記事一覧 (2009年01月)
スタッフの日常や、ショップの商品紹介など
-
2009/01/31スタッフの日常
天然なもの
1月31日 重本景子
ここ最近雨降り。
私としてはこの湿度が大変なんです。というのは、くるくる天然パーマのため、髪の毛が言うことを聞かず、くるくる膨張が止まりません。一部分は、縦ロール発生。美容院では毎回パーマに間違われます。
幼少のときから20うん年間、ずーーーーっとぐるぐるしてるので、たまにまっすぐストレートにしたいなぁ・・・と憧れます。でもかなり痛むのでなかなかできず・・・ここ2年カラーリングもやめました。
なのでシャンプーには気を使います。でも気に入っていた商品が手に入らなかったので、ちょっと違うものを試してみることにしました。
ガスールクレイ(粘土)モロッコ産です。
買ったものは、加工され商品らしくなっていますが、思い出したのは現地モロッコで見たもの。
粘土をそのまま袋に入れて売られていて、すごくいいぞ!とすすめられながらも、あまりのオーガニックぶりにどう使うのか、ほんとに使って大丈夫なのか???でしたが、他にも赤い液体が固められた口紅や、光っている石のアイシャドーなどがありました。超!オーガニック化粧品とはこういうものをいうのでしょうか。使いようによっては絵画などにも使えそうです。
粘土を使うのが楽しみです。
-
2009/01/30修理
乾燥注意報
-
2009/01/30スタッフの日常
不注意
1月30日 糸賀郁江
同じ日に三回も頭をぶつけました。
どれも軽く、なのですがなぜか同じところ・・
夜になったらとってもきれいなかたちの、たんこぶが出来ていました。
小さい時以来、久しぶりにそんなものが出来、ちょっとびっくり。
それにしても、三回も同じところをぶつけたのは初めてです。
ただの不注意なのですが、気を付けたいです。。
-
2009/01/29修理
ドクター
-
2009/01/29スタッフの日常
東海林さんが禁煙しました!
1月29日 岸田健志
営業部の東海林(とうかいりん)さんが禁煙を開始しました!
既に2週間経過しているそうです!(気付きませんでした)
一生吸わないと断言していました!
頑張って下さい!
僕はまだ禁煙を考えた事がないので、影響はされませんが、会社でも煙草を吸う人が徐々に減って来ています。以前は吸っていた人が多かったようですが、このブログに登場するメンバーで喫煙者は、僕と渡邊さんだけになりました。
3日で1箱しか吸わない僕ですが、本数は関係なく、
吸うか、吸わないかが重要だと、社長からも言われました。
キッカケですかね?
ちなみに東海林さんは食べるのが早いです。熱々のホウトウをあの早さで食べれる人は山梨県にも数人しか居ないと思います。
納品に一緒に出掛ける回数が一番多いので、色々教えてもらってます。
自分の中で勝手に決めて、東海林さん宛の年賀状にも書いた事があります。
「震災が来て、会社から家に帰れなくなったら、とりあえず東海林さんの家に行きます!」歩いて行ける距離というのと、奥さんが元看護士さんだからです。
(怪我しても安心)
よろしくお願いします。
-
2009/01/28修復スタッフのこぼれ話
名札
-
2009/01/28スタッフの日常
あかり
1月28日 永沼ひとみ
部屋の照明を変えました。
元々マンションに付いていたのが、蛍光灯。それがかなり明るいので、間接照明のみにしました。
やわらかい明かりでとても居心地が良くなりました。
ちょうど良い明るさでまったりしていると、ついウトウト…。
何かしようとしていても眠くなってしまいます。
照明を替えてから、来客が続いたのですが皆何故かすぐに寝てしまう。
ひさしぶりに会った友人とも、遅くまで話そう!と思って気がつけば朝。
居心地が良すぎるのも危険です。
-
2009/01/27スタッフの日常
食わず嫌い
1月27日 萩谷優
うちの奥さんが何やら夜遅くまで観ているらしい海外の連ドラ、
僕は「ふーん」という感じで余り興味がありませんでした。
この前のお休みに子供たちが早くに寝たので、何となく一緒に観ていたら
おもしろかったんですねー、いやー失礼しました。
なんかこう、よく出来ている気がするんです。
物語にすっと入っていけると言うか、、、、
よく知らない俳優さんばっかりだから、
先入観がないから、
ストーリーに集中できるのではないか、、、とも思いますが、
そういう事言うと興ざめなので黙っておきます。
なんでも観てみるものですね。
念のため言っておきますがそのドラマ、
実は兄妹だったり、、、、
交通事故で記憶喪失になってしまったり、、、、
等という事はありません。
-
2009/01/26スタッフの日常
ブロッコリー
1月26日 宮土麻衣子
友人がやっているので1人でも気軽に行けるし、のぞくと誰かしら来ているのでよく行っているお店。ウリのひとつが世田谷の畑で採れた朝摘みのお野菜。
先日『何か野菜をテキトーにおねがい!』と出してもらったのがコレ。
温野菜。ポン酢につけていただきます。
写真がボヤけているので判らないかもしれないけれど、菜の花とカリフラワー、それから一番左に写っているのがカリフラワーによーく似ているけれど、カリフラワーではなく【カリッコリー】。カリフラワー×ブロッコリーというかけ合わせのお野菜。はじめて食べました!
花材として使われるほど見た目は不思議な感じでとても綺麗。味も抜群!
他にもブロッコリーとかけ合わせたお野菜があります。
中国野菜のカイラン×ブロッコリー=【ブロッコリーニ】
中国野菜のサイシン×ブロッコリー=【ハナッコリー】。この“ハナッコリー”には歌まであるのだとか。しかも着メロやCDにまでなっているそうです。 恐るべし。
それにしてもブロッコリーも然り、名前の響きに愛嬌があって可愛いー。
ちなみに【カリッコリー】はこんなカタチ。
一瞬ひるんでしまうかもしれませんが....
ツブツブ。ブツブツ嫌いの岡田さんは、軽くキレると思うけど.....。
(c) イマクルヨ|写真素材 PIXTA
-
2009/01/25スタッフの日常
・・・・
1月25日(日)渡邊 宣正
運転免許証更新のお知らせ
が届いています
更新出来るだけでとてもありがたいのですが
講習区分は【違反】で2時間です
注意書あり
●手続きには、暗証番号(4桁の番号を2組)が必要で
す。あらかじめ決めてからご来場ください。
いろいろと変わっているとは聞いていましたが
暗証番号が2組もですよ
便利で楽しい仕組みなのだろうか
皆さんどうしているのでしょう
パスワードやらIDやら暗証番号などを
郵便番号やら電話番号も忘れちゃったりする便利で不便な今の世です
・・・・
がいつもの番号なので
・・・・
にするのですが
・・・・と・・・・
同じでも許してくれるのでしょうか
兎に角運転免許は大事にします
二種免許はちょとだけ自慢ですし
-
2009/01/24スタッフの日常
思わぬ苦戦
1月24日 朝岡工晴
VALIBという名のレンタルサイクルシステム。
格安で、いつでも市内各所で乗り捨てが出来るという
本当に、とても良く出来た便利なシステムです。
是非、都心部にも! という前に放置自転車の問題が先でしょうか、、
都市の成熟度??の違い をこんなことでも感じます。
経済成長の度合いだけでは量れないことですね。
さて、そのレンタルの手続きは機械で行います。
何度もやり直しになり、途中、何人もの現地の通行人の方々に、
優しく説明していただき、(さすがに観光客には皆親切です。)
手順は判っている(つもり)なのに またやり直しになるという。。
けっこうな時間を機械と格闘してしまいました。
やり終えてしまえば、単純・簡単なところを見逃していただけに、
この程度のことで、、と軽く自己嫌悪入りました。
次は さくっとサクサク乗り回してやります。
実は、手続きが出来た時点で、 かなり の達成感を感じていたことは
今思い出しても少し恥ずかしいのです。
-
2009/01/23スタッフの日常
かかとはこれで!!
-
2009/01/22スタッフの日常
ピンクな3つ子
-
2009/01/21スタッフの日常
額探し中。
-
2009/01/20スタッフの日常
のりから弁当
1月20日 岸田健志
週に1度の配送部ヘルプに出掛けたある日の昼ご飯です。
以前にも書きました、恵比寿の美味しい弁当屋さんののりから弁当です。写真を撮ってみました。
これにカップに入ったみそ汁付きで600円!時間帯を誤ると行列に並ぶ羽目になりますが、おかずもご飯も全てが美味しい、手抜きのないお弁当です。
最近は配送に出掛けると、伺う地域によって、ココに行くなら昼ご飯はあのお店!という流れを配送部の伊藤さんに教えてもらい、かなり把握してきました。
恵比寿=弁当屋さん、昔ながらの定食屋さん(私語厳禁、ここのチャーハンと肉豆腐が好きです)
渋谷=そば屋さん(お年賀でタオル貰いました)
青山=角地のラーメン屋さん(すぐ裏が墓地ですが…)
文京区=とんかつ屋さん、天丼屋さん(両方とも私語厳禁な雰囲気)
世田谷方面=定食屋さん(鰆の塩焼きが絶品)
広尾=やきとり屋さんのラーメン(セットがおすすめです)
中野方面=男気のある感じのラーメン屋さん、油そば屋さん(漫画読み放題)
二子玉川=定食屋さん(渡辺さんに教えてもらいました)
倉庫周辺=讃岐うどん屋さん(トッピングのチケットを無くさないように注意!)
などを中心に首都高や東名などの場合も想定して準備してあります。
ただ、もっと選択肢を増やして行きたいと伊藤さんとも話しているので、もし昼時に納品に伺う事がある際には、皆さんの地元の隠れた名店(ランチ)を教えて下さい。
ポイントは熱い料理がちゃんと熱々で出て来て、冷たいものはちゃんと冷たいという点と、トラックが安全に安心して駐車出来る環境(高さ制限のないパーキング)がある事です。
是非、宜しくお願い致します。
※社内連絡:井上さん、岡田さん、大丈夫です。これだけじゃなく、ちゃんと配送部の仕事も覚えてますよ!安心して下さい!本当に大丈夫です!
-
2009/01/19修理
今回は
-
2009/01/19スタッフの日常
展覧会
1月19日 永沼ひとみ
行きたいな~と思っていた展覧会が、気が付けば終わってしまっていました。
違うので行きたい所があるので、そっちは早めに行こうと思います。
会いたいな~と思っていた友人にも、気が付けば1年近く会えないままだったり。
これもきっとお休みの計画をきちんと立てないのがいけない。
今年は遊ぶ予定も計画を立てるのを目標にしたいと思います。
-
2009/01/18修理
モールディング
-
2009/01/18スタッフの日常
「また来週!」
1月18日 萩谷優
「おいっす~、声が小さい!おいっす~!」
でお馴染みの伝説のバラエティ番組が我が家でブームです。
毎週レンタルして来てはかなりのヘビーローテーション、
登板過多気味です。
こうなるよな~、とわかってるんですけど面白いんですよね。
ゲストは「超」豪華だけど皆さん楽しそうで、
気張らず見ていられるというか、
振り返ってみると、おおらかだったよなあ、、とあの時代の気分が懐かしく思い起こされます。
放映当時は私もほぼ子供だったので、
これが終わったら寝るのが約束でした。
だから今でも、
DVDなんだけど見終わったらちょっとそわそわしてしまいます。
ふすまを開けてた冷たい布団に入らないといけない様な気になってしまうのです。
-
2009/01/17修理
今回の修理はバチェラーズチェスト、、、
-
2009/01/17スタッフの日常
やっぱり東京のシンボルなんだな~
1月17日 宮土麻衣子
ジェオグラフィカの屋上からは新宿や六本木の夜景がよく見えます。
昼夜問わず空の様子をチェックするのが習慣になっているワタシ的には、夕方以降のココからの眺めはお気に入りのひとつ。
近頃寒いのでご無沙汰でしたが、久しぶりに屋上に出てみたら東京タワーのライトアップがいつもと違うバージョン。あんまり綺麗だから行ってきちゃいました。それでもって下からパチリ。
ちょうど成人式の日だったので「成人式のお祝いか?」と勝手に決めつけていましたが、東京タワーのウェブサイトを見たところ、これは開業50周年記念のライトアップだったらしい.....。
んでもって日によって違ったりするらしい。
ついでに『ダイヤモンドヴェール』というらしい。
東京タワーのダイヤモンドヴェール ライトアップスケジュール
-
2009/01/16お知らせ
Winter Sale!
-
2009/01/16スタッフの日常
陽は延びた
1月16日 渡邊 宣正
小寒 冬至より一陽起きるが故に陰気に逆らう故益々冷える也
あまかったです。寒に入ったら冬はやはり寒いです。
先週までは、
「いや~、歳もとるもんだね。僕なんか寒さなんかには慣れちゃって全然ぬるい、ぬるい。」
嘘、冬はやはりさむい。
こう寒いと、
「早起きして乾布摩擦してやるぞ!全裸で!!」
と、小さく怒鳴りながらも温々な布団の中での猫がやめられません。
精一杯、時間一杯蛹です。
でも好きですね。
あさ肌に感じる乾いて冷たいキリッとした空気。
遠くに望む富士山の頭。 冬の朝は眩しい。
よる空に輝くオリオン座。 冬の夜空は大きくて深い。
-
2009/01/15スタッフの日常
2つ目の目的
1月15日 朝岡工晴
パリ装飾美術館。
今回ここに行ければ、他はなし と決めていました。
各時代ごとに展示される家具や装飾美術品の数々。
一部駆け足になってしまったのは残念でした。
(なので、翌日無理してまた行きましたけど。)
40'sから現代までの椅子を中心としたコレクションも圧巻。
3層の吹き抜けから見下ろして
下は、時代の異なる2つ家具の類似点
左はデザイナー マーク・ニューソン1997年作のカップボード
アルミニウムという、恐らく一般家具には不向きな素材で、
新たな表現を試みた作品。
リベット留めが手術跡のようで、昔の漫画家が描いていた
某キャラクターのようにに見えてしまいました。
右は修飾家アンドレグルー1925年の作品
アールデコスタイルのシフォネア
マホガニー材をシャグリーン革と象牙で覆ったものだそうです。
この擬人化された不思議な佇まいの共通点だけををみても、後者からの、
強いインスピレーションを受けたのだろうということが想像できます。
そうなると、次は 制作者のイマジネーションの源となったであろう
1920年代当時の 時流や風俗・文化といったものに、
更なる興味が湧いてきました。
-
2009/01/14修復スタッフのこぼれ話
頼もしいヤツです。
-
2009/01/14スタッフの日常
犬種は...
1月14日 岡田明美
気にはなっていた。
姉の家で飼われている彼女...
会う度に大きくなっているのでは?
世間では「かなり小型犬」で通っているはず。
今日はヒーターの前でお昼寝中の後ろ姿を撮影してみた。
う~ん、どう見ても...
試しに会社の犬好き斉藤さんにメールしてみる。
速攻返信が来て...
「どーみてもジャックラッセル??」(たしかに...)
※彼女は犬種を知ってます。
バカあま母の姉に告げると
「ひどい~~」と言いながらおやつの
ロールケーキ食べさせてるし...
一度膝から飛び降りて骨折して以来
お散歩が嫌いになった本人(犬)は
他人事のようにシッポ振っておねだり。
今度は自分の重みで折らないよう
祈るのみ......
-
2009/01/13修理
シャツキャビネット
-
2009/01/13スタッフの日常
伝統ファッション
1月13日 重本景子
お正月、成人の日。艶やかな着物姿の女性を目にすることが多くなります。そんな姿を街中で見かけると、すてき!と、目で追ってしまいます。やはり着物は日本人にぴったりな伝統衣装。とても上品な姿ですが、着るときの格闘、着ている時の身のこなしのタイヘンなこと。それでも着たいと思うのは、やっぱり日本人だから。
成人式の振袖、卒業式の袴。夏祭りの浴衣。なかなか着る機会はありませんが、その分特別であり、着ているときは気分はしゃきーん。そしてたまにはちょっと違うものでも。。。
昔々、友人と京都で舞妓ごっこをし、まろ姿に爆笑したり。この間、着てみる?と言われ、十二単を着てみました。着るのがとってもタイヘン!ですが、その薄い紫色の重なりがとってもきれい!
こんなことをしてみたいと思うのも、やっぱり日本人だから??
きれいに髪を結い上げて、上品にすきっと着こなし、優雅な身のこなしができたら。。。そんな人が目の前を歩いていたら。。
惚れます。
-
2009/01/12スタッフの日常
折り紙リクエスト
1月12日 糸賀郁江
こちら、色も形もちょっとおかしなことになっていますが、折り紙の馬です。
お正月のお休み、折り紙の本を見つけて喜んだのもつかの間。
甥っ子に、“ね~ね~これつくって~”と言われて開いたページをみたら、なんだかとってもむずかしそう・・
手に汗握りつつも、リクエストに応え「トリケラトプス」とか「プレラノドン」とか、聞いたこともない恐竜シリーズを製作。
続いて、一枚ずつしか入っていない貴重な金と銀を使ってロボットを製作。
気休めに私がなんとなく作りたかった馬を製作。
あまりに熱中しすぎて気が付いたら二時間くらい折り紙と格闘していました。
ちなみに彼はロボットがかなり気に入ったらしく、大事にお持ち帰りしてました。
で、やっぱり馬はあんまり・・という感じで私にくれました。
ちゃんと馬っぽい色かカワユイ色で作ればよかったな~と反省です。。
-
2009/01/12修理
あけまして、おめでとうございます。
1月12日 石井康介
すっかり休み気分も抜け、気を新たに今年も頑張っていこうと思います。
今回は、仕事始めに担当したベントウッドチェアの修復の様子をご紹介します。
比較的状態の良い2本セットのBWC(ベントウッドチェア)
前脚はグラが出ていた為、簡単に抜けました。
エンボス(座面)です。きれいなのですが、ニカワ(のり)がきれてしまい、部分的に浮いてしまっていたので、こちらも一度外します。
各所クリーニングした後、のりを入れ直し、圧着します。
以上がグラ締めの工程です。
この後は十分な乾燥時間を置いて仕上げの工程に入っていきますが、
今回は状態も良く、仕上げの分かりやすい画が少ないので省略させていただきます。。。
ブログアーカイブ
- 2024年10月 ( 2 )
- 2024年9月 ( 17 )
- 2024年2月 ( 28 )
- 2024年1月 ( 26 )
- 2023年12月 ( 28 )
- 2023年11月 ( 27 )
- 2023年10月 ( 29 )
- 2023年9月 ( 28 )
- 2023年8月 ( 28 )
- 2023年7月 ( 29 )
- 2023年6月 ( 27 )
- 2023年5月 ( 30 )
- 2023年4月 ( 28 )
- 2023年3月 ( 29 )
- 2023年2月 ( 26 )
- 2023年1月 ( 26 )
- 2022年12月 ( 27 )
- 2022年11月 ( 28 )
- 2022年10月 ( 30 )
- 2022年9月 ( 28 )
- 2022年8月 ( 29 )
- 2022年7月 ( 31 )
- 2022年6月 ( 28 )
- 2022年5月 ( 30 )
- 2022年4月 ( 30 )
- 2022年3月 ( 29 )
- 2022年2月 ( 26 )
- 2022年1月 ( 25 )
- 2021年12月 ( 27 )
- 2021年11月 ( 32 )
- 2021年10月 ( 34 )
- 2021年9月 ( 32 )
- 2021年8月 ( 33 )
- 2021年7月 ( 34 )
- 2021年6月 ( 28 )
- 2021年5月 ( 30 )
- 2021年4月 ( 28 )
- 2021年3月 ( 29 )
- 2021年2月 ( 27 )
- 2021年1月 ( 28 )
- 2020年12月 ( 26 )
- 2020年11月 ( 28 )
- 2020年10月 ( 30 )
- 2020年9月 ( 29 )
- 2020年8月 ( 29 )
- 2020年7月 ( 31 )
- 2020年6月 ( 28 )
- 2020年5月 ( 29 )
- 2020年4月 ( 28 )
- 2020年3月 ( 29 )
- 2020年2月 ( 30 )
- 2020年1月 ( 27 )
- 2019年12月 ( 28 )
- 2019年11月 ( 29 )
- 2019年10月 ( 28 )
- 2019年9月 ( 28 )
- 2019年8月 ( 31 )
- 2019年7月 ( 33 )
- 2019年6月 ( 32 )
- 2019年5月 ( 31 )
- 2019年4月 ( 30 )
- 2019年3月 ( 31 )
- 2019年2月 ( 28 )
- 2019年1月 ( 27 )
- 2018年12月 ( 29 )
- 2018年11月 ( 30 )
- 2018年10月 ( 31 )
- 2018年9月 ( 31 )
- 2018年8月 ( 31 )
- 2018年7月 ( 31 )
- 2018年6月 ( 32 )
- 2018年5月 ( 36 )
- 2018年4月 ( 35 )
- 2018年3月 ( 37 )
- 2018年2月 ( 34 )
- 2018年1月 ( 32 )
- 2017年12月 ( 35 )
- 2017年11月 ( 37 )
- 2017年10月 ( 36 )
- 2017年9月 ( 36 )
- 2017年8月 ( 36 )
- 2017年7月 ( 37 )
- 2017年6月 ( 37 )
- 2017年5月 ( 37 )
- 2017年4月 ( 34 )
- 2017年3月 ( 37 )
- 2017年2月 ( 36 )
- 2017年1月 ( 36 )
- 2016年12月 ( 38 )
- 2016年11月 ( 40 )
- 2016年10月 ( 44 )
- 2016年9月 ( 42 )
- 2016年8月 ( 35 )
- 2016年7月 ( 32 )
- 2016年6月 ( 31 )
- 2016年5月 ( 32 )
- 2016年4月 ( 32 )
- 2016年3月 ( 31 )
- 2016年2月 ( 29 )
- 2016年1月 ( 28 )
- 2015年12月 ( 29 )
- 2015年11月 ( 30 )
- 2015年10月 ( 31 )
- 2015年9月 ( 33 )
- 2015年8月 ( 31 )
- 2015年7月 ( 31 )
- 2015年6月 ( 30 )
- 2015年5月 ( 31 )
- 2015年4月 ( 30 )
- 2015年3月 ( 31 )
- 2015年2月 ( 28 )
- 2015年1月 ( 28 )
- 2014年12月 ( 29 )
- 2014年11月 ( 30 )
- 2014年10月 ( 31 )
- 2014年9月 ( 30 )
- 2014年8月 ( 32 )
- 2014年7月 ( 31 )
- 2014年6月 ( 30 )
- 2014年5月 ( 31 )
- 2014年4月 ( 30 )
- 2014年3月 ( 31 )
- 2014年2月 ( 28 )
- 2014年1月 ( 28 )
- 2013年12月 ( 29 )
- 2013年11月 ( 30 )
- 2013年10月 ( 31 )
- 2013年9月 ( 31 )
- 2013年8月 ( 32 )
- 2013年7月 ( 34 )
- 2013年6月 ( 33 )
- 2013年5月 ( 31 )
- 2013年4月 ( 33 )
- 2013年3月 ( 37 )
- 2013年2月 ( 31 )
- 2013年1月 ( 28 )
- 2012年12月 ( 34 )
- 2012年11月 ( 32 )
- 2012年10月 ( 36 )
- 2012年9月 ( 34 )
- 2012年8月 ( 31 )
- 2012年7月 ( 33 )
- 2012年6月 ( 33 )
- 2012年5月 ( 35 )
- 2012年4月 ( 32 )
- 2012年3月 ( 37 )
- 2012年2月 ( 34 )
- 2012年1月 ( 34 )
- 2011年12月 ( 41 )
- 2011年11月 ( 37 )
- 2011年10月 ( 38 )
- 2011年9月 ( 35 )
- 2011年8月 ( 31 )
- 2011年7月 ( 31 )
- 2011年6月 ( 36 )
- 2011年5月 ( 41 )
- 2011年4月 ( 36 )
- 2011年3月 ( 32 )
- 2011年2月 ( 31 )
- 2011年1月 ( 31 )
- 2010年12月 ( 36 )
- 2010年11月 ( 32 )
- 2010年10月 ( 35 )
- 2010年9月 ( 34 )
- 2010年8月 ( 34 )
- 2010年7月 ( 34 )
- 2010年6月 ( 37 )
- 2010年5月 ( 35 )
- 2010年4月 ( 35 )
- 2010年3月 ( 40 )
- 2010年2月 ( 36 )
- 2010年1月 ( 38 )
- 2009年12月 ( 40 )
- 2009年11月 ( 41 )
- 2009年10月 ( 40 )
- 2009年9月 ( 38 )
- 2009年8月 ( 38 )
- 2009年7月 ( 35 )
- 2009年6月 ( 37 )
- 2009年5月 ( 35 )
- 2009年4月 ( 35 )
- 2009年3月 ( 41 )
- 2009年2月 ( 40 )
- 2009年1月 ( 37 )
- 2008年12月 ( 41 )
- 2008年11月 ( 44 )
- 2008年10月 ( 46 )
- 2008年9月 ( 40 )
- 2008年8月 ( 34 )
- 2008年7月 ( 39 )
- 2008年6月 ( 20 )