をテーマに飾り付けいたしました。
店内には大きなクリスマスツリーが立ちました!
「ひかり」という言葉が持つ神聖で希望に満ちた響きと、暖かな色合いを感じて頂けましたら嬉しく思います。
エントランスにはツリーとお揃いのリースもございますので、こちらもぜひご覧ください・・・!
各ショップやディーラー、アーティストの方々より素敵な商品や作品をお預かりしています。
グラス類、シルバーウェア、キャンドルスタンド、食器類、額絵、ホーリーカードを中心とした古い紙もの、アクセサリー、ぬいぐるみなどなど本当にたくさんのお品が到着しております!
1階イベント会場の奥の奥までぎっしりと商品がございますので、ゆっくりじっくりご覧くださいませ。
驚くほどお買い得なお品もございますよ。宝物探しのようにお気に入りを見つけて頂けましたら嬉しく思います。
ブログやSNSでアップしている写真の商品は通販対応可能です。
どうぞお気軽にメールやお電話にてお問い合わせください。
mail shop@geographica.jp
tel 03-5773-1145
ギフトにお勧めの紅茶やお菓子、フレグランス、キャンドルなどもご用意致しました!
どれもスタッフ厳選のアイテムです.
こちらもお気に留めて頂けましたら嬉しいです。もちろん、ディスプレイで使用している家具は全てアンティーク。販売している商品です。
ビクトリアンのデスクやチェアー、テーブルなどが入荷しています。
人気の高いランプシェードやクッションなどもクリスマスディスプレイに合わせてご用意致しました。
家具とシェードは本日11:00〜オンラインショップへアップ致します。
ぜひご覧くださいませ。
期間中にも新商品が入荷する予定です!
また、アンティーク小物の一部や食品、クッションなどもオンラインショップへ近々アップする予定です。
楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。
期間の長いイベント、ご都合の良い時にお越しくださいませ。
皆様のご来店をお待ちしております。クリスマスイベントの詳細はこちら↓
Christmas Special Decoration 「Lumière -ひかり-」 -
2022/11/18スタッフの日常
舞台
11月18日 重本景子
約一年ぶりに舞台を観に行きました。
役者さんたちの迫力、熱気、佇まいの美しさ、内から滲み出てくるパワーの強さに
ずっと圧倒されつつ感動しっぱなしでした。
人が魂を込めて生み出すものは心にグッと来るものがあります。
なので”また観たい!”という思いに駆られるのでしょう。
今はブルーレイ、DVD、配信など様々な形で映像を見ることが出来て
それはそれで十分楽しんでいますが、やはり生で見るものは全然違います。
その時にしかない、その一瞬一瞬を記憶にしっかりと焼き付けておきたいと思いました。
-
2022/11/17スタッフの日常
そろそろ
11月17日 東海林 亮二
少しずつ涼しくなってきて鍋料理の季節ですね。
鍋料理のいいところは、
準備が楽、美味しい、野菜を多く摂れる。
私は個人的に豆腐と長ネギが入った鍋であれば
あれこれ考えずに食べてします。
これ以上望むことがあるでしょうか〜
-
2022/11/15スタッフの日常
丸くて赤い。
11月15日 岡田明美
国産のキゥイフルーツを初めて食べました。
友人から「一個だけど、食べてみて」「必ず真ん中からカットしてね、綺麗だから」と。
言われた通り真っ二つにしてみた。キゥイと言えばニュージーランド産でグリーンかゴールド。
確かにセンターに赤色が入って綺麗・・・
味は、甘くて美味しかったです。
好みで言うともう少し酸味があっても、、、。
こちらは「レッドサン」と言う名前だそうですが
国産でも色々な種類が作られているようですね。
また機会があれば食べてみたいです。
同じ日には話題になっていた「皆既月食」がありました。
私はと言うと、お休みで友人とご飯を食べておりお店を出たらすっかり終わってまして、、、
「月よりダンゴか?」と大笑い。
その日の夜にはあちこちから「観た〜?」のメッセージが来てましたが
『・・・・・』
友人の友人の弟さんが本格的に撮影したと言う1枚がダンゴな私に送られて来ました。
こちらも丸くて赤い。
当日はお天気が良かったので本当に綺麗な月食が見れたのですね!!!拡大すると「天王星」が隅っこにチョコンと。
隠れる寸前のベストショットでした。 -
2022/11/14スタッフの日常
11月の訪問者
11月14日 白水萌菜美
ついこの間のお休みの朝、起きてリビングへ行くと何やらいつもとは違う雰囲気が。
普段この時間はまだ寝ている猫たちが2匹とも起きてるばかりか
目を爛々と輝かせて一点を見つめています。
なんだと思い2匹の視線の先を見てみると
何やら黒い生物が…!!?
最悪の覚悟をしつつ目を凝らしてみると……
カメムシでした。
ひとまず最悪の展開で無かったことに安堵しつつ暫く3匹を観察することに。
カメムシって何となく黒くて硬くて匂いがして…それくらいの印象だったのですが
改めて観察してみると全体に角張っていて鋭いイメージです。
色も黒に近いのですが深い緑色で、背中には細いラインの模様?のようなものがあってそれが光に当たると
キラキラと輝いて見えます。それに足も想像よりずっと細長くて、繊細な針金細工のようです。
正直少しカッコいい…
猫たちも初めてのカメムシに興味津々です。
カメムシも段々と猫たちに近づいていき、最終的には手の届きそうなところまで!
流石にこれ以上は危険と思ったのかカメムシ側がすぐに距離を取ってくれて一安心です。
※写真はトリミングしてしまいましたがこの2匹のすぐ近くにカメムシがいました。
その後何時間かして窓の近くに来たので出してあげることに。
危険を察知すると匂いを発すると聞いていたのでビクビクしていたのですが
全く警戒されることもなく?すんなりと窓の外に出てくれました。
反対に猫たちは名残惜しそうにしていましたが、これで一件落着です。
普段あまり良い噂を聞かないカメムシですが、改めて観察してみると先入観も払拭されて
むしろカッコいいところまで発見できました!
何よりフォルムがイカしてました!ブローチとかであったらちょっとつけてみたいかも
しれません…! -
2022/11/13スタッフの日常
自分好みのコーヒー
11月13日 大曲 美生
目黒駅の地下鉄乗り場の改札近くに、
最近こんな自動販売機が出現しました。コーヒーの自販機らしい…けれど見慣れないデザインで注文の仕方がわからない…
自販機の前でジタバタするのはちょっと恥ずかしい…
と、しばらく敬遠していたのですが、
つい先日、勇気を出して注文してみることに。
ボタンを押してから一杯ずつ豆を挽いて淹れてくれるコーヒー自販機はよく見ますが、
これはその注文の部分を、スマートフォンから行う仕組みになっていました。
専用のアプリをダウンロードして、好きなコーヒーを選んで、
受け取りたい時間を5分刻みで指定して、注文確定。
駅に着く時間に合わせて、電車の中などからあらかじめ注文しておくことができるんですね。
便利〜
メニューは6種類、すべて豆の産地が異なります。
といっても自分のコーヒーの好みがわからず…
酸味?苦味?コク?フローラルな香り?芳醇な?
どれもわかるようなわからないような。
そんな人のために、専用アプリには「あなたの好みはどれでしょうテスト」の機能があります。
10個くらいの質問に答えていくと、おすすめの産地を教えてくれます。
私はこれをおすすめされました。素直にこの「ホンジュラス ラ・シラ」を選んでみました。
コーヒーが出来上がると、右側のボックスにカップが現れ、
アプリ画面には、何番のボックスに自分のコーヒーが用意されたかが表示されます。
お味は、美味しかったです。確かにスルッと飲みやすかったような。
しかし他のも飲んでみないと、本当にこれが私にぴったりなのか判断がつきません。
少しずつ、全種類試してみようと思っています。 -
2022/11/12スタッフの日常
レトロな建物とお知らせ
11月12日 須田涼子
先日は、浅草のライオンビルディングで開催された「グルゼットの館」というイベントへ。
会場の「ライオンビルディング」は1934年築の趣ある建物。
元は銀行だったそうで、石造りの入り口が重厚でワクワクします。階段を上った先にはライオンが。
必要最低限しか手を加えていない為、室内の空気が歴史を纏っていて想像が膨らみます。フレンチアンティークや作家さんの作品、お菓子、お弁当、香りものなど多数のお店が出店されており、
ジェオグラフィカでお世話になっている高円寺のアンティークショップ「piika」さんもご出店されていました。
どれも心惹かれる素敵な品ばかり。
階段を行ったり来たりうろうろして、すずらんのグラスと本とベルベットのリボンを入手しました。
ベルベットのリボンはトップを付けてペンダントに。良い品が買えてほくほくです。とても良い天気だったので、浅草から少し足を伸ばして蔵前まで散歩し、なんとも美味しそうな焼き菓子屋さんを発見。
アンティークの什器が使われていて、こうゆうお店には引き寄せられます。
焼き菓子はたくさん種類があり一個ずつ購入できるので色々選べて楽しいです。
2階にはカフェも併設されているようで、次回は是非カフェへも行ってみたいなと。
さて、ジェオグラフィカでは11月19日より恒例のクリスマスディスプレイが始まります。
今年のテーマは「ひかり」
なんだか気分が暗くなるような事件や出来事の多い時代ですが、ささやかな希望のひかりが見つかれば・・・という願いを込めて店内を飾り付け致します。
各ショップ・バイヤーさんや作家さんから素敵なアイテムが届く予定です。
ライオンビルディングに出店されていたpiikaさんのアイテムもやって来ますので、どうぞお見逃し無く。
ひかりに溢れた店内で、心温まるクリスマスシーズンをお過ごし頂けましたら嬉しく思います。
クリスマスの詳細はこちらからどうぞ↓
-
2022/11/11スタッフの日常
フランス革命とベルばら
11月11日 重本景子
フランス革命といえば”ベルばら”で覚えました。
今年"ベルサイユのばら"は誕生50周年です。
ということでベルサイユのばら展に行ってきました。
まずは池田理代子さんが20代の時に描いた作品というところで驚愕します。
そして貴重な原画をたくさん見て、1枚1枚、1線1線、
その勢いというか生命力のような、何かすごいパワーを感じました。
実際のフランス革命がどうだったのか?
登場人物の中で実在した人はどのような人だったのか??
興味は尽きることなく、詳しく読んだり調べたり、当時の挿絵や絵画を見たり、
調べるとどんどん広がっていくので、
漫画をきっかけに歴史の面白さに目覚めました。
子供の頃にはさらっと読んでしまったところも、
今読むと非常に心に刺さるセリフがあるのもポイント。
改めてベルばらの凄さを実感し、今でも感動を繰り返しています。 -
2022/11/10スタッフの日常
カップボードチェスト
11月10日 東海林 亮二
オーク材のカップボードチェストが店頭に入荷しました。
笠木には装飾があるものの徹底したシンプルさが個性となっております。
オークの優しい風合いと木目の質感がしっかりと出ています。
頼もしい収納力も魅力的!
サイズも程よく、2段の引き出しに下には観音開きの扉が付いており
使い勝手も抜群です。
こちらおすすめです。 -
2022/11/09スタッフの日常
国宝展
11月9日 岡田明美
秋晴れの一日、『国宝-東京国立博物館のすべて-』へ出掛けて来ました。
通称トーハクで知られる東京国立博物館が創立150周年を記念して開催中の展示会。
トーハク史上初、所蔵する国宝89件を公開するというとんでもない企画展。
予想通りに入場予約券はネット上で争奪戦となった様ですが、運よく友人が手に入れてくれたおかげで
鑑賞することが出来ましたが、平日とはいえ大変な混雑ぶりでした。
人波をぬって、ゆっくりと時間をかけて観たら足はパンパン、久しぶりに人酔いも・・・
流石に全部国宝。
写真撮影はNGかと思いきや、最後のコーナーで金剛力士立像と見返り美人図のみ撮影可。
見返り美人図には人の群れが出来ておりあっさり諦めました〜〜こちらは新収蔵とのことで展覧会初お目見え、迫力の『阿吽』でした。
その後も本館〜東洋館と150周年記念で関連の展示を観たりして博物館を出たら夕暮れ。
約4時間が経過していてびっくり!!しました。
本館の建物、美しいですね。
悲しい事に本会場のショップが混み過ぎていて会計の列にゲンナリ(100人以上は並んでいた)して
後ろ髪引かれて会場を後にしましたが、本館のミュージアムショップで見つけた本日の戦利品。
国宝『遮光器土偶ブローチ』
-
2022/11/08スタッフの日常
お洗濯
11月8日 白水萌菜美
最近は秋晴れが心地よい季節になりましたね。
空が晴れていると心も曇りや雨の日より元気になる気がします。
そしてお天気が良いということは洗濯日和でもあります!!
というわけで先日の休みに機会を伺っていた洗濯をしました。
今回洗濯したのはこの子です。
この写真右の子はカエルのぬいぐるみのけろぴょんです。
私が高校2年の時に家庭科の授業でキットを使って作りました。
半自作ということも相まって愛着がとてもわいてしまい、7年経った今でも時々
連れて歩いている私の大切な友達です。
そして連れ歩くうちにだんだんと汚れが…前にも何度か洗っているのですが
今回もそろそろ洗い時に。
使うのはぬいぐるみ用の洗剤です。
洗えました!!
カエルなだけあって湿っている姿も似合いますね。
この後はドライヤーを軽くかけて窓辺で日光浴をしてもらって完全に乾かしていきます。
洗うとやっぱり手触りも良くなりますし、石鹸の香りがするのも嬉しいポイントです。
そんなこんなで無事お洗濯完了しました!
けろぴょんも心なしかいつもより嬉しそうな顔をしているように見えますね!
一仕事終えて私も満足です! -
2022/11/07スタッフの日常
酉の市
11月7日 大曲 美生
11月4日、恵比寿のあたりまで出掛けたので、
目黒の大鳥神社の「酉の市」に寄ってみました。
昨年の今ごろ、お店から目黒駅へ帰るバスの中から、
大鳥神社のまわりにお祭りの屋台がたくさん出ていて大勢の人で賑わっている様子を見て、
どんな感じなんだろう、ととても気になっていました。
ちょうどお休みの日と”一の酉”の日が重なったので、これは行くしかない!と意気込んで行きました。とてもこぢんまりした神社なのですが、
鳥居をくぐるとド派手な縁起熊手を売る屋台がびっしり!
豪華な熊手を買った方には、お店の方が火打ち石を鳴らしたあと、
「家内安全、商売繁盛、ますます繁盛〜!いよっ!」と威勢よく三本締めの声をあげていました。
このにぎやかな感じ、聞いているだけで元気になります。
神社のまわりの道にはたくさんのお祭り屋台が出ていて、
地域の方々が集まり、大変な盛り上がりを見せていました。
私は初めての酉の市なので控えめに…
静かにお参りをしたあと、神社が用意してくださっている一番小さな熊手を購入。
家内安全と、ジェオグラフィカに関わる皆々様の”ますます繁盛”を祈念して、
静かに飾りました。
-
2022/11/06スタッフの日常
GEOGRAPHICA × 北澤書店 暮らし彩る本棚 最終日です!
11月6日 須田涼子
開催中の【GEOGRAPHICA × 北澤書店 暮らし彩る本棚】、本日最終日です。
素敵な古書や紙モノ、デスク周りを豊かに彩るアンティークなど、まだまだたくさんの商品がございます!
最後までゆっくりとご覧頂けましたら嬉しいです。
紙モノはとっっても古い時代のものも残っていて、デザインも凝ったものが多く、想像が膨らみます。
小さな額に入っているものもございますので、是非気に入りを見つけてください!デスク周りのアンティークもお見逃しなく!
個人的に堪らないひと品はこちらのブックエンド。
クリケット中の犬の表情がなんとも言えず良いです。
ふっくらした後ろ姿も可愛い・・・・!
最終日は18時より撤収が始まりますので、どうぞお早めにお出かけくださいませ!
みなさまのご来店をお待ちしております! -
2022/11/05スタッフの日常
カルボナーラうどん
11月5日 重本景子
先日、ずっと行ってみたかったうどん屋さんの近くに用事があったので
ついでに念願叶って行くことができました。
人気店なのでやはり並びます。
普段、並んでまで行くということはしないのですが
今回は滅多に来ないエリアだったので並んで入店。
そして、お目当てはカルボナーラうどんでした。
卵好きにはたまらないトロトロ卵とチーズを絡めてとっても美味しかったです。
追卵を注文してしまっていたので、より卵感が増し過ぎてしまいましたが
そこは卵好きなので良しとして大変満足していただきました。
また近くに行った時には食べに行きたいです。 -
2022/11/04スタッフの日常
納品
11月4日 東海林 亮二
先週は山梨方面へ納品に行ってきました。
天候はどうかと心配していましたが、
幸運にも晴れ間がのぞかせててくれ一安心。
納品も無事終了し、高速のパーキングで記念にパチリと一枚。
山頂付近は多少雲がかかっていて富士山は顔を隠してしまっていましたが、
少しずつ色づいてきた秋の景色を楽しめて良かったです。
-
2022/11/03スタッフの日常
遠足
11月3日 岡田明美
お休みに『ぷち遠足』をして来ました。
行き先は葉山。
中々行けなかった場所へやっと・・・
ジェオグラフィカのアンティーク家具満載のお屋敷で、美味しいランチをご馳走になり
短い時間ではありましたが昔話しに花が咲きました。
折角葉山まで行ったので、お薦めのお店を教えて頂き遠足の続き。
パン屋さんとクッキー専門店と周りお買い物。
海までの途中に見つけた老舗のケーキ店で「追いお茶&ケーキ」でお喋りの続き。
なんとか日没前までに海岸へ辿り着けました。
キラキラと綺麗な一色海岸の夕陽。
砂浜を歩いていたらなんと!! 海の向こうに富士山!!!
-
2022/11/01スタッフの日常
イッタラ展
11月 1日 白水萌菜美
先日Bunkamuraにて開催中の「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」に行ってきました!
長めの会期だったのでいつか行こうと考えていたら気づけばもう残り1週間と少しに。
なので慌てて行ってきました!
イッタラはフィンランドで誕生したガラス製品を中心としたブランドで、
現在では世界に名が知られていますが、始まりはフィンランドのイッタラ村にできた
小さなガラス工房でした。
そこから140年、現在に至るまでの軌跡を今展示では堪能することができます。
私が会場に着いたのは夕方だったのですが、その時間でも整理券入場になっていてびっくりです。
場内も混み寄りの空きという感じで賑わっていました!
なんでも日本で全国開催される規模の展示は初だそうで、根強い人気が伺えますね。このブランドの特徴を挙げるとするならばまず洗練されたフォルムは欠かせません。
無駄のない洗練されたフォルムでありながら有機的な柔らかさも兼ね備えたラインは
自然のものから着想を得ているのだそうです。
それに加えてスタッキングなどの機能面に必要な形状も落とし込んでいき
最終的なデザインに行きついていきます。
館内はほとんどが撮影禁止なのでここでお見せすることは叶わないのですが、
照明のあたり方が絶妙でした。細やかな切り込みの入ったエッジの多い展示品は
特に鋭く強い光が当たって、それこそ研磨された宝石のようにギラギラと輝いていて
ついしばらくの間見入ってしまいました。
また、他の章ではイッタラの行ってきたガラスという素材に対する挑戦が多く展示されています。
イッタラの理念の一つに常に「新たな表現を追求すること」があるのですが、
この追求度合いが半端ではありません。
脈々と増え続けるカラーバリエーションや仕上げの技法、時には型に付着した炭をガラスの表面に
押し当てることで無二の質感を表現したりなど…
この新たな技法を形にするときによく用いられた通称イッタラバードと呼ばれる鳥のオブジェも
今展示には何羽もいて、ぽってりとしたフォルムにそれぞれ個性的な文様を着飾っていて
大変愛らしかったです!イッタラでは主に初期の頃が木型で近年になると金属型が殆どを占めるのですが今でも
時々敢えて木型を使うそうです。
例えば、同じアアルト・ベースでも木型の場合表面に木のテクスチャが微かに出ていたり、
端の方にいくに連れて色みが薄くなっていったのに比べて金属型はつるりとした表面で角のエッジも
より際立っていたりと、同じデザインにも関わらずこのような差が生まれてきます。
この差をどちらが正解とせず両方の良さを肯定する許容の広さは
イッタラの絶えず新しい表現を追求する理念と相まって
より幅広い発想や表現に繋がっていくのでしょうね。
たっぷり2時間ほどかけて会場を回り出る頃にはすっかりイッタラ製品の虜になってしまいました。
これまで有名な幾つかの製品しか知らなかったので、こういった展示は非常にありがたいですね。
長々と書いてしまいましたが百聞は一見にしかずです!11月10日までと会期は迫っていますが
渋谷に立ち寄られた時など予定が合えばぜひご覧ください!!
- 2024年9月 ( 1 )
- 2024年2月 ( 28 )
- 2024年1月 ( 26 )
- 2023年12月 ( 28 )
- 2023年11月 ( 27 )
- 2023年10月 ( 29 )
- 2023年9月 ( 28 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )