GEOGRAPHICA

2つ目の目的

2009/01/15 | スタッフの日常

1月15日 朝岡工晴

パリ装飾美術館。
今回ここに行ければ、他はなし と決めていました。
各時代ごとに展示される家具や装飾美術品の数々。
一部駆け足になってしまったのは残念でした。
(なので、翌日無理してまた行きましたけど。)
40'sから現代までの椅子を中心としたコレクションも圧巻。
3層の吹き抜けから見下ろして
PICT0089_convert_20090113132648.jpg
PICT0101_convert_20090113132750.jpg

下は、時代の異なる2つ家具の類似点
左はデザイナー マーク・ニューソン1997年作のカップボード
アルミニウムという、恐らく一般家具には不向きな素材で、
新たな表現を試みた作品。
リベット留めが手術跡のようで、昔の漫画家が描いていた
某キャラクターのようにに見えてしまいました。
右は修飾家アンドレグルー1925年の作品
アールデコスタイルのシフォネア 
マホガニー材をシャグリーン革と象牙で覆ったものだそうです。
PICT0116_convert_20090113133255.jpgPICT0142_convert_20090113133414.jpg

この擬人化された不思議な佇まいの共通点だけををみても、後者からの、
強いインスピレーションを受けたのだろうということが想像できます。

そうなると、次は 制作者のイマジネーションの源となったであろう
1920年代当時の 時流や風俗・文化といったものに、
更なる興味が湧いてきました。