新着情報 チェックはこちら
テーブル
チェア
ソファ・ベンチ
サイドボード・カップボード
チェスト・ワードローブ
ブックケース
グラスキャビネット
デスク
ドレッサー
小物家具
ベッド・スクリーン・コートハンガー
ミラー・額絵
ステンドグラス・ドア
照明器具
ショーケース・ディスプレイアイテム
2025/07/13 | スタッフの日常
7月13日 白水萌菜美
本日は青山店に最近入荷されたアンティーク家具の中から1点をご紹介です。
1900年代、ヴィクトリアンのグラスキャビネット。材質はマホガニー材です。
トップの曲面ガラスを用いた収納、キドニー型のミラーにトップの飾り、ガラス扉を彩る彫刻など
美しく華やかな要素がギュッと込められた逸品です。
特に上部の曲面ガラスを用いた収納は珍しく、当店でも滅多に入ってくることがありません!
通常のキャビネットよりもより目線に近く、中を見下ろすような形になるので
細かなアクセサリーなどを飾って、ミュージアムキャビネットのようにお使いいただくのも素敵ですね。
ガラスは当時のオリジナルを活かしておりますので、アンティークガラスならではのゆらぎも味わえます。
ちなみに取手も植物の枝葉を模していて大変可愛らしいです!
常々思いますが、アンティーク家具の金具ってつまみや取っ手に限らず蝶番などまで
こだわられていて、職人さんの拘りとそれを可能にする技術に驚かされます。
それに当時の金物屋さんにはこんな可愛い金具が沢山あったのでしょうか…
勝手に想像が膨らんでしまいます。
話をキャビネットに戻して、収納部分についてです。上下段ともに中の生地は修復に際し張り替えています。
今回はクラシックな風合いでありながら華やかさも両立できるようテクスチャの入っているベロア生地を選びました!
細かな折り、皺によってベロア生地の光沢感がより際立ち、
無地の生地でありながら多彩な表情のある仕上がりになっています。
色はまさにアンティークらしいボルドー。茶器なども素敵に映える色合いです。
こちらのキャビネットは現在青山店にて現物をご覧いただけます。
興味を持たれた方は是非近くへお越しの際などお立ち寄りくださいませ!