新着情報 チェックはこちら
テーブル
チェア
ソファ・ベンチ
サイドボード・カップボード
チェスト・ワードローブ
ブックケース
グラスキャビネット
デスク
ドレッサー
小物家具
ベッド・スクリーン・コートハンガー
ミラー・額絵
ステンドグラス・ドア
照明器具
ショーケース・ディスプレイアイテム
2019/12/01 | スタッフの日常
12月1日 須田涼子
12月になりクリスマスムードが高まる今日この頃。
寒くなりましたが街の中がキラキラしていて出かけるのが楽しい季節です。
先日はMaria Alonso Antiquesさんで開催中の、
ベルベット・ノットさんの人形展『Inside the Gate』
に私もお邪魔して至福の時を過ごし、
帰り道は高円寺で途中下車、気になっていた『アール座読書館』さんへ伺いました。
入り口から可愛い植物がお出迎えをしてくれて既にトキメキが止まらないのですが、
お店の中は骨董家具と植物に囲まれた現実逃避の素敵空間が広がります。
私語禁止というちょっとユニークな規則があり、
一人でぼーっとしたり考え事や読書などを楽しむにはとっても良い喫茶店です。
お一人様を想定してか席は大体同じ方向に並んでいて、
古いデスクやビューロー、水槽などで仕切られています。
私はビューローの席でお茶をしたのですが、
子供の頃に帰ったような懐かしい、暖かい気持ちになりました。
(エメラルドグリーンの窓もとっても可愛いかったです!)
こだわりのコーヒーのラインナップが気になりつつも、
ココアが好きなのでアールグレイショコラとブラウニーを注文。
アールグレイ×ショコラのコラボレーションは美味!で幸せになります。
インクでお手紙が書けるお手紙セットなるものもあってかなり興味を唆られつつも、
それままた今度の楽しみに。
なかなかニッチな書籍があって、喫茶店や本好きさん、
アンティーク好きにはたまらない素敵なお店でおすすめです。