9月3日 鈴木雄大
今回は材をばらしたところから、どんな家具が組みあがっていくかご覧ください!

これらのパーツの割れを直し、糊を入れ組み上げます。

これが2台あります。

次にちょっと解りずらいですが、あるパーツを糊をつけて組んでいます。

糊が乾燥してからひっくり返すとこんな感じです。なんだか解りますか?

乾燥時間を利用して引き出しの仕上げをした後に、先程の2台を合体させます。そして引き出しのレールをつけて出し入れの調整をします。


トレイも付いています。そして引き出しの奥にはカギの仕掛けがあります。もちろんこの仕掛けもしっかりと直します。


これでやっと土台が完成です。あとは天板をのせてさきほどの謎のパーツを取り付けます。


もうお解かりの通りロールトップのデスクでした。まだ作業は続きますが、大体はこんな感じです。いや~、疲れました。しかし手がかかった分、愛着がわきますね。まだまだこいつにはがんばってもらいましょう!