Lapel pin
2017/03/16 | スタッフの日常
3月16日 須田涼子
最近、いつもお世話になっている方と名探偵ポワロのお話をしました。
元々ミステリー好きなので、ポワロのお話が大好きなのですが、
ドラマの世界観、家具、お洋服など、ストーリー以外にも楽しめる要素満載で、
何度観ても見飽きる事がありません。
GEOGRAPHICAにいらっしゃるお客様でも、ファンの方は多いのではないでしょうか。
以前、他のスタッフブログでも紹介されていたポワロさんがいつも身につけているブローチ、
「ラペルピン」というそうです。
ラペルとは、スーツやコートなどの襟の折り返し部分をさします。
ポワロさんのラペルピンは生花が挿せるようになっていて、
シチュエーションによりお花の種類が変わっているみたいですね。
スミレの花の印象が強くて、それを含めたデザインだとばかり思っていたので、
ビックリしました。
ポワロが身につけているラペルピンは2種類あるとのこと。
もう一度見返して、発見せねば!です。


最近、いつもお世話になっている方と名探偵ポワロのお話をしました。
元々ミステリー好きなので、ポワロのお話が大好きなのですが、
ドラマの世界観、家具、お洋服など、ストーリー以外にも楽しめる要素満載で、
何度観ても見飽きる事がありません。
GEOGRAPHICAにいらっしゃるお客様でも、ファンの方は多いのではないでしょうか。
以前、他のスタッフブログでも紹介されていたポワロさんがいつも身につけているブローチ、
「ラペルピン」というそうです。
ラペルとは、スーツやコートなどの襟の折り返し部分をさします。
ポワロさんのラペルピンは生花が挿せるようになっていて、
シチュエーションによりお花の種類が変わっているみたいですね。
スミレの花の印象が強くて、それを含めたデザインだとばかり思っていたので、
ビックリしました。
ポワロが身につけているラペルピンは2種類あるとのこと。
もう一度見返して、発見せねば!です。

