記事一覧 (2012年07月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2012/07/31
under the sea
-
2012/07/30
HOT
-
2012/07/29
夏らしいこと
-
2012/07/28
Who will be the last torchbearer??
7月28日 萩谷優
ロンドンオリンピック開幕。
ここしばらく「聖火リレーの最終走者は誰なのか??」と
気になっていましたので頑張って早起きしました。
素敵な演出でした。良かったです。
「誰なのか」という問の答は出たような出ないような、
そんな印象ですがともあれ始まる競技を楽しみたいと思います。
-
2012/07/27
夏の夜
-
2012/07/26
すいません。
-
2012/07/26
額装
7月26日朝岡工晴
geographicaでは、お持ちの絵や写真のフレーミングオーダーが出来ます!
厳選された沢山のフレームの中から、ご希望にぴったりなフレームを御選びいただけます。
また、ウォールミラーにしてみたり、立体作品のフレーミングも承ります。
夏休みの宿題に描いた絵や工作、家族旅行の写真など、夏の思い出を額装して
飾りましょう。
詳しくは店頭にて。
サンプルの一部
そんな訳で、自分用に2枚オーダーしてみました。
使う写真に合わせて自分でフレームを塗装するので、細めのシンプルなオークのフレームにしました。
更に全体を小さくしたかったので、マットも最小幅に。
ホワイトとグレーでペイント。水性なので取扱いが楽。
ニュアンスも色々と調整出来て、修正も簡単。
完成。
-
2012/07/25
影もダイナミック?
-
2012/07/24
涼しく夏を過ごす
-
2012/07/23
Perfect Sweets
-
2012/07/22
愛馬
-
2012/07/21
チェロ
-
2012/07/20
熱いぜ!男の世界
-
2012/07/19
夏を冷やす
-
2012/07/18
Think of England
7月18日朝岡工晴
数年前におみやげでいただいた イギリスの写真家 martin parrの写真集 Think of England
どぎつい色彩のイギリスの風景は、自分が勝手に抱いているイギリスのイメージとは違い、
初めは馴染めなかったが、、、
日常の風景の切り取り方は興味深く、ついつい 見入ってしまいます。
いまではお気に入りの一冊となりました。
同じイギリスの写真家で、昔から好きだったのは ROGER MAYNE
数多くのストリートの写真を撮っており、
映画にもなった59年の小説 absolute beginners の主人公のモデルになったと言われています。
こちらは今や超メジャーとなった nich knightの1982年のデビュー作
荒々しいモノクロの画像は、当時の街の空気感まで伝わってくるようです。
もしこの3人が現在のロンドンを撮ってくれるとしたら、
女王即位60周年を迎え、オリンピックを間近に盛り上がる、ロンドンの光と影を、
どのように切り取ってくれるでしょうか。
-
2012/07/17
子パンダ哀悼
-
2012/07/16
泣いても笑っても
-
2012/07/15
ジェオグラフィカ日和
-
2012/07/14
夏の楽しみ
7月14日 前川結
本日はSummerSale2日目です。
素敵な家具を特価で購入出来る大チャンスです!
とっても暑い真夏日ですがお出掛けを躊躇せずに。
微力ですが、ジェオグラフィカ特製うちわを是非お持ち帰りくださいませ。
水浴びしたい…
-
2012/07/13
Summer Sale
-
2012/07/12
知恵の木の実
-
2012/07/11
鼻
-
2012/07/10
paris versus newyork
7月10日朝岡工晴
ブログが話題になり、本になったもの。
パリとニューヨーク。 2都市の比較を、絵合わせの形でユーモラスに表現してみせています。
グラフィックも美しく、パラパラと気軽にめくるだけでも楽しめます。
http://parisvsnyc.blogspot.jp/
-
2012/07/09
ハートですか・・・
-
2012/07/08
ベリーダンス
-
2012/07/07
月1
-
2012/07/06
summer flower
-
2012/07/05
あと少し
-
2012/07/04
Games of the XXX Olympiad
-
2012/07/03
McIntosh
ブログアーカイブ
- 2019年2月 ( 23 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )